DVDまとめてレビュー「グラン・トリノ」「最高の人生の見つけ方」「サマーウォーズ」

親と自分の老後が気にかかり、四十肩やちょっとしたことであちこち痛くなったり、パパンの風邪が治りにくかったりすると、なんだかやたらこんな映画を見たくなるのかな・・・
お出かけしてもデジカメ忘れたりが多くて、そろそろヤキがまわってきた私。
雨の日は、もうお出かけも嫌になって、DVDでも見ましょうか・・・


画像「グラン・トリノ」(2008年)
★★★★★
妻を亡くしたウォルト(クリント・イーストウッド)は息子たちの家族とも疎遠になり、近隣の住人とも距離を置いて孤独に生活する偏屈な男だった。
ガレージで眠る愛車の『グラン・トリノ』を盗みに来た隣の家の東洋系モン族の少年タオと鉢合わせしたことをキッカケに、次第に心を。開き交流を深めていくのだが・・・・


それまで戦争の体験で”死”の重責から逃れられなかった男性が、”生”についての意味を見出していく様が、静かながら緊張感をもって最後まで魅せてくれる。

話題の映画は、ウワサに違わぬ名作だった!





画像「最高の人生の見つけ方」
★★★
病院のベッドで隣り合わせた自動車修理工のカーター(モーガン・フリーマン)と大会社の社長エドワード(ジャック・ニコルソン)は、二人とも余命が短い事を宣告されていた。
境遇も正確も正反対の二人は、カーターの持っていた棺おけリストに従って、やり残した事を成し遂げる旅に出るうちに・・・


やり残した事は、そりゃ自家用ジェットで回れば便利だし楽々叶うよね・・・・・というかんじで、少々賛同できない部分もあるけれど、少しずつ真の友情に目覚めていくところは、なかなかに感動的。
でもラスト二人の友情のためにエベレストに2回も登った秘書の誠実さが最も感動的だったかも。







画像「サマーウォーズ」
★★★★
憧れの先輩の頼みで、夏希の田舎へ一緒に行くバイトをすることになった高校2年物理部の健二は、天才的数学頭脳の持ち主だった。
ひょんなことから送られてきた暗号を解いた健二は、ネットの中の仮想都市OZを混乱させた犯人にされてしまうが、現実とリンクしているOZを乗っ取ったラブマシーンの暴走を阻止すべく、健二と夏希は立ち上がる。


ものすごく評判がいいので、期待高めで見ちゃったのが敗因?思ったより感動薄め。
ネットのアバターに感情移入できる素地がないので、どうしてもネット世界と現実がリンクしている状態・・・・つまりネットを乗っ取った犯人をネットの中で殴ったりしてやっつける事に対して、どうしても違和感があって。

それでも果敢に戦いを挑む夏希に世界のアバターが賛同してくれたところは涙!
ラストの夏希と健二をくっつけちゃうのは、ちょっと余分かな。




『年寄りネタ』でまとめようとしたら、なかなかUPできなかったので、アニメも混ぜちゃおう。
DVD借りに行きたいけど、見たい映画がVHSだったり思うように借りて来れない私。
次は何を見ようかな?

この記事へのコメント

  • マリー

    こんにちは~
    老後が気にかかってDVDまで?笑っちゃいけないけど笑った!
    せめて明るいやつ観ようよ…

    グラントリノ…好きだったな。
    久々にスッとするイーストウッド爺で。
    最高の…はまだ観てなかったのね?
    これは思った通りの作品~ってカンジ。泣いた泣いた…

    ジョニーの過去作観ようよ~
    まだ観てないやつは何かな?

