「FUGLEN(フーレン) TOKYO」ノルウェー発 エスプレッソバー&カクテルバー

NYタイムズのコラムニスト オリバーストランドが『飛行機に乗ってまで試しに行く価値あり』と絶賛する世界最高品質のコーヒーが飲めるノルウェー。
そのノルウェーにある1963年創業のコーヒーバーFUGLENの、世界進出第一号店が、なんと東京渋谷にできたのだというので、早速行ってみた。



画像
氷とミルクを合わせてシェイクしたお勧めのコーヒーフラッペ650円(でもフラッペと言っても普通にアイスラテみたい?)少し酸味のあるコーヒーは夏にさっぱりしてGOOD!


migちゃんの妹でノルウェーに住むyueちゃんのお知り合いがオープンにも携わったというこのお店。
早速行ってきたよとmigちゃん。

私はその時、残念ながらジョインできなかったので、パパンを誘って行ってみたyo
いつもなら血圧の為にマラソンするパパンも、二日酔いの日は私と一緒にウォーキングをするのだ♪

画像
「FUGLEN」公式サイト(現在TOPページに、フーレンTOKYOのことが書かれている)
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目16-11(千代田線『代々木公園』駅徒歩3分)
コーヒーバー/平日 8:00~
土・日曜 10:00~
カクテルバー/月曜・火曜 休み
水曜・日曜 ~24:00
木曜 ~翌25:00
金・土曜 ~翌26:00

ウォーキングに最適代々木公園を、西門を抜けて代々木公園交番前交差点を渡り、エネオスのガソリンスタンドの先のちょっとお洒落なピザなどの食べられるカフェに目もくれずその角を曲がってすぐのところにある。
多分、知ってないと気が付かないくらい普通の家っぽいつくり。


画像
全てノルウェーデザインで揃えたという店内は、カールヨハン通りにあるオスロの本店そのままを再現している(↑のHPで見られる)シンプルis Bestがいかにもノルウェーらしい。

画像
50~60年代のヴィンテージでキメた家具や陶器は、全て販売しているのだそうだ。(HP参照)
私たちがノルウェー駐在時も、よくひなびたホテルのロビーなどがこんなかんじだったなぁ~
北欧家具といえばIKEAしか思い浮かばない生活をしていたけど、ヴィンテージ好きの人には堪らないのかも☆


画像
そういえば当時は子どもが小さかったから、出かけてもキオスクでホットドックとペットボトルを買って公園で食べるくらいだったし、カフェなんて入らなかったなぁ・・・

コーヒーが世界最高品質かどうかはオスロに住んでいる時も気が付かなかったけど、少なくともノルウェー人がものすごくコーヒーを飲む人たちだと言うのは間違いない。
ガバガバ飲むらしい。
それなのにアメリカンコーヒーというものは存在しない。なのでコーヒーが美味しいというのも頷ける。
(当時はエスプレッソとかもなかったような・・・・?)

画像
夜はカクテルバーに大変身

ノルディック・カクテル・チャンピオンシップ(アクアビット部門)において、DANDY LIONというオリジナルカクテルで優勝したバーマネージャーがカクテルを作ってくれるらしい。

アクアビットといえば、ノルウェーではクリスマスなどに良く飲まれる強いお酒で、アニスが入っているので独特の香りがするそうだ。
ちなみに我が家にはアクアビット専用のボトルがあるyo
画像画像
















毎年クリスマス頃になるとその年のデザインが売り出される、ノルウェーホルムガード社のアクアビット用ボトル。
我が家のは1991年のデザイン。
4面に絵が描かれているので正面から見ると、背面に描かれたツリー(右)を前面の子どもたちが部屋の入り口から覗き込んでいる(左)という、1つの絵になるようデザインされている。

実際にアクアビットを入れたことがないんだけど、可愛いでしょ?
今となってはお揃いの専用グラスも買わなかったことが悔やまれるわ。


ホルムガードの製品他、北欧デザインが買えるのはコチラ→HOKUO-DESIGN NET
もしくはアーノット(ホルムガード正規販売代理店)


そういえば、ホルムガードのクリスマスオーナメントも沢山集めていたのに、いつの間にかほとんどお友達にお土産でプレゼントしてしまって、1つも家にないわ・・・・(涙)
窓の所に吊るすととっても可愛かったのになぁ~






この記事へのコメント

  • mig

    まだーむ、お疲れさま!今日下北まで歩いたわ♪
    この記事今日くるかなぁーって思ってた☆
    アクアビッドボトルってそのお酒専用のなの?
    知らなかったなぁ。可愛い!
    なんかスノードームみたいね♡
    今度ケーキ持ち込んでコーヒーしようよ♪
    あ、SATCは吹替えでね!(しつこい)
    2012年06月03日 22:23
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん☆
    うんうん、このお店相当ゆったり出来そうだから、ケーキ持ち込みのコーヒーっていうのいいね。
    何しろ食べ物持ち込み可っていうのがすごい!
    私が行った時は菓子パン置いてあったよ。
    DVD了解!(笑)
    2012年06月04日 00:20
  • yukarin

    こんばんは♪
    コーヒーは好きだから気になるお店です。
    最近はなかなか東京行かないのでここ目当てに行ってみようかなー(笑)

    アクアビット用ボトル可愛いですね。
    そのまま飾ってても素敵。
    2012年06月04日 22:53
  • みすず

    こんばんは!

