電車も止まり、死傷者も出るような台風並みの嵐の中、チケット引き換えだけでもずぶ濡れになって傘の骨も折れてしまい、一旦家に帰って戦闘態勢(ゴアテックスの山登り用ジャケットとジーンズの上から雨合羽のパンツ)を整えてから出直すという事態。
試写会場が歩いて行ける代々木体育館だったのが、良かったのか悪かったのか・・・・
お腹の底に響く重低音の振動と迫力映像に大興奮!!「バトルシップ」 公式HP話題の歌姫リアーナの初映画出演作としても注目☆
試写会場となった代々木体育館は、舞台の左右に大きな船の大砲が2つで、まず目を奪われる。
嵐の中で頑張った甲斐あって、中央花道からすぐのところに席を取れたyo♪
座席の下にはお手玉くらいのものが置かれていて、キャストが花道を通り過ぎたら投げるように指示された☆



試写会終わった後は嵐も過ぎ去り・・・・(左)
夜の代々木体育館は近未来なイメージで、「バトルシップ」にぴったり☆
お手玉はループを指にかけて、中央をミカンの皮のように剥き、えいっと投げる・・・・・んだけど、拍手したりもう一つ配られたペンライトを振ったり、タイミングを見計らったりしているうちに、中の小さな紙テープが次々落ちてしまい、絡み合って上手く飛ばない人が続出(汗)
っていうか、2ついっぺんはムリだし。
海軍総司令官シェーン提督(リーアム・ニーソン)は、恋人サマンサ(ブルックリン・デッカー)の父でもある
トラブルを起こして、みっちり絞られてしまい・・・・・
<ストーリー>
ハワイのオアフ島沖で世界14カ国から集まった精鋭たちによる合同演習が行われていた。
優秀な海軍士官の兄ストーン(アレクサンダー・スカルスガルド)に心配ばかりかけていたホッパー(テイラー・キッチュ)も新米将校として参加することになった。
かねてからの犬猿の仲であった自衛隊みょうこうの指揮を執るナガタ(浅野忠信)とトラブルを起こしてばかりのホッパーは、宇宙から飛来した謎の物体の調査に乗り出すのだが・・・・・
冒頭のベタすぎるアメリカ映画そのもの、サマンサとの恋愛シーンでは「ジョン・カーター」のテイラー・キッチュが見られる
短髪にすると、誰だか判らなくなっちゃうのが残念なテイラー・キッチュ。
試写会場でもリアーナにばかり声援が飛んでちょっと可哀相だったかな。
背の低さがネックとなっているけど、これからの活躍に期待しよう☆
日米が協力してエイリアンを倒そう!と、明確なメッセージを送っている
エイリアンとは勿論、かの国 北○鮮のことだろう。
映画での合同演習の地を、真珠湾と明確に示しているあたりも、過去の第二次大戦の口火を切ったアメリカへの奇襲攻撃という過去をふまえて、尚、今は日米が一致団結する時だというアピールとも取れる。
必要以上に異星人を意識していない造形が、リアルに納得
よく考えたら地球と同じ条件で生まれた星なら、生物も似ていて不思議ないかも。
相手の宇宙船が理にかなった姿と武器で攻めてくるので、よりリアル感が増す。
戦闘シーンで必ず寝てしまう私ですら、まったく目が冴え渡り、ハラハラドキドキ。
トランスフォーマーも劇場で観たらもしかしたら、臨場感たっぷりで面白いと思ったのかな?などと思いながらも、意識を失わなかったのは、船で動きがゆっくりだったからかも。
戦闘機や動きの早いロボット対戦は、画面の動きの早さに目が追いつかず、それで意識が飛ぶのだとこれでハッキリ解ったわ。
間違いなく死んでいるはず・・・・
こりゃどうみても死んでるよね・・・というシーンも、気にならないくらいの迫力満点な場面が続々。
ハリウッド進出の目覚しい浅野忠信も、なんと!ほとんど準主役級と、日本人にとっても嬉しい映画。
何しろ彼の演じるナガタがいなければ、エイリアンとの対決も勝つことはかなわなかったのだから。
戦うつもりがあるかないかを瞬時に判断するハイテク武器
とにかく相手の武器がすごい!
