イギリス料理はあいまいな味☆パート2

いよいよオリンピック開会式を迎えたロンドン。
ネプイモト世界番付では、しっかり世界一料理の不味い国として、堂々の栄冠の1位を(?)勝ち取っていたイギリスだけど、ものによっては美味しいものもあるんだyo
と、ちょっと擁護もしたくなったので、パート2は美味しいものから順にご紹介。



ちなみに紹介されていたフィッシュ&チップスは冷凍の魚を揚げたもの。
あれは不味いよねー
本来は町の小さなテイクアウト専門店でも、その場で生の魚に衣をつけて揚げたてを食べるので絶品間違いなし☆


アフタヌーンティー
画像
ケンジントン宮殿のオランジェリーでいただくアフタヌーンティー

ご存知アフタヌーンティーは、イギリスを代表する美味しいスイーツ。
とはいえ普通は午後2時や3時から始まり、時間をかけてゆっくりいただくので、ランチを抜くには時間が遅いし、昼食を済ませているとお腹いっぱいで、食べられないという問題も。

値段も25ポンドから40ポンドまでと高額で、余程甘いもの好きな人でなければ、わざわざ正装してまで食べに行く余裕はないかも?
実際3段トレーの一番下のサンドイッチは、高級ホテルでも結構チープだし、硬水で入れるティーをガバガバお代わりするとお腹がゆるくなってしまうという難点もある。


そんな人には、クリームティーがオススメ
画像
やっぱり日本のケーキがいかに繊細か判ると、最もイギリスらしくてちゃんと美味しいスコーンだけ食べるのが賢い選択。
ジャムとクロッテッドクリームをアツアツのスコーンにたっぷりつけて食べたら本当に幸せ~♪
写真はコッツウォルズ地方のボートン・オン・ザ・ウォーターで。

スコーンにはレーズン入りとプレーンがあって、これもしっとり系とパサパサ系、パンのようなものまであるので、美味しいお店を探したい☆



スイーツ
画像
イギリスのスイーツは、どっしりとした焼き菓子がメイン(写真はオランジェリー)
スポンジもどっしりとして、パウンドケーキのようなものが多い。
極彩色の体に悪そうなマジパン飾りのケーキ以外は、どれも茶色で、いかにも重たそう。
料理からデザートまで何もかも茶色いなんて!!

案外パブで食べたチョコレートケーキが絶品だった記憶が・・・
アツアツのチョコレートケーキに冷たいアイスをたっぷりが絶妙なハーモニー。

ラム&マッシュポテトミント味
画像
本当はラム肉好きなので、一番美味しいトップに載せたいくらいだけど、このミント味のマッシュポテトがくせもの~

写真はリージェントパークの中にあるレストラン。握りこぶしをゆうに2周り は越えている大きいラムのローストに先ずビックリ!
ラム好きにはたまらないほどの絶品!
ただしあまりに大きくて、段々胸が悪くなってくる。
ここで生きてくるのが、ミント風味のマッシュポテト。
普通のマッシュポテトではバター風味なので、さらにキツイところを、ミントが入っていることで胸焼けを防止してくれるのだ。

ラム肉にミントソースが合うように、それだけ食べると恐ろしい味のミント風味のマッシュポテトも、こうしてラムと出会って初めてその役割が生きてくるというものである。


インド料理
画像画像
透明写真.png
イギリスの植民地だったインドのお料理は、どこも本格的で美味しい。
写真はフリーメイソン総本部の前にあるインド料理「モティ・マハル」。
イギリスには珍しいフレッシュで素材にこだわった野菜を、天然の塩とその場で石臼で砕くスパイスをつけてたべるのが絶品!勿論カレーも本格的~~☆

と言いながらも、私の本心からいうと日本にあるインド料理屋のほうが美味しいと思う~
ヨーグルトとか好きじゃないし、全てがクミン風味なのはちょっと苦手で・・・



レモンカード
画像
パンに塗って食べると絶品なのが、このレモンカード(中央)写真はスコットランドエジンバラ城のお土産

レモンの絞り汁と皮をおろしたものに、砂糖とバターと卵黄を加えて煮詰めたもの。
パンやスコーン・クッキーに塗って食べると、レモンパイのように甘酸っぱく美味なのだ。

この他、パン自体は美味しいものがあまり無いイギリス(イギリスパンって美味しいというイメージは日本で作り上げられたものなのね・・・)だけど、その分パンに塗って食べるものは色々あって美味しい。

我が家ではレバーペーストがお気に入り♪
ベーコン入りや、マッシュルーム入り、ベルギー風などのレバーペースをが欠かさずに冷蔵庫に入っていたものだ。


このあたりまでが、結構美味しいもの♪
次回ラストを飾るのは、イギリスならではのあやしい味のオンパレード☆乞うご期待。

イギリス料理はあいまいな味☆パート1
イギリス料理はあいまいな味☆パート3

この記事へのコメント

  • まみっし

    まだーむ様、

    そうですね!イギリスといえば、何故かインド料理ですね。(笑)
    2012年07月28日 18:55
  • みすず

    こんばんはー^^

    どれもボリューム満点だねー^^
    わたしはケーキはあまり食べないからどっしりと重いケーキはちょっと無理かも・・・
    クリームティ、飲んで見たいな♪
    2012年07月28日 21:21
  • ノルウェーまだ~む

