この記事へのトラックバック
2012 7月のロンドン公開映画と今月の1本
Excerpt: 大物ハリウッド大作にお任せしたらあとは力を抜きまくりなのか、オリンピックの準備で誰も映画に行くとは思っていないのか、パッとした作品を探すのにも一苦労なロンドンで公開中の映画。
頑張って探した気になる作..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-07-02 10:52
崖っぷちの男
Excerpt: 崖っぷちの男@ヤクルトホール
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2012-07-05 18:05
崖っぷちの男
Excerpt: 原題:Man on a Ledge監督:アスガー・レス出演:サム・ワーシントン、エリザベス・バンクス、ジェイミー・ベル、アンソニー・マッキー、エド・バーンズ、エド・ハリス予想以上に面白かった!注)ネタ..
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
Tracked: 2012-07-07 16:05
映画「崖っぷちの男」 感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt:
映画『崖っぷちの男』(公式)を初日に劇場鑑賞。
採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら55点にします。
ざっくりストーリー
ニューヨークの高級ホテルの21階から自殺..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2012-07-07 19:07
映画 :崖っぷちの男 Man on a Ledge 追い詰められた元警察官の最後の賭け。アメスパより遥かにお勧め!
Excerpt:
共演者がとっても! くせ者揃い。
そのうち、あるキャラがある「重要なオチ」に関わる。
ちょっとしたオチなのだけれど、個人的にかなり気に入ったので、それも加点ポイント。
なので写真も、共演者が立って..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2012-07-07 20:00
崖っぷちの男
Excerpt:
【MAN ON A LEDGE】 2012/07/07公開 アメリカ 分監督:アスガー・レス出演:サム・ワーシントン、エリザベス・バンクス、ジェイミー・ベル、アンソニー・マッキー、エド・バーンズ、タ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2012-07-07 23:56
[映画『崖っぷちの男』を観た(短信)]
Excerpt: ☆なかなか面白かった。
ニューヨークの高層ホテルの上層壁面に立ち、今まさに飛び降りんとする男がいた。
実は彼は、冤罪で投獄された元警察官の脱獄囚で、悔しくもにっちもさっちも行かなくなり自殺を図..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2012-07-07 23:59
崖っぷちの男/Man on a Ledge/崖っぷちとはよく言ったもので
Excerpt: 『アバター』、『タイタンの戦い』のサム・ワーシントン主演のサスペンスアクション。マンハッタンの高級ホテルの窓の外、縁に立って今にも飛び降りようとする男がいた。彼の目的は一体何なのか…。共演には『スパイ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-07-08 00:37
崖っぷちの男
Excerpt: 展開が分かりやすいながらも面白くて見入ってしまった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2012-07-08 01:46
劇場鑑賞「崖っぷちの男」
Excerpt: 人生を懸けた、大博打…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207070002/
ScoreMan on..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2012-07-08 10:22
崖っぷちの男
Excerpt: アメリカ
サスペンス&ミステリー&アクション
監督:アスガー・レス
出演:サム・ワーシントン
エリザベス・バンクス
ジェイミー・ベル
...
Weblog: 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
Tracked: 2012-07-08 15:13
崖っぷちの男
Excerpt:
30億円もの価値があるダイヤモンドを強盗した罪で投獄されたニューヨーク市警の警察官ニック・キャシディ(サム・ワーシントン)は、父親の葬儀に参列するため仮出所する。
弟のジョーイ(ジェイミー・ベ....
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2012-07-08 15:29
「崖っぷちの男」 タイトル買い
Excerpt: 予告編と潔い邦題「崖っぷちの男」だけで興味を持ち、観てきました。 本で言ったら「
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2012-07-08 21:14
映画「崖っぷちの男」感想
Excerpt: 映画「崖っぷちの男」観に行ってきました。
「アバター」「タイタンの戦い」「タイタンの逆襲」に出演しハリウッドスターの仲間入りを果たしたサム・ワーシントン主演のアクション・サスペンス作品。
アメリカ・ニ..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2012-07-09 00:05
崖っぷちの男
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(10)
主人公はコソ泥から知らぬ間にヒーローとなっていくダスティン・ホフマン?
