そのブログで2011年の栄えある年間ベスト1を受賞した居酒屋があるというので、我家の新年会をここに決定!
しかしこの狂気に満ちた居酒屋は、我家の1年のスタートを切るのに吉と出るのか凶と出るのか・・・・??
(動画見られるように設定し直しました)
「かがや」公式HP(サービス券とプレゼントクイズがある)
箸置きの使い方にはマスターこだわりの置き方が決まっている☆
ほのぼの料理『かがや』 新橋駅から徒歩3分
花定ビルB1
色々な意味で不安になって、思わず私の学生時代からの悪友を誘ってしまった。
私のメール「覚悟はできてる!?」
さあ、いざ出陣だっ!


このほのぼのした看板の裏に隠された真実を、この後知ることとなる・・・・・
一切の無駄を排除した店内に、更に不安は募る(右)しかし、このがらんとしたつくりには訳があったのだ。
「それでは始めさせていただきます。」とご丁寧な挨拶のマスターが、なぜか頭にオシボリを載せたアンパンマンと共に表れた。↓
自分たちの時はあまりの衝撃に動画を撮り損ねたので、お隣のいいカンジのノリの女子会の様子を失礼して・・・・
もう最初から既にテンションMAX!
予想はしていたものの、この店に来る前に、カップ酒を1杯ぐびっとやっておかないことには、とてもじゃないけど置いていかれる。
さて、メニューは4種類。




我家は2100円の「あー、やっと仕事終わった。おなかぺこぺこなんだマスター、おいしいものたくさんたべさせてよ お願い」を注文。
ここでちゃんと注文できないとダメ出しが出る。
ダメ出しのパターンは2つ、他のお客様とも一体になるのがコツ!是非、皆で暖かく盛り上がろう☆
カウンターのところにカエルの人形たち。看板にもカエルがいるのできっとマスターがカエル好きなんでしょうけど、パフォーマンスにはいっさい登場しない(笑)
次に箸置きが出てきて、これを選ぶと・・・・・


それぞれ選んだ箸置きごとに、『適切な置き方』で箸を置いて行くマスター。
立たせ難い物でも一発で置いて行くところにプロ意識を感じる。(でも箸を割ったら、もうこの通りには置けないよ?)
次に噂通りの、『全て茶色』のお料理が運ばれてきた。
「お正月なので・・・・」
いや~~ん!やっとおせち料理を食べ終えたと思ったのに!!
でも、味がしっかり染みていて、特にカボチャと八つ頭の煮物は絶品♪
それにしても手前のぐずぐずに煮崩れたおせちの残り的なお皿と奥の大皿が、ほぼ同じに見えますが?
この他、パパン大好きサバの味噌煮、ちょっとしょっぱい煮豚と、最後にカレーライスが出てきた。
それにしても看板に偽りなしの、ほのぼの料理の数々だったwa~


メニューが書かれたよれよれの学習帳。
昔は立派な居酒屋さんだったらしい名残の看板が残っていたりするけど、飲み物の種類は少ない。
でも!大切なのはそこじゃないんだ~♪
忘れちゃいけないのは『持ってき方』をチョイスすること。私たちはそれを頼み忘れて、うっかりスルーされちゃった。
実はここからが本番!
『持ってき方』ブラジル。うわさのパフォーマンスのパワーたるや!
心配は杞憂に終わり満席の店内は、皆でほぼ一体となって、上手い具合に被らないように『持ってき方』をチョイスしたので、このほかに・・・・
『持ってき方』中国
『持ってき方』フランス


