NHKが本気を出したらすごい!を見せ付けてくれたドラマ「外事警察」
「ハゲタカ」同様、まるで映画みたいだなーと思っていたら、今度は本当に映画になった。
決して正体を明かさない『元外事警察官』が監修にあたっただけのことはある、骨太でリアリティのある展開は、息つく暇を与えないハードで白熱した人間の業のぶつかり合いだった。
「外事警察 その男に騙されるな」公式サイトいつものように何の情報も入れずに見に行ったら、物語についていくのに必死で最後は頭痛がしてきたよ。
今回ばかりは公式サイトを熟読しておくことをお勧め。
4コマ漫画風の説明が面白い。(原作漫画の立ち読みリンクもあるよ)
<ストーリー>
ある国からウランが流出、日本では津波の混乱に乗じて軍事機密データを盗まれたことがわかり、核テロに備えて公安の住本(渡部篤郎)率いる外事4課は動き出す。
日本に潜伏する工作員とおぼしき男に目を付け、その妻(真木よう子)を協力者と言う名のスパイにしたてようとするのだが・・・・
この映画のために勉強したとは思えない、流暢な韓国語で会話する渡部篤郎
このドラマの真骨頂は、何と言っても『公安の魔物』と呼ばれて、公安の身内からも要注意扱いされている住本を演じる渡部篤郎の演技だ。
彼独特の「ナイフのように冷たい視線」と冷静沈着という名の「感情をいっさい表に見せない爬虫類の表情」が、彼のかもし出す雰囲気にぴったりなのだ。
それが!何と今回は目に涙も滲ませる。
表情たっぷりに演じる渡部の、『住本の人間的一面』も見所。
人間的一面と言っても感情には決して流されない。彼が目指すのは『日本の国益』のみ。
命を賭してまで『国益』のために熱くなれる、そこのあたりは理解するのは難しいけれども・・・・
一般人を協力者=スパイに仕立てる為には、騙す事もいとわない
ママ友になりすまして香織(真木よう子)に近づく松沢(尾野真千子)。
騙して自宅に招いたらこっちのもの!弱みを掴んで次第にじりじりと追い詰めて、スパイすることを断れないように画策していく。
現実に何年も掛けてターゲットに近づく為になりすましたりするらしい。
ひー、そういう人の実生活はどうなっちゃうんだろう?
信頼していた夫 奥田正秀(イム・ヒョンジュン)はやはり、国籍取得のために結婚したのか・・・・?
夫も部下 安 民鉄(キム・ガンウ)も「ある国」の工作員だったの!?
CIAの韓国版諜報機関NISにテロリスト、日本のCIA公安メンバーと、どんどん複雑になってくる!
新事実が二転三転していくうちに、混乱してきたyo
少なくとも日本人と韓国人は見分けられる~♪ 襟ぐりのあいたTシャツを着ているのと、体にピチッとしたシャツを着ているのが韓国人
だよ。
冒頭からインパクトのある映像
公安の魔物に騙されるのは、今回のターゲット香織かと思っていたら大間違い。
冒頭の映像で、そうか~つまりそういう事ね☆と、物語を先読みできたと思わせておいて、すっかり観客を騙してくれる。
この物語が成立するのも、強く生きようとする母親役の真木よう子の演技と、あの国に核開発を強要されていた徐昌義役の田中泯の鬼気迫る演技によるところが大きい。
勿論一番は渡部篤郎。
ドラマのほうは2~3話しか見れてないので、もう一度再放送してほしいな。(5月に終わっちゃったみたいだけど)
外事警察 [DVD]アミューズソフトエンタテインメント
2010-03-26

Amazonアソシエイト by
![外事警察 [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル 外事警察 [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)

この記事へのトラックバック
外事警察 その男に騙されるな
Excerpt: “日本のCIA”と言われる警視庁公安部外事課。そこ所属する一人の刑事を軸に人気を賭した2009年のNHKドラマを映画化したものだ。主演の渡部篤郎や共演に尾野真千子、石橋凌、余貴美子、遠藤憲一らレギュラ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-06-06 21:38
『外事警察 その男に騙されるな』
Excerpt: その行動は徹底的に秘匿され、家族にも正体を明かさない。
任務遂行のためなら手段を選ばず 民間人をも利用する。
『外事警察 その男に騙さ..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2012-06-06 22:29
『外事警察 -その男に騙されるな-』 2012年4月19日 朝日ホール
Excerpt: 『外事警察 -その男に騙されるな-』 を完成披露試写会で観ました。
真木よう子の顔がちっちゃくて可愛かったよ
尾野真千子って名前だけ聞いたらおばさんかと思ったけど、
あの刑事さんだったんですね
確か..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2012-06-07 00:30
映画 「外事警察 その男に騙されるな」
Excerpt:
映画 「外事警察 その男に騙されるな」
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2012-06-07 00:37
外事警察 その男に騙されるな
Excerpt: 核爆弾ってそんなに簡単に作れるものなのか?