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2012-07-09 10:53
崖っぷちの男 なんとおもしろかったのだ!(笑)
Excerpt:
【=28 -3-】 予告編観ても意味が分からんし、パンフレット見てもちっとも惹かれないし、「こりゃ俺観ないな~」と思っていたところ試写会当選、ただなら観とくか~ww
この日の大阪、朝からずーっと大雨..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2012-07-09 11:23
『崖っぷちの男』
Excerpt: ムチャしよる。監督の演出も主人公がここ一番で取る行動も。それがこの映画の見所でもあり欠点でもある。
ルーズベルトホテルの21階、窓枠を乗り越え、幅わずか30cmの縁に立つ男が ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2012-07-11 13:30
『崖っぷちの男』
Excerpt: なぜ、ここに・・・?
『崖っぷちの男』
監督・・・アスガー・レス
出演・・・サム・ワーシントン、エリザベス・バンクス、エド・ハリス、ジェイミー・ベル、アンソニー・マッキー 他
【解説】 ..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2012-07-11 21:41
崖っぷちの男
Excerpt: あなたはどれくらい立っていられる? 公式サイト http://disney-studio.jp/movies/gakeppuchiニューヨークのルーズベルト・ホテルの21階の窓の外に、一人の男(サム・..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2012-07-12 11:28
★崖っぷちの男(2011)★
Excerpt: MAN ON A LEDGE
なぜ、ここに…?
いま、起死回生のショータイムがはじまる。
上映時間 102分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2012/07..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2012-07-13 16:48
崖っぷちの男
Excerpt: 2012年7月13日(金) 21:00~ TOHOシネマズ川崎2 料金:0円(フリーパスポート) 『崖っぷちの男』公式サイト フリーパスポート11本目。 「ターミネーター4」「アバター」「タイタ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2012-07-15 00:23
『崖っぷちの男』お薦め映画
Excerpt: 一気に高まった期待をどこまで持続できるのかが、腕の見せ所。彼は捕まるのか、逃げるのか、死ぬのか、それとも…? ずっと窓の外に立っているだけの人騒がせな男ニックと、弟カップルの状況を的確に伝える構成は巧..
Weblog: 作曲♪心をこめて作曲します♪
Tracked: 2012-07-15 00:53
崖っぷちの男 評価★★★★92点
Excerpt: 30億円のダイヤモンド横領罪で服役し脱走した元ニューヨーク市警官が、高層ビルから飛び降りようと身を乗り出す中、次第に彼の目的が明らかになっていくサスペンス。主演は「アバター」「タイタンの戦い」のサム・..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2012-07-17 14:59
崖っぷちの男/MAN ON A LEDGE
Excerpt: 2週間くらい前に観たんだけど、更新が遅れて^^;
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
ニューヨークの格調高いルーズベルト・ホテルの21階から自殺を図ろうとするニック。
彼は元ニューヨーク市警の..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2012-07-22 17:47
崖っぷちの男
Excerpt: Data 原題 MAN ON A LEDGE 監督 アスガー・レス 出演 サム・ワーシントン
エリザベス・バンクス
ジェイミー・ベル
アンソニー・マッキー
エド・バーンズ 公開 2012年 7..
Weblog: 映画 K'z films 2
Tracked: 2012-07-28 09:41
映画「崖っぷちの男」落ちそうで時々、下半身がヒューってする
Excerpt: 「崖っぷちの男」★★★★
サム・ワーシントン、エリザベス・バンクス、
エド・ハリス、ジェイミー・ベル出演
アスガー・レス監督、
102分、2012年7月7日公開
2012,アメリカ,ディズニー
(原..