これは男性~男の子にはたまらなく魅力的なのではないかな。
海軍の戦法にしても、絶体絶命から勝利にもっていくところは女性が見ても興奮する☆
どんだけ戦争したいねん?!と思うけど、本能として戦いを望むところが男性にはあるのかな・・・
ストーリーを話せば単純なバトル映画でも私が気に入った訳は、大活躍するのが退役軍人の老人たちと両足義足の元ソルジャーだから。
強いものがのし上がっていくのが好きなアメリカにおいて、彼らを最もいい場面に持ってきたところに、思わず涙ぐんでしまうくらい感動☆
両足義足の軍人さんは舞台挨拶にも車椅子で登場した。
何でもCGで出来る時代に、あえて本当の義足の軍人さんを登用したところに、アメリカの明日に希望を見出せたような気がする。
エンディングの後には、王道だけど本当にサプライズが!
もう1本映画があるのかと思うくらいで、最後まで楽しませてくれたyo
この記事へのトラックバック
2012 4月のロンドン公開映画と今月の1本
Excerpt: 3月に引き続いて、大物話題映画は影を潜め、地味なのに★の高い映画を揃えたUK映画。
なんと堂々の満点も。
とても満点取るような映画に見えないけど、捻った作品大好き英国評論家を唸らせた映画とは・・・・
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-04-04 14:40
バトルシップ/Battleship
Excerpt: ハワイでの環太平洋合同演習の最中に謎のエイリアンが襲来、敵の張ったバリヤーの中に残された三隻の戦艦に残された兵士たちがエイリアンと死闘を繰り広げる。主演は『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のテイラ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-04-04 19:48
映画:バトルシップ Battleship スカッ~!としたのは明らかにアクションのおかげだけではない。お勧め!
Excerpt:
日本で公開される映画は、だいたいが本国公開から数カ月後。
中身の情報はダダ漏れし、観ているはじから「既視感」に襲われてしまうことも...
最も恵まれて「日米同時公開」がせいぜい。
ところがこの「..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2012-04-04 20:16
『バトルシップ』
Excerpt: (英題:Battleship)
----この映画、観た当初からとても気に入っていたよね。
「そう。
ところが、“ユニバーサル・ピクチャーズからの要請”で
“全媒体での映画評の掲載を日本時間4月..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2012-04-05 21:02
バトルシップ
Excerpt: ハワイ沖。 世界各国の自衛艦が集結して大規模な軍事演習が行われるなか、正体不明の巨大な物体が出現する。 それは、地球からの友好的な呼びかけに応じて飛来したエイリアンの母船だった。 ところが、エイリアン..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2012-04-07 09:08
バトルシップ
Excerpt: バトルシップ@代々木第一体育館
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2012-04-08 21:17
バトルシップ
Excerpt: 豪快に分かりやすくて楽しい!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2012-04-13 17:50
『バトルシップ』
Excerpt: ジイちゃんたちが格好いい!浅野忠信が出てくると映画が締まる!けれど主役に魅力なし!
ユニヴァーサル映画100周年記念作として製作された割にはストーリーも映像も過去のソフト ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2012-04-13 21:40
バトルシップ
Excerpt: 環太平洋合同演習(RIMPAC)でハワイ沖にいる艦隊にエイリアンが襲撃してくる映画だ。空母や駆逐艦や自衛隊の「みょうこう」も出てきて、エイリアンの母艦も大迫力の映像で表現される。現代の海軍の海戦のダイ..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2012-04-13 22:37
[映画『バトルシップ』を観た]
Excerpt: ☆本日公開の『ジョン・カーター』とどちらを見るか迷ったんだけど、スタローン作品並みにシンプルかつ痛快そうだったので、こちらを見た。
メチャ面白かった!
後半の展開たるや、燃えまくった^^v
..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2012-04-14 00:56
バトルシップ
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画 
 
 
冒頭のサッカーシーンとコンビニに無断で入るところからは
 
戦闘シーンは、想像..