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2012-06-07 00:50
外事警察 その男に騙されるな
Excerpt: 日本版ハードボイルド・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
警視庁公安部外事課。日本のCIAとも呼ばれる対国際テロ捜査の精鋭部隊。
決して表で活動することはなく、街に溶け込み、家族にさえ身..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2012-06-07 04:37
劇場鑑賞「外事警察 その男に騙されるな」
Excerpt: 全ては、住本の掌の上…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206020002/
外事警察 その男に騙され..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2012-06-07 05:11
外事警察 その男に騙されるな
Excerpt: 外事警察 その男に騙されるな@よみうりホール
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2012-06-07 06:05
「外事警察 その男に騙されるな」裏組織との攻防の末にみた国益を守るための手段
Excerpt: 「外事警察 その男に騙されるな」はNHKで放送された外事警察を映画化した作品で、東日本大震災の混乱に乗じて核爆弾の設計書が流出した。それを追って外事警察の面々がそれを阻止す ...
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2012-06-07 06:28
『外事警察 その男に騙されるな』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「外事警察 その男に騙されるな」□監督 堀切園健太郎 □脚本 古沢良太□原案 麻生 幾 「外事警察 CODE:ジャスミン」□キャスト 渡部篤郎、、真木よう子、尾野真千子、..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2012-06-07 08:52
外事警察 その男に騙されるな
Excerpt:
2012/06/02公開 日本 128分監督:堀切園健太郎出演:渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、尾野真千子、田中泯、イム・ヒョンジュン、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌
誰も手をつけられなかった&am..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2012-06-07 12:44
『外事警察 その男に騙されるな』 ('12・初鑑賞60・劇場)
Excerpt:
☆☆★-- (10段階評価で 5)
6月2日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:30の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2012-06-07 20:27
映画「外事警察 その男に騙されるな」感想
Excerpt: 映画「外事警察 その男に騙されるな」観に行ってきました。
麻生幾の同名小説を原作とする、あまり知られていない日本の警視庁公安部外事課(通称「外事警察」)にスポットを当てたサスペンス作品。
今作は200..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2012-06-08 00:59
『外事警察 その男に騙されるな』 (2012) / 日本
Excerpt:
監督: 堀切園健太郎
出演: 渡部篤郎 、キム・ガンウ 、真木よう子 、尾野真千子 、石橋凌 、田中泯
試写会場: 有楽町朝日ホール
公式サイトはこちら。
完成披露試写会に行って来ました..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2012-06-09 14:37
外事警察 その男に騙されるな・・・・・評価額1650円
Excerpt: 目を凝らしていても、騙される。
所謂カウンターテロリズム、カウンターインテリジェンスのスペシャリストとして、日本で暗躍する国際テロリストや外国の諜報員対策などに奔走する、警視庁公安部外事課、通.....
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2012-06-09 21:26
映画「外事警察 その男に騙されるな」
Excerpt: 映画「外事警察 その男に騙されるな」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2012-06-09 21:40
[映画『外事警察 その男に騙されるな』を観た]
Excerpt: ☆セピアチックな映像の重厚さに引っ張られ、脚本や演出も高められた作品。
NHK産のドラマは、この映像表現が好きだね。
『平清盛』では不評なようだが。
映画だから楽しめるが、毎週観るドラマな..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2012-06-11 16:19
外時警察 その男に騙されるな
Excerpt: 監督:堀切園健太郎出演:渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、尾野真千子、田中泯、イム・ヒョンジュン、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌東日本大震災の混乱が続く、2011年の日本。原子力関連部品のデータが、某大..
Weblog: Said the one winning
Tracked: 2012-06-17 15:07
「外事警察 その男に騙されるな」 公安の魔物
Excerpt: NHKのドラマ「外事警察」の劇場版です。 例によってドラマは未見、原作小説も未読
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2012-06-18 06:54
外事警察 その男に騙されるな 評価★★★★88点
Excerpt: 待望の劇場版「外事警察 その男に騙されるな」はTVドラマ版から飛躍的なスケールアップを遂げ、日本と韓国にまたがる壮大なストーリーが展開していく。その発端は濃縮ウランが朝鮮半島から流出し、日本での核テロ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2012-06-18 23:38
『外事警察 その男に騙されるな』 キッザニアでは体験できない
Excerpt: 「日本の公安は能力が低いですね」とは、2012年5月の中国の一等書記官・李春光氏の事件を受けた中国人記者の感想である。
当時、李春光氏はスパイではないかということで日本のマスコミが大きく取り上げ....
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2012-06-20 01:34
無能な善人か有能な悪人か 『外事警察 その男に騙されるな』
Excerpt: 監督:堀切園健太郎出演:渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、田中泯日本映画 2012年 ・・・・・・ 6点
Weblog: 映画部族 a tribe called movie
Tracked: 2012-06-26 17:44
外事警察
Excerpt: 『外事警察―その男に騙されるな』を渋谷TOEIで見ました。
(1)本作は、NHKTVドラマの劇場版であり、以前『セカンドバージン』で懲りていますから二の足を踏んでいたものの(なおかつ、TVドラマも見..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2012-07-05 05:27
「外事警察 その男に騙されるな」みた!!