Weblog: soramove
Tracked: 2012-07-29 19:54
崖っぷちの男 MAN ON A LEDGE
Excerpt:
タイトルから、『127時間』や『リミット』みたいなワンシチュエーションドラマかと思っていたら、全然違いました。
NY、ブロンクスのルーズヴェルトホテルの高層階で、窓の外に出て飛び降りるそぶりを見せ..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2012-07-29 23:56
崖っぷちの訳は
Excerpt: 13日のことですが、映画「崖っぷちの男」を鑑賞しました。
ニューヨーク市警の警官ニック、ダイヤモンド強盗に罪で投獄されたが脱走
そして 高層ホテルで投身自殺の騒動を起こすのだが・・・
エンタテイメ..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2012-08-23 18:05
映画:崖っぷちの男
Excerpt:
なんかタイトルからするとB級映画?って感じですけれど、ちょっと気になる作品崖っぷちの男の記事です。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2012-09-23 23:36
映画『崖っぷちの男』を観て
Excerpt: 12-59.崖っぷちの男■原題:Man On A Ledge■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:102分■字幕:林完治■観賞日:7月21日、新宿ミラノ3(歌舞伎町)
□監督:アスガー・レス◆..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2012-11-28 23:15
崖っぷちの男
Excerpt: なぜ、ここに…?
いま、起死回生のショータイムがはじまる。
-感想-
指紋は検出されず・・・。
外に出る前に窓枠ベタベタ触りまくってたやん。
鑑識班ちゃんと仕事しろよ!
と、まずはここで軽く..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2013-01-27 01:09
崖っぷちの男
Excerpt:
主演にサム・ワーシントンさん、共演にエリザベス・バンクスさん、ジェイミー・ベルさん。
冤罪を晴らすための賭けに出た元警察官のニック・キャシディ。
21階から飛び降りようとしているニックと交渉人リデ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2013-01-31 10:11
崖っぷちの男 (Man on a Ledge)
Excerpt: 監督 アスガー・レス 主演 サム・ワーシントン 2012年 アメリカ映画 102分 サスペンス 採点★★★★ 予告編って、その映画を観るかどうかを決める重要な判断材料の一つですよねぇ。ほとんどの予告..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2013-04-12 17:47
この記事へのコメント
mig
私やっぱり高所だしサムさんあまり、、、ありがちな展開ぽいならやっぱりパスだなぁ。
まだ一応内容知らないケド、エドハリス好きなの♪
今日はランチが友達熱で延期になっちゃった、
あとでまたねー☆
ノルウェーまだ~む
この手の映画を見慣れているmigちゃんみたいな人にはちょっと物足りないかも・・・
でも予告も見なくて、期待値低くすれば、ほほう!と思えるよ。
yukarin
高所恐怖症だけどクライムアクション好きだから観る予定です。
あまり期待しないで観るとしますわ(笑)
ノルウェーまだ~む
高所恐怖症の人おおいですねー
是非下着の替えを持ってお出かけください(笑)
たいむ
判り易い話だけど、嫌いじゃないです、こういうのは。
なんたって、公衆の面前で確固たる証拠をもって無実を晴らすって展開は気持ち良くって好きなんですよー(^^)
ノルウェーまだ~む
私も!
ある意味、にっちもさっちも行かない状況、つまり崖っぷちからの生還っていうのは、気持ちいいですよね♪
私も予備知識なかったので、おおっ!というかんじに楽しめました。
yukarin
予告編からの想像とは別の方向に話が行って面白く観られましたよ。
弟たちにハラハラしちゃったー。
高所恐怖症ですけど大丈夫でしたよ。さすがにダイビングはおっ!と思ったけど余計なことを考えてたので大丈夫でした(笑)
ラストは気持ちよく終わったのも好きです。
KLY
何にも解らない状態から少しずつ真相が判明して行く過程が実にイイ感じなんですよ。でもって最後の最後の痛快さ!余談ですがロドリゲスさんなんちゅーナイスバディざんしょ♪w
ノルウェーまだ~む
下着無事でよかったね(笑)
意外な展開で新鮮に面白かったよね。
弟たちはハラハラものだったし~
ダイビングの時に考えていた余計な事って何だろー?(爆)
ノルウェーまだ~む
うははは・・・
でも女性の私でも「ナイスバディ!」と思っちゃった。
緊迫した状況なのに、思わずぼんやり見つめちゃう彼の気持ちも判るなぁ~(笑)
風情♪
>何も情報を入れずに見るのが正解。
本来なら観る気が毛の先ほども無かったんすけど、
えらいヒマだったんで、取り合えず観に行ったと
言ったところなんで、全くの白紙状態だったんで、
その緊張感とG・ロドリゲスの健康的なお色気は
最高で、多少の粗や都合よさも愛嬌として許せ
ちゃうくらい頗るオモシロかった作品でした。
全く期待していなかった作品でアタリを引き当て
るとすげぇ得した気分ですよね♪ (゚▽゚)v
オリーブリー
弟カップルがまさかの頑張りで、ちょこちょこ突っ込みたい気分にはなったけど、スピード感があって最後まで引き込まれました。
うんうん。
高所恐怖なんで、手汗いっぱい出ちゃったわん(苦笑)
ノルウェーまだ~む
なんと!正しい観方ですねっ
観る気も無くてふらりと観ると大当たり。
たまたま立ち寄ったお店で福引で3等くらいを当てたってかんじでしょうか。
こういうのはかえって得した気分になれますね。
ノルウェーまだ~む
高所恐怖症の方多いですねぇ~
メンタル系で重たい話かと思ったら、全く違うので『思いのほか』楽しめちゃうよね。
弟カップルがなかなか迷コンビで笑えたわ。
KLY
久々に痛快な作品だったな^^
ノルウェーまだ~む
そうそう!