Weblog: こみち
Tracked: 2012-04-14 19:53
バトルシップ
Excerpt: 原題:Battleship監督:ピーター・バーグ出演:テイラー・キッチュ、アレクサンダー・スカルスガルド、リアーナ、ブルックリン・デッカー、浅野忠信、リーアム・ニーソン・・・久々の大バトルに萌え!
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
Tracked: 2012-04-14 21:20
『バトルシップ』・・・現用駆逐艦が魅せる迫力の洋上バトル
Excerpt: 各国海軍が参加するリムパック(環太平洋合同演習)の海域にエイリアンが出現したらどうなるか。ありそうでなかったこのアイデア。こいつは面白そうだ。なにしろリムパックには空母やイージスや潜水艦を含む数十~百..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2012-04-14 21:58
「バトルシップ」 宇宙戦争海戦版w(゚o゚)w
Excerpt: バトルシップ観ましたよ~(◎´∀`)ノ 前にバトルシップとジョン・カータどっち行
Weblog: ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て
Tracked: 2012-04-15 00:01
映画「バトルシップ」浅野忠信 "ハリウッド”への思い NHK おはよう日本 一皮むけた浅野忠信、を実感!
Excerpt:
先日感想をアップした映画「バトルシップ」
全米公開よりも、一ヶ月以上早い日本公開がウレシイ。
その感想の締めくくりに書いたのは、
<浅野忠信がカッコいい。 主役とタメはってまっせ (前作「マイテ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2012-04-15 00:30
「バトルシップ」感想
Excerpt: ユニバーサル・ピクチャーズ設立100周年記念作品は、「トランスフォーマー」「G.I.ジョー」で知られるハズブロ社の同名海戦ゲームを、「ハンコック」のピーター・バーグ監督、「ウルヴァリン:X-MEN Z..
Weblog: 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
Tracked: 2012-04-15 09:29
バトルシップ
Excerpt: 2012年4月14日(土) 19:30~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:600円(買っていない) 『バトルシップ』公式サイト 特に目新しい要素も無..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2012-04-15 13:35
バトルシップ / The Battleship
Excerpt: 2012年、突如、地球外から未確認物体が襲来し、地球に多大な被害を与える。その地球外からの落下物は、数年前から行われていた国際ビーコンプロジェクトに関連した物と考えられた。たまたまハワイ沖で行われてい..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2012-04-15 17:54
バトルシップ
Excerpt: アメリカ
アクション&SF
監督:ピーター・バーグ
出演:テイラー・キッチュ
ブルックリン・デッカー
リーアム・ニーソン
浅野忠信
【 ...
Weblog: 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
Tracked: 2012-04-15 20:01
バトルシップ
Excerpt: 評価:★★★★☆【4,5点】(10)
戦艦のドリフト走行ってものを初めて見た!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2012-04-15 21:45
「バトルシップ」 正しいブロックバスタームービー
Excerpt: 昨日観た「ジョン・カーター」はウォルト・ディズニー生誕110年記念作品でしたが、
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2012-04-15 22:14
映画「バトルシップ」感想
Excerpt: 映画「バトルシップ」観に行ってきました。
アメリカのハワイおよびその周辺海域を舞台に、地球外から総計5隻の宇宙船でやって来た侵略者達との戦いを描いた、ユニバーサル映画100周年記念作品。
通常、アメリ..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2012-04-16 00:03
バトルシップ/BATTLESHIP
Excerpt: 「ジョン・カーター」と、かなり迷ったけど、浅野忠信さんにも興味があったので。
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
ハワイのオアフ島沖で、アメリカ海軍主導による合同演習が行われていた。
優秀な海..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2012-04-17 07:10
バトルシップ/BATTLESHIP
Excerpt: 「ジョン・カーター
」と、かなり迷ったけど、浅野忠信さんにも興味があったので。
「オフィシャルサイト
」
【ストーリー】
ハワイのオアフ島沖で、アメリカ海軍主導による合同演習が行われていた。
優秀..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2012-04-17 07:18
★バトルシップ(2012)★
Excerpt: BATTLESHIP
戦いは、海から始まる――。
上映時間 130分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2012/04/13
ジャンル アクション/SF
..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2012-04-18 00:09
バトルシップ
Excerpt:
【BATTLESHIP】 2012/04/13公開 アメリカ 130分監督:ピーター・バーグ出演:テイラー・キッチュ、アレキサンダー・スカルスガルド、リアーナ、ブルックリン・デッカー、浅野忠信、リー..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2012-04-18 12:59
『バトルシップ』
Excerpt: 人類の明日を賭けた戦いは、海から始まる
『バトルシップ』
監督・・・ ピーター・バーグ
出演・・・テイラー・キッチュ、浅野忠信、リーアム・ニーソン、リアーナ 他
【解説】
ハワイでの..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2012-04-20 19:06
映画「バトルシップ」浅野君、ほぼ主役だった!