なんと!他の人が注文したドリンクの『持ってき方』フランスで、ねえねもついでに似顔絵を描いてもらえたyo!
マスターがさささっと描く絵が、それぞれの特徴を良く捉えていて意外にも似ている~~♪
そして我々がお代わりでチョイスしたのが、『持ってき方』イギリス。
どうやら日本酒を注文したのが失敗だったと、気付いた時には遅かったーっ!!
そしていっぺんにドリンクを注文しないで、1つごとに注文すれば全部の『持ってき方』を網羅できたのかも・・・
勿論、気になる方はご自分の目で確かめて!!
DEEPな夜はあっという間に更けていき、眉根にしわを寄せつつバカ騒ぎに付き合ってくれた思春期の息子の将来が心配になってきたので、このあたりで引き上げましょう・・・・
勿論、不思議ワールド全開のトイレに行くのを忘れないで!!きっと夢に出てくるからっ
これでもうあなたも「かがや」の虜になっているはず☆
マスターのお年を伺うと、なんと「フォーティセブン!」と英語で答えてくださった。
もっと若いと思ってたーっ☆
既に10年前からやっていたらしいこのお店、TVにも紹介されたりしているようだけど、10年後はどうなっているのでしょうね?
この記事へのコメント
tomoco
あはは!新年会笑ったー!DEEPすぎるわ~
動画がどれも非公開で、わたしのPCからは見れなかったんだけど、写真と文章で十分伝わったyo
もうこういうところは恥ずかしがらないで思いっきり楽しんだもん勝ちだよね☆
それにしても冒頭のがら~んとした店内にぽつーんと一組の家族、、怖すぎる!まるでホラー!
確かにおせち食べ終えたところでの煮物はちょっと残念だけど、思春期の息子ちゃんを抱えつつこのお店をチョイスしたパパンが素晴らしいわ(笑
お友だち、だいじょぶだったのかしらん。。
みすず
面白い店ー!
わたしも動画は見れなかったけど、凄いお店があったもんだ^^
箸の置き方面白い!かぼちゃ食べたい!
だけど、これだけの煮物の後にカレー?完食出来たのかしらん^^
新年会、家族みんなで楽しめて良かったね^^
ノルウェーまだ~む
うわー、私設定を間違えていたわ!
やり直したから、今度は動画が見られるはず♪
もう一回見てみて~
これ動画見ないと!!!
お友達はこういうときの動員要因なのだっ(笑)
ノルウェーまだ~む
バカでしょう?
お恥ずかしいことにこんな家族ですわ。
楽しい一年のスタートだったよ☆
完食できたよ♪もう少しあってもよかったかな・・・
SGA屋伍一
あとテーブルの上に無造作に転がってるキン肉マンの消しゴムが気になります。これはアシュラマンとサンシャインかしら・・・
いっぺん行ってみたいですね(笑)
ノルウェーまだ~む
いやいや、クマちゃん相当張り切っていたからねぇ!(笑)
キン肉マンだったの?箸置き・・・
とにかく謎だらけのお店でしたわ。
是非、一度ノリのいい仲間を集めて行ってみて~~
tomoco
お誘いいただいてまた来たyo
あはは!ブラジル笑ったーーー
やっぱりサンバきちゃうのね!小道具の使い方がツボだわ~
イギリス時間かかり過ぎ!笑
これまさかみんなおんなじ人じゃないよね?パフォーマンスすごすぎる!笑
いやいや飲み物ひとつずつ運ばせてたらきりないって(爆
ノルウェーまだ~む
いやいやいや
これ全部マスター一人でやっているのよ。
お料理をさささっと出したら、あとはお酒の注文が入ると、浮世絵の暖簾の中に入ってスタンバイOK!
私たちは暖簾から出てくるのを待って、撮影スタートなの。
パフォーマンス終わったら、とっとと真顔で着替えに戻る所がまた可笑しいのだ。
確かに飲み物1つずつだとマスターの体力消耗ハンパないね(爆)
マリー
私たち地元の女子会で行ったら盛り上がり方はんぱないし~きっとマスターにもう来ないでって言われそう(体力使いすぎて)
料理よりこちらに力を入れているのかなぁ~。
料理がササッとって(笑)
イギリスだけは頼みたくないなぁ~~~。待てないし!(爆)
息子ちゃん、よく付き合ってくれたね。。。。
ノルウェーまだ~む
よかった!!
あまり誰もコメントくれないから、それほどウケないのかなぁ?と寂しかったのよぉう・・・
気の置けない女子会で盛り上がるのにぴったりの場所でしょう?
ノリのいい面子を集めてね(笑)
マリーさんなら気に入ってもらえると思ったわっ☆
フランスはかなり面白いんだけど、アベックさんがしっかり映ってしまったので載せなかったの。マリーさんに見せたい~~
ひろちゃん
まだ~むが、見に来て~って言うのも珍しいなあと思って、どんな新年会?と気になって来たら・・・
いや~~ビックリ!面白い!こんな居酒屋さんがあるんですね~。視点ガイドも公式サイトもまだ~むの動画も見させて
頂きました!凄い!!!
マスター、ほんとお若く見えますね。
ああいうことしてるから(笑)気がお若いんでしょうね。
だから、見た目もお若い!
私は、野菜の煮物が大好き!なので、茶色の料理ばかりって
嬉しいですね。おいしそう!!!
テンションの高い居酒屋さん(笑)私のような下戸では行く前に1杯ひかっけてってこともできないからなあ(^_^;)
でも、気の合う仲間と行ったら、楽しそうですね♪
マスターの運び方全部観たい!(笑)
素敵な新年会でしたが、多感な時期の僕ちゃんは、大丈夫だったかな?(笑)
ノルウェーまだ~む
あー、ひろちゃん好きそうな話題なのにコメないなぁーと思ったら、見てくれてなかったのね・・・
でもこれは面白いでしょう?
私もご存知の通りお酒は全くなので、シラフでこのハイテンションを切り抜けたよ(爆)
ディズニーランドの次はこの居酒屋で同窓会はいかが?
hino
このマスターやばすぎる。爆
井の頭公園に擬声語ばりばりに漫画を読むひと
いたけど最近みないわあ。
酒持ってくるのに時間がかかるー 爆
なんか変わってるけど、日本のサブカルチャーと認識していいんだよね?!
ノルウェーまだ~む
うん!サブカルだと認識してあげて(懇願)
昨日の夜はまたパパンがお仲間と「かがや」に行ったんだよ。
懲りないでしょう?(爆)
かなり盛り上がったみたい。
その時静岡テレビの人が、今度取材するので来ていたんだって。