    まみっし様☆
    イギリスといえばインド料理、これは失敗無いよ~とよく聞きますが、私には本格的過ぎてちょっとかな~
    まみっし様は好きなイギリス料理ありますか?
    2012年07月28日 22:36
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    私もどっしりとした焼き菓子っぽいケーキはパスかな・・・
    でも日本のようなふんわりスポンジのケーキは存在しないから、諦めないとなのだ(笑)
    チョコケーキとかバナナタルトとか美味しいよ。やたら甘い時もあるけど・・・
    2012年07月28日 22:41
  • mig

    したのお野菜がめちゃ美味しそう!
    最近甘いものますます食べられなくなっちゃったので
    ケーキに惹かれないけど
    やっぱりラムだね☆でもミント味のマッシュポテトはムリ~笑
    2012年07月28日 23:41
  • まみっし

    イギリス料理では、フィッシュ&チップスとか、古来本場のバーガーやらローストビーフ・サンドやら。何せ、ホース・ラディッシュとか、ホールマンのマスタードとか好きだし。

    まだーむ様のシリーズ続編、楽しみにしてますね。
    2012年07月28日 23:43
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん☆
    そう思うでしょう?
    私もミント風味マッシュポテト最初に食べて、ウエッ!ってなったんだけど、ラムと一緒に食べるとこれが美味しいんだわ。
    これは実際食べてみないとわからないかも~
    こーんなラムを食べさせてあげたかったわ☆
    2012年07月28日 23:53
  • ノルウェーまだ~む

    まみっし様☆
    ほほう、パート1に登場したものがほぼお気に入りなのですねぇ。
    ローストビーフを作った翌日に食べる、ローストビーフサンドは確かにおいしいです!
    ローストラムでもグッド~♪また食べたくなっちゃった。
    2012年07月28日 23:55
  • hino

    ヒルに出会ったと?!
    その話聞くの楽しみ。。

    インド料理がいいなあ。ケーキは怖いね。太りそうなボリューム。
    プレーンなスコーンにつけて頂くが一番美味しそう。
    コッツウォルズ、行ってみたいところ。
    日本のアフタヌーンティーのスコーンセットとコーヒーが実においしいと思ってたけど、本場味わってみたいなあ。
    2012年07月29日 09:22
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん☆
    ヒルがねぇ~座って休んでいる時、足の上にのっていたのよぉ。

    日本で経験するアフタヌーンティーのほうが、ずっと繊細と思うよ。なんだかんだ言っても日本のものはトップクラス。本場に惑わされると、ちょっとガッカリするかも。
    2012年07月29日 10:05
  • q殿中でござる!!!しゃーろっと・おらんじぇ

    あいまいっていうか・・・
    「特盛」というか・・・凄い
    鶏の塩コショウでソテーしてレバーペースト
    美味いのよ~~~ 
    手抜きで適当に激安野菜とか
    切って盛り上げて添えるの
    レバーペーストと玉ねぎの組み合わせとか
    ガーリックトーストとかさ
    ガーリックナンとかタンドリーチキン
    あー、ココナッツがダメな私には
    キツそーだなぁ・・・
    あれ??中華料理 もイケそうだよね
    2012年07月29日 22:32
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    ソーホーなどの中華街の中華は間違いなく美味しいよね。
    紹介したのは観光地の駅周辺などにみかける中華のバイキングのこと。ひどいよ・・・(爆)

    qちゃんが作るイギリス料理なら当然美味しいでしょう!
    私が作ったって、イギリスの変なパブ飯よりは美味しいイギリス料理作れし~(笑)
    2012年07月30日 11:10
  • ひろちゃん

    こちらにも♪
    アフタヌーンティーって、日本のあのアフタヌンティー
    と関係あるのかな?
    相変わらずすごいボリュームですが、あまりおいしそうには見えないですね(苦笑)
    確かにスコーンのほうがおいしそう!

    ミント大好きなので、マッシュポテトのミント味は
    食べてみたいかも~♪
    レモンカードもおいしそう~
    2012年07月31日 18:25
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん☆
    わー、ミントお好きなのですね!?
    じゃあミントチョコも平気?
    私はちょっと苦手なの・・・
    ミント好きでもさすがにミント味マッシュポテトだけだとキツイかも~
    2012年08月01日 00:42

この記事へのトラックバック

イギリス料理はあいまいな味☆パート3
Excerpt: ここからいよいよ、曖昧な味特集! 勿論、味に関しては個人的な私の好みなので、そのへんのところはご容赦くださいまし
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-07-29 14:08

イギリスのお料理はあいまいな味☆パート1
Excerpt: 思えば本帰国してからちょうど1年。 暑いあつい夏に帰国して、それから家の改築、学校編入・・・・・と大忙しで過ぎ去り、案外あっという間だった。 『ちょうど1年』を記念して、オリンピックを観戦しに行く方に..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-07-29 14:10

人気記事