Excerpt: 映画「バトルシップ」★★★☆
テイラー・キッチュ、浅野忠信、
リアーナ、リーアム・ニーソン出演
ピーター・バーグ監督、
130分、2012年4月13日公開
2012,アメリカ,東宝東和
(原題:Ba..
Weblog: soramove
Tracked: 2012-04-20 23:32
『バトルシップ』 ('12・初鑑賞46・劇場)
Excerpt:
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
4月14日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:10の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2012-04-20 23:54
バトルシップみた!!
Excerpt: ド迫力な映像は期待通りものすごかった~!!
Weblog: ★ Shaberiba
Tracked: 2012-04-21 00:09
「バトルシップ」 Battleship (2012 ユニバーサル)
Excerpt: ガチガチの軍人がやる気のない若僧にひとこと。 「お前みたいな奴ばかりになったらど
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2012-04-21 07:35
映画「バトルシップ」@チネチッタ
Excerpt: 公開初日の夜の回、上映されたチネ11には男性客を中心に50~60名くらいと寂しい客入りだ。
★浅野忠信も出演★■先行告知B版■ [映画ポスター] バトルシップ (BUTTLESHIP) [ADV-B-..
Weblog: 新・辛口映画館
Tracked: 2012-04-22 14:02
バトルシップ・・・・・評価額1600円
Excerpt: 決戦は、パールハーバー!
突如として太平洋上に現れた、宇宙からの侵略者と人類の戦いを描く海洋SFアクション。
丁度本作の前に、「ジョン・カーター」を観ていたので、映画がはじまったらまたジョン・カ....
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2012-04-24 00:22
『バトルシップ』| 日本爆アゲにビックリしました。
Excerpt:
こういう映画を観ると、日本のエンタメは
アメリカより100年遅れているのかなと思ってしまいます。
『1941』
『インデペンデンス・デイ』
『アルマゲドン』
『トップガン』
『愛と青 ...
Weblog: 23:30の雑記帳
Tracked: 2012-04-25 23:00
「バトルシップ」
Excerpt: 艦vs艦の攻防は、なかなか面白かった。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2012-04-25 23:06
バトルシップ
Excerpt: 潔いまでにスコーンとした中身。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2012-04-26 12:14
バトルシップ 評価★★★★90点
Excerpt: ハワイ沖に突如英エイリアンの侵略部隊が出現、戦いの最前線に立ったのは、世界の連合艦隊と、各国を代表する海の精鋭たちだった。人類と宇宙人の洋上バトルを壮大なスケールで描くSFアクション。
監督は「ハンコ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2012-04-29 13:41
バトルシップ (Battleship)
Excerpt: 監督 ピーター・バーグ 主演 テイラー・キッチュ 2012年 アメリカ映画 131分 アクション 採点★★ とりあえずロシアを悪役にしておけば事足りた冷戦時代とわけも変わり、最近のハリウッド映画は悪..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2012-05-01 10:30
バトルシップ
Excerpt: いやぁ、見事なまでのビバ・アメリカ!映画。嫌いじゃないぜ。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2012-05-01 17:00
海にお船を沈ませて ピーター・バーグ 『バトルシップ』
Excerpt: ユニバーサル100周年記念作品… が、これかよ!(笑) 本日はなんでか本国よりも
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2012-05-10 22:17
バトルシップ
Excerpt: Data 原題 BATTLESHIP 監督 ピーター・バーグ 出演 テイラー・キッチュ
アレキサンダー・スカルスガルド
リアーナ
リーアム・ニーソン
浅野忠信 公開 2012年 4月
Weblog: 映画 K'z films 2
Tracked: 2012-05-12 15:07
「バトルシップ」(2012)
Excerpt: 忘れないうちにメモだけ…。 浅野忠信さんが日本人自衛官ナガタとして英語でがんばってらっしゃるのだから吹き替えで見たら台無しだろうと字幕版で鑑賞。 日米ほかいろいろでハワイ沖で楽しく合同演習中に、宇宙..