屋上で追い詰められているシーンも、どうやって撮影したの??って驚いちゃった。
セットと背景合成とかには見えなかったし、崖っぷちのところもよく撮影できたよね。すごい!
にゃむばなな
あぁ~ジェイミー・ベルの成長に少し涙が出そうです。
ノルウェーまだ~む
もう育ちあがってしまうと、あまり変化を感じないものですが、11歳の男の子がナイスバディの彼女が居るようになるまでに成長するって、人の子の成長は早いっていうけど本当ですねぇ。しみじみ・・・
マリー
あれ、あれね~「吊り橋現象」だっけ?普通の関係の男女が一緒につり橋を渡ると恋が芽生えるってやつ?
この映画もそれか~~~。
なんだか妙に楽しめたよ~~~。こういうのお気に入り!!
最後のネタバレで、なるほど~!!どうりでいい場面に出て来たよねって嬉しくなった。
きさ
ネタバレが怖いので未見の人にはあらすじが説明しにくい作品です。
ちょっと久々のエド・ハリス、悪役もやっぱりうまいですね。
出番は割と短いのですが、憎たらしい役を楽しそうに演じてました。
サム・ワーシントンもいいですが、ヒロイン役のエリザベス・バンクスも良い感じでした。
この作品がデビュー作になるジェネシス・ロドリゲスが綺麗でスタイルが良かったです。
レポーター役のキーラ・セジウィックはケビン・ベーコンの奥さんなんですね。
最初のあそこからアレだったとは、、色々とやられました。
細かいところはちょっと主人公にうまく行き過ぎる所もありますが、楽しめました。
ノルウェーまだ~む
そうそう、最後のネタバレがいいかんじだったねー
しつこく出てきて、途中?って思ったのだけど、そうきたかっ!って。
マリーさんのドキドキはこういう映画より、恋愛もののほうがいいかな?
ノルウェーまだ~む
ジェネシス・ロドリゲスはスタイル良くて女性から見ても素敵でしたね。
ひろちゃん
>高所恐怖症の人なら下着の替えが必要なくらい
高所恐怖症ですが、下着の替えは大丈夫でした(笑)
ただ、もう、ず~~っと、足がゾワゾワしていましたが(苦笑)ストーリーとしては、ひねりはなかったですが、テンポが良く、ラストも好みで好きな作品でした♪
この作品の前に「臨場」観たから、余計に面白かったのかも~
(あっ!臨場が良くないってことでわないよ。地味で重かったので・笑)
ノルウェーまだ~む
この足がゾワゾワなかんじが、特に斬新だったよね。
真相が分かってからの話は、ちょっとありきたりなんだけどエンタメとしては成功だったんじゃないかな。
「臨場」地味だった?私はこういうのも好き☆
q むひょっひゃっほー♪
2にダイヤモンドは永遠の輝き
3に、やっぱり恋愛同様
ジラシジラシっのニヤリング♪
おお!うぉぉぉぉぉぉぉっっっ
・・・って文章にするのに
アタクシの文才じゃ出来ぬわ
ノルウェーまだ~む
意外性が面白い作品だものね。
文章で書いてしまうと、ネタバレだし、これは難しいよぉう。
ダイヤはあそこまで大きいと嘘っぽいね(笑)