    ボトル可愛い♪いいね~^^
    飾っておきたいよ。
    カフェもおしゃれ!コーヒーはお店ではあまり飲まないけど、美味しいなら飲んでみたいな♪
    2012年06月04日 23:06
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    ボトルかわいいでしょ?
    好きな飲み物を入れても絵が透けて見えるから素敵よ。
    プレゼントにもいいと思うよ。添付のアマゾンから買えるから見てね☆

    フーレンカフェ目当てに来ると結構迷うかも~
    渋谷でランチのあとお散歩で足を伸ばすコースがいいね。
    今度是非!
    2012年06月04日 23:50
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    ホルムガードのアクアビット用ボトルは色々な絵があるから、アマゾンでデザインを探してみるのも楽しいよ。

    コーヒーはお家で飲んでいるんだったら、ここは絶対美味しいよ!コーヒー飲まない人にはちょっとエスプレッソがきついかも。(私、胃をやられたー)
    2012年06月04日 23:54
  • マリー

    こんばんは~~♪
    現在スマホと格闘中のマリーです(機械オンチで大変・・・涙)今までblogはケータイでも見れたり、コメント出来たけど、しばらく出来ませ~ん。使いこなせる日はいつかな???

    migさんのご紹介で知ってから私も行きたいっ!って叫んでいたの~。ノルウェーがそんなにコーヒー有名だとは知らなかったなぁ。
    珈琲は一日5~8杯は飲むの。でも、ミルク入れるの好きだから中性脂肪が高くなって、、、ミルクやめなきゃなぁ~~~。ここみたいに美味しい珈琲なら、いれなくても大丈夫な気がするわ。

    ボトル、4面で絵が完成って面白いし、可愛いね~。
    2012年06月05日 20:31
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    わー人気のカフェだね。今度みんなで行こうよ~
    コーヒーそんなに飲むの?
    ここはエスプレッソバーだけにコーヒー自体は濃いんだよね。
    私はコーヒーをたっぷり1杯飲んだら、数日開けないと胃にダメージがあるので、濃い目のコーヒーを飲む時はしばらくお茶のみで過ごしてから飲まないとなのだ(汗)

    ホルムガードのボトル可愛いでしょ?
    マリーさんきっと好きだよ。是非ご自分のプレゼントにいかが?
    2012年06月05日 23:29
  • q こーひーも食器異様大好きのチェック

    むはーーーーっん
    食器大好き、昔彼氏とデートで
    食器のバーゲンをしてたフロアで
    彼氏と知らないうちに離れてしまい
    私のお目目とハートは食器しか無くてね
    全巻放送で迷子のお知らせで呼ばれた
    という華麗なる経験が2回ばかりあるの
    Holmegaardってウェッジ・ウッド傘下だわっ
    ふんがー!!!!ここのキャンドルグラスに
    お花を3輪ばかり入れて飾るの
    とーっても似合うしね~
    コーヒー大好きで1日5杯は飲んじゃって
    ドクターストップかかったりするけど
    また飲んでしまう私はちぇっくしたわっ
    あそこら辺かなぁ・・・と
    んとね。バギーのショップがある辺りかなぁ・・・
    うーん?!?!どうだろ
    2012年06月17日 15:50
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    まさにその通り!
    外国製のバギーのショップのすぐ先の角を曲がるのよ。
    是非行ってみて!!
    コーヒー好きなら絶対気に入ると思うわ☆
    落ち着けるし、ゆったりできるよ。
    2012年06月17日 16:45
  • yue

    まだ~む Heihei!
    今、まだーむのページをゆえの王国へリンクさせてもらおうと遊びに来たら!
    フーレンカフェのご紹介が~★
    乗り遅れましたが詳しくご紹介ありがとう、おもしろかったわぁー☆
    ゆえの名前も出して頂きありがとう!

    ゆえも行きたい!ドーナツとか持ってさ~^^
    (ノルウェーにドーナツ屋欲しい~!!)
    アクアビットのボトルもキュート!でもあれすごい味よね
    クリスマスにみんな飲むけどゆえもぺぺも飲みません^^

    インテリアもオスロ店と雰囲気一緒で素敵ですわ。
    これで日本にもっとノルウェーブームくるかな?!
    トロールに続いて!

    ゆえも近いうち書きまーす!まずオスロ店へ行ってこなきゃだー!

    あ!まだーむSatCどこまで進んだー?!
    シーズン1はファッションとかちょっと笑えるけど><
    どんどんおもしろくなって来るからね!!
    男はみんな見ないというけど、ぺぺにも始めから見せて、
    今シーズン6の半ばですよ^^かなり面白いって言ってくれてるので嬉しい限り♪

    ではまたねー まだーむのリンクさせてもらったよ♡
    2012年06月20日 17:13
  • ノルウェーまだ~む

    yueちゃん☆
    リンクありがとう~!
    私もyueちゃんのリンク貼りたいんだけど、このところ新しいリンクが上手く張れないので、もう暫く待ってね♪

    本当にオスロの店とそっくりなのね!?
    とりあえずアクアビットは飲まないけど、コーヒーは美味しかったからまた行きたいわ。

    SatCはまだシーズン2だよ。パパンは見てくれない~
    2012年06月20日 23:48

この記事へのトラックバック

ノルウェー発、本格カフェ&バー FUGLEN フーレン 渋谷にopen☆
Excerpt: ランキングクリックしてね &amp;larr;please click 妹yueがノルウェー人と結婚してオスロに住んで、遊びにいってからというもの それまで縁のなかった北欧、ノルウェーに注目..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2012-06-03 22:08

「トラットリア Anima Tokyo」代々木公園☆気分は
Excerpt: もう普通にしていれば咳も出なくなったので、1度目のノルウェー駐在の時のお友達と約束していたランチへ。 かなり先延ばしになっていた新年会が今頃になっちゃったけど、私の風邪の治り具合からすると、ランチをこ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2019-02-06 10:53

人気記事