Weblog: INUNEKO
Tracked: 2012-05-16 18:10
映画『バトルシップ』を観て
Excerpt: 12-31.バトルシップ■原題:Battleship■製作国・年:アメリカ、2012年■上映時間:131分■字幕:戸田奈津子■観賞日:4月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ
□監督・製作:ピーター・..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2012-08-10 18:31
映画:バトルシップ
Excerpt:
『バック・トゥ・ザフューチャー』『E.T.』『JAWS/ジョーズ』などを世に送り出してきたユニバーサル映画が100周年記念作と銘打って威信と2億ドルの制作費をかけて作り出したのがバトルシップの..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2012-08-26 10:14
バトルシップ
Excerpt:
圧倒的科学力を持つ宇宙人の「先遣隊」だと言うところがミソ、彼らは通信回路を開こうとしてバリアを張って防衛するのですが、そのバリア内に取り残されたのが最新日米軍艦3隻。基本的に危険を感じたとき以外は..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-09-08 15:28
『バトルシップ』’12・米
Excerpt: あらすじハワイ沖にアメリカや日本をはじめ各国の軍艦が集結し大規模な合同軍事演習が行われようとしていたが・・・。解説ユニバーサル映画100周年記念作品製作費2億ドルなのに...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2012-09-08 22:07
『バトルシップ』’12・米
Excerpt: あらすじハワイ沖にアメリカや日本をはじめ各国の軍艦が集結し大規模な合同軍事演習が
Weblog: 虎団Jr. 虎ックバック専用機
Tracked: 2012-09-08 22:09
バトルシップ
Excerpt: BATTLESHIP/12年/米/131分/SFアクション/劇場公開(2012/04/13)
-監督-
ピーター・バーグ
『ハンコック』
-製作-
ピーター・バーグ
-出演-
*テイラー・キッチュ『..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2012-09-10 22:47
【映画】バトルシップ…ヤッツケ映画観賞記録(4)
Excerpt:
まずは最近の近況。
2012年7月21日(日曜日)は、早朝にごく短時間だけ庭の手入れをした後、またもや家族と鳥栖プレミアムアウトレット。個人的な収穫はティンバーランドのTシャツ3枚のみ。中華屋で冷..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2013-08-16 00:02
この記事へのコメント
mig
メールしたよ☆
>試写会場が歩いて行ける代々木体育館だったのが、良かったのか悪かったのか・・・・
そりゃあもちろん良かったのよ♪だって面白かったんだもんね♪でもあのあとほんと凄い風だったね、
私はまったく観る気がないから読んじゃった★
リアーナばかり声援?悪いけどこの主演の子はこの程度じゃ日本でも人気出なさそうだな~
KLY
クルクル回転する物体?やビルが倒壊するシーンががトランスフォーマーを思わせたけど、戦艦はかっこよかったなぁ。ああいうの無条件で燃えます。
ただ日本でヒットするかな?せっかく日本の公開がアメリカより1ヶ月も早いって奇跡的なんで皆観て欲しいです。
ノルウェーまだ~む
ありがとう!!