Excerpt: 日本映画も遂にここまで来ましたね~!!
Weblog: ★ Shaberiba
Tracked: 2012-07-08 00:19
事警察 その男に騙されるな (2012)
Excerpt: 2009年にNHKで放送され、人気を博したサスペンスドラマの映画化キャスティングが、みな魅力と存在感たっぷり。個人的に、華を添える、女性陣の、真木よう子と、尾野真千子が生命感たっぷりでビビッド。美しく..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2018-08-01 07:38
この記事へのコメント
KLY
マリー
最近、渡部さんのメディア露出多いうえ、モノマネの人たくさん見てたから最初ちょっと笑そうになったのは秘密(笑)
真木さん、やっぱよかったよね~。
でも、尾野ちゃんがもっともっとやれる子なのに、少し迫力足りなかったなぁ~。
なんだか、どこの国でも諜報員って大変だね~。今まで、CIAとか、KGB(古い?)とか見てたけど、日本にもこういう機関があったのね~。無知でした・・・
そしてタイトルに騙されるなって言われてるのに、騙された~。騙されて、嬉しいけどね。
田中さん、怖かった!!!鬼気迫るとはこのこと~?ぶるぶる・・・
ノルウェーまだ~む
寅さん化!?
まさか時々ふらりと現れて事件を解決していくつもりじゃぁ?(あ、そうじゃなくてね)
確かに脚本に1年かけたということらしいし、これだけのものを仕上げるのは本当にホネが折れることでしょう。
作る人の身にもなれー!ってことですね(笑)
ノルウェーまだ~む
そうなの!「騙されるな」ってよもや観客に向けて言っているとは!!
そこまでやるかー!?のラストにビックリしたね。
尾野真千子は実際もっとやれる子なんだけど、スピンオフでもないかぎり渡部篤郎を差し置いてヒューチャーするのは難しいかも~
yukarin
渡部さんの韓国語は上手でしたね。
渋くて素敵でした~ハマリ役。
すごく面白かったんですが、ドラマを見てなかったのが残念ー。また再放送してほしいなぁ。
あの冒頭の映像はうまいなーと。
見事に騙されました(笑)
ぜひシリーズ化してほしいです。
ノルウェーまだ~む
絶妙な脚本でしたよね。
いろいろな意味でぬかりないというか・・・
ドラマ再々放送希望ですね!
私もちゃんと全部見たい~☆
mig
渡部篤郎すごい出てると思ったらこれの宣伝だったんだよね、
楽しめたみたいで良かったね♪うまいよね、悪役やった映画、鈴木京香でてるやつ、忘れたけども良かったよ☆笑
今日のも面白そう、楽しんで来てネ♪
ノルウェーまだ~む
彼の悪役は本当にハマっているよねぇ。
この映画は悪役じゃないんだけど、優しいかと思えば非道な、非道かと思えば熱血な、つかみどころの無いかんじがすごくいいのだ。
最近、邦画も頑張っているよ☆
みすず
これとっても興味あるんだけど、ドラマ版見てないと面白くないかな?
大丈夫だったら見に行きたいなぁ^^
ノルウェーまだ~む
ぜんっぜん大丈夫!
私も2~3話しか見れてないけど問題なかったよ。
もし気になるようだったら、公式サイトからリンクが張ってあるGyaoで、ダイジェスト版が見られるからチェックしてみてね。
こんばんは
クールな諜報の世界を描いても情念が全面に来るのはやっぱりアジア。
ドラマは見てないけど十分面白かったです。
ノルウェーまだ~む
熱いのにクール、クールなのに情念めらめらなところがアジアらしかったですね。
特に今回は韓国の方も活躍で、より一層その色が濃かったように思います。
きさ
NHKのドラマは見ていないのですが、ストーリーは独立しているとの事ですので見てみました。
お話の説明はちょっと不親切かな。
ファンとしては真木よう子が好演しているのは嬉しいのですが、もうちょっと華のあるシーンも欲しかったかも。
渡部篤郎や尾野真千子の熱演もいいですね。
ラストのひねりが効いているので、そこで評価が上がりました。
ノルウェーまだ~む
これならドラマを見てなくても楽しめましたよね。
私もドラマはちょっとだけだったので。
真木よう子のファンなのですね~彼女もぴったりな役でした。
q あなた~邦画の世界も素敵
ほんの少しのスキ間って怖い
えぇ私なんかスキだらけ
ンも~なんつっても
悪役大好き愛しのワルといえば
じゃっじゃっじゃっじゃん♪
田中泯さんが 上手過ぎだわ
しかも、徐昌義と住本の対決シーン
あれは見事だったわ
そそそそそそ
邦画も最近、楽しめる作品が色々で
観ている私としては(=v=)ムフフ♪
と楽しんでるわ~~
いやはや。リアルだった
ノルウェーまだ~む
本当にどの役者さんも迫真の演技で申し分なかったね。
見事!と言うべき~
渡部篤郎のハードボイルド加減がハンパないわ。
実際にこんなにハードな仕事をしている公務員(?)っているのがビックリだわ。
この春から邦画がすごく楽しめてうれしいね♪