    東京旅日記アップしたよ~まだ~むの名前無断使用してます(笑)
    2013年06月22日 15:12
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    ははは・・・やっぱり分かってくれた?
    老後気になるわー(爆)

    「最高の~」はそこまでは泣かなかったけど、奥さんとのエピは泣けるね☆
    旅行記いまからいきまーす!
    2013年06月23日 11:05
  • yukarin

    「グラン・トリノ」はいいですよね。
    クリント・イーストウッドの演技がまたいいんですねぇ~。
    「最高の人生の見つけ方」も好きです。
    主演の2人もよかったけど秘書が印象に残ってます。
    ちょっと忘れかけたところもあるのでまた観たくなりました!
    2013年06月23日 23:57
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    ね、ね、「最高の~」の秘書さん、ほんとうに脇役なはずなのにすっごく印象に残っているよね。
    実は彼が一番いい奴なのだと思うわ。

    「グラン・トリノ」ウワサ通り良かったわー
    そのあと作品がちと不発だけどね・・・
    2013年06月24日 22:53
  • mig 

    あれ?グラントリノまだだったのねー!?意外。
    私は劇場で2回も観て、2回とも泣けちゃった。
    DVDでもそのあともみたし、、もういいかな 笑
    TBこなかったからしない方がいいってことかなー?
    モーガンとニコルソンのも観てるよ、そちらも泣いた。
    わかってても泣かせたよね。
    2013年06月24日 23:47
  • mig

    あれ?いま書いたの入ってないかも、、、涙。

    >次は何を見ようかな?

    そりゃ、トロールハンターでしょう。
    いつみるの!??
    2013年06月24日 23:48
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん☆
    今でしょう~!(爆)

    お久しぶりのコメントありがとう~うれすぃ~♪
    このコーナーのTBはどこにもしてなかったの。あとでいくね☆
    migちゃん2回とも泣けたのね。すごーい。
    これはいい作品だものね、泣くわー
    実は結構前に見たのをずーっとUPしてなかったのだ。
    3つ目も年寄りものを見ようとして、手元に無かったからアニメにしちゃった(笑)
    2013年06月25日 00:08
  • hino

    良いの観たねー。どちらも観たよ。
    年寄り映画って、ぐっとくるのが多いよね。

    その中でも、ケイト ウィンスレットが若き日を演じる
    アイリスって良かったなあ。辛くも楽しめた。

    年寄り映画、好き!!
    2013年06月26日 08:55
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん☆
    すごいなーお仕事で関わっていると、もう年寄り映画とか嫌なのかと?
    そこがhinoちゃんの偉いとこ~~

    「アイリス」見たこと無かった・・・今度チェックするわ。っていうか、なかなかDVD借りにいけない・・・
    2013年06月26日 09:46
  • rose_chocolat

    この3作、公開当時は結構話題になってたんだけど、未見とは意外ですね。
    サマーウォーズ、まだ~むさんアニメ好きだからハマるのかと思いきやこれまた意外。確かに最後のやっつけ方は安易だったからね。
    2013年06月27日 21:10
  • ノルウェーまだ~む

    rose_chocolatさん☆
    実は上の2つは結構前に見て、書いたままになっていたの。
    でも長いこと気になっていて見てなかった~~

    アニメも結構見る私なだけに、ウワサに大きく期待し過ぎたかも。
    全く情報なしのアニメでガツンとやられること多いから(笑)
    2013年06月28日 13:34

この記事へのトラックバック

グラン・トリノ / GRAN TORINO
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click アンジェリーナ・ジョリー主演『チェンジリング』でイーストウッド作品にハズレなしと断言したばかりですが... やっぱりイ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2013-06-26 23:16

『グラン・トリノ』 (2008) / アメリカ
Excerpt: 原題: GRAN TORINO 監督 : クリント・イーストウッド 出演 : クリント・イーストウッド 、 コリー・ハードリクト 、 ブライアン・ヘイリー 、 ブライアン・ホウ 、 ジェラルディン・..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2013-06-27 21:02

『最高の人生の見つけ方』 (2008) / アメリカ
Excerpt: 原題:THEBUCKETLIST監督:ロブ・ライナー出演:ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、ショーン・ヘイズ、ロブ・モロー、ビバリー・トッド鑑賞劇場 : 109シネマズ川崎公式サ...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2013-06-27 21:06

『サマーウォーズ』(2009)/日本
Excerpt: 監督:細田守脚本:奥寺佐渡子主題歌:山下達郎声の出演:神木隆之介、桜庭ななみ、谷村美月、富司純子、斎藤歩公式サイトはこちら。<Story>小磯健二は少し内気で人付き合い...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2013-06-27 21:08

人気記事