チケット引き換えてから、家に帰らず付近の建物で時間つぶした方が濡れなかったかな・・・とも思ったんだけど、既にずぶ濡れていたから風邪引いてたかもね。
テイラーは結構良かったけど、「ジョン・カーター」も来ているのに、イマイチ人気で可哀相だったよ。(笑)
ノルウェーまだ~む
アメリカより1ヶ月早いってことは、相当日本の市場に期待してるってことだよね?
トランスフォーマーにもクルクルするやつ出てきた?
あれー寝てたのかな?(笑)
私は結構気に入ったくらいだから、少なくとも男性陣にはウケるんじゃないかな☆
AKIRA
退役軍人へのリスペクト素晴らしいですね。
"海軍万歳"映画ですが,
前向きな活発に満ちていて好印象でした。
洋上バトル最高!w
にゃむばなな
しかしまさか博物館化している戦艦ミズーリまで動かすとは・・・。
呉にある戦艦大和も動かせないかな~って、あれはレプリカだからムリか。
ノルウェーまだ~む
そうなんです!
足元はスーツでしたので義足かどうかは見えませんでしたが、車椅子で登場なさっていたので、あれはCGではないのでしょう。
彼が義足でも尚、あのように活躍できるというところが素晴らしかったですよね。
ノルウェーまだ~む
戦艦ミズーリと退役軍人の皆様が、本当に格好良かったですよね。
おおきな大砲をえっこらえっこら運ぶところも最高!
実は私などは昔の軍艦と今の船の違いもよく判らないのだけど、それでもとっても楽しめました。
たいむ
でも、一番はジジ様たち。
「ナウシカ」とか思いだしたけど、かっこ良かったぁ~
ノルウェーまだ~む
そうそう!ジジ様リスペクトは確かに「ナウシカ」もそうでしたね。
こうして智恵のある者を大切にし、かつ活躍が出来る場を用意するってステキな事です☆
きさ
面白かったです。
冒頭の主人公の愚かな行動や、最初の方でつまらない事で浅野忠信とケンカするあたりはちょっともたつき気味で、これは失敗したかなと思いましたが、中盤からがすごい。
脚本が良く出来ていて演出も快調でした。
追い詰められた浅野忠信のブイを使った作戦には燃えました。
ここでの浅野忠信はかっこ良かったですね。
最近のハリウッド映画に登場した日本人キャラでは最高に良かったのではないかと。
、ここで終りかと思った所で主人公の発案で登場する戦艦ミズーリが良かったです。
まあ、記念艦を動かして砲撃までさせるのは現実には不可能でしょうが、そこが楽しい映画の嘘って事で。
冒頭の方で旧米海軍のジイさん軍団を登場させるという伏線があるからこそ一応の説得力があるわけです。
ミズーリのエイリアンとの決戦は燃えましたね。戦艦好きなので。
意外な拾い物でした。
長い長いクレジットの後にオマケがあるのもちょっと楽しかったです。
ノルウェーまだ~む
戦艦お好きなのですね。
私など、戦艦と駆逐艦の区別も付かないのですが、それでも戦闘シーンはかなり燃えました!
激しい空中戦とかなかったのが、私にはかえってよかったです。
冒頭のダメダメハリウッド映画の雰囲気が、後半とのギャップでかえって好印象になったという、これも戦略?
風情♪
まぁ、背景が環太平洋合同演習ですからねぇ、どうし
ても揶揄ってる対象が北○鮮&中○と思ってしまい
ますよね。ッて言うか2カ国名思いっきり連呼してま
したしね…r(^^;)
>大活躍するのが退役軍人の老人たちと両足義足の元
ソルジャー
おっしゃる通り、この退役&傷痍軍人への敬意を表し
た扱い方はさすがアメリカと感心させられましたね♪
(゚▽゚)v
ノルウェーまだ~む
退役軍人&傷痍軍人への敬意の払い方が、闘いのキーポイントになっているあたり、とっても良かったですよね。
ただのバトル映画じゃないところが気に入りました。
マリー
『ジョン・カーター』のレビュー書いてる途中だったんだけど
放り出してこっち書きたいわぁ~
シルバーパワーに拍手!戦艦にズラッと並んでるシーンに鳥肌~
おじいちゃん達カッコよかった!
浅野さんも良かった!テイラーも良かった!←ジョン・カーターよりこっちのおちゃらけた彼がいいな。
迫力も凄かったし、エイリアンの造形もgood
まだ~む あの嵐の中、命がけ(笑)で行ったかいがあったね…
ひろちゃん
東京ドーム2連ちゃんで(笑)お邪魔するのが遅くなってしまってすみません(^_^;)
まだ~む、あの嵐の中、試写会に行かれたんですね(*_*;
ご苦労様でした。でも、そんな中観に行ったバトルシップが楽しめたようで何よりです^^
そっか~まだ~むは、トランスフォーマーで寝ちゃうんだ(笑)
ストーリーは単純でしたが、トランスフォーマー好きですので、バトルに大興奮でした(笑)
最後、まさかあの戦艦が出てくるとは!
俺たちがいるじゃないか!と言わんばかりのお爺様たちの登場に胸が熱くなりました(T^T)
ツッコミどころも多々ありましたが、SFなので目を
つぶりましょうね(笑)
PS.なぜか何度もコメント受け付けられませんになってしまいました(T^T)エラーコードとか出て(^_^;)
ノルウェーまだ~む
そうなの!あの嵐でしょぼい映画だったら、本当にがっくり度倍増だからね(爆)
ジョン・カーターしょぼかった?
私なんだかんだ言って、大味の映画結構コンプリートしつつあるけど、じゃあ、「ジョン・カーター」はやめておこうかな。
ノルウェーまだ~む
エラーコードどうしたんだろ??
そうなの、ひろちゃんの好きなトランスフォーマーは、何回見ても寝ちゃうのよね。ごめん~~
私の小さな脳では、動きの早い画面はついていけないみたい。
その点、この映画は戦艦がどっしりしていて、さほど動かないのに迫力満点でとっても良かったよね☆
yukarin
私はこういう単純なのが好きなのでテンション上がりまくりで楽しめました。
気持ちいいほど破壊されてる~^^
浅野さんも主役と同等扱いだったのも嬉しかったです。
ノルウェーまだ~む
ロボット好き闘い好きなyukarinさん、きっと好みだろうな~と思ってましたよ。
気持ちの良いほど破壊されてる~って分かる気がする♪
浅野さん大活躍で日本人は嬉しいよね。
ノラネコ
テイラー・キッチュはまだ無名だから声援少なくても仕方ないかな。
キャラもバカだし(笑
そう、浅野忠信が「ラスト・サムライ」の渡辺謙以来の予想外の大活躍でした。
彼がいなきゃ、あのまんま無謀に突っ込んでおしまいでしたからね。
ノルウェーまだ~む
まだまだ無名俳優にしては、このところ主役を立て続けでそういう意味では凄いですね。
もう少し背が高かったらいいのに、浅野さんより小さいくらいだったかな。
これから光っていくといいですね。
sakurai
かなりの大音量?
迫力ありそうですね。
さすが、エンタメ作らせたらアメリカにかないません。度派手にいくんなら、このくらいスコーンと突き抜けてもらうと、文句ナイです。
ノルウェーまだ~む
それがね、私も心配していたのですけど、結構ライブなどもするでしょ?
物凄くお腹の底から振動が伝わって、臨場感に溢れてとっても良かったのですよ。
ド派手な演出も、やりすぎずほどほどで中々いい映画でした。
SGA屋伍一
エイリアンは北朝鮮なんだ… それじゃまるで松本人志の『大日本人』と同じじゃないですか!(笑)
リアーナちゃんはこの映画観るまでそんなに意識してなかったんですけどね、なかなか好演してましたね。なんとなくイメージがバイオハザードやアバターのミッシェル・ロドリゲスとかぶります
ノルウェーまだ~む
歌姫のリアーナとはちょっとイメージ違うよね。
私はボーイッシュでないほうが好きだけど~
「大日本人」に北朝鮮出てきたっけ?
あれも途中で寝ちゃったんだよね、その時に出たのかな?