台湾旅行☆ハプニングの旅

様々なことがあってなかなかUPできなかった台湾旅行紀行。
日本に帰ったらアジアに旅行したかった私&かねがね台湾に一人でも行きたかったhinoちゃんと、食べて食べて食べて食べ過ぎた台湾珍道中をちょっとだけご紹介☆




ツアーはオーベルインターナショナル「ハローキティで行く台湾2泊3日の旅」☆キティでなくても良かったんだけどね(笑)
『ディンタイフォンの小籠包の昼食つき台北市内観光含む』39500円+『九フン トワイライトツアー&士林夜市散策』オプショナル3000円。

画像
台北101は2007年にドバイのビルに抜かれるまで世界一の高さだった



クッションから前方画面、お箸からスプーンにカマボコ、にんじん、アイスのカップまで何もかもキティちゃん。
サラリーマンの出張には辛そうね(爆)

おまけにクルーの失敗でビールを肩からかぶってしまった私に、お詫びの品で渡されたのがキティバックに入ったキティちゃんトランプ4つと大量のキティちゃんおかき。・・・・・要りませんけど?
画像画像画像














飛行機は一路、台湾松山空港へ。
心配して日本で一部両替して行ったけど、日本では1元(1台湾ドル)が3.8円
空港を降りてターンテーブルのすぐのところにある両替所では2.8円+30元手数料別。
空いていてすぐに両替できたので、次回からはここでする!と心に刻む。


エンプレスホテル(帝后大飯店)に着いたのが2時半。
04 台湾 台北市中山區德惠街14號 (新荘線 中山国小より徒歩10分)
割と早めにホテルを確定してくれたのは、旅行社がやや小さめだったから?そんな融通が利くところが嬉しい☆
画像

画像画像














↑意外にきれいなホテルのロビー。すごく良くはないけど、悪くはない。
お部屋も清潔でほぼ問題なく、歯ブラシはないけど最低限のアメニティも揃っていた。

翌日の朝食は台湾式。お粥やスープと台湾やきそばもどれも優しい味。人によっては薄すぎて物足りないかな・・・
なので、最終日の朝はホテルの朝食をスキップして、朝市へ繰り出したyo



先ずは到着してすぐにチェックインを済ませ、ホテルから向かったのは徒歩3分のところにある丸林魯肉飯(ルーローファン)
民族東路32號(10時半~21時)休無し
画像画像














機内食をほどほどにして準備万端。
3時のおやつはフーローファン(肉掛けごはん)25元だよー☆
日本円で75円。安いっ!
日本語メニューがあり指差して注文すると、「それだけ?」って顔をされたので、はまぐりスープ35元も注文。
お!これは正解♪しっかりお出汁が出ていて美味~♪
ルーローファンは思ったより肉が少ないけど、たっぷり汁だくでこれが美味しい!おやつにはこのくらいが丁度いいね☆(勿論hiinoちゃんと全ての料理を半分こ)



外へ出るとクラっとする暑さ。途端に思考能力が落ちて、ようやく捕まえたタクシーで台北101へ。
初乗りが70元とはいえ、ちょっと距離があったので200元になってしまった。
最寄り駅までにして、地下鉄に乗ってもよかったかな・・・・・
画像画像














近代的な台北101内部は、吹き抜けが美しく、立ち並ぶブランドショップも高級感に溢れていた。
二人とも目ぼしいものは見つからなかったので、ショッピングはゆる~っとパス。
目的はここの地下のお土産と食料品売り場☆

結局翌日、土産物屋と免税店をツアーで回らされたけど、ここ台北101が一番リーズナブルだったwa
(街の市場を除く)
台北101を出てみてビックリ!内部はなんと撮影禁止・・・(汗)ま、知らなかったってことで。


そんな私たちにバチが当たったのか、最寄り駅 板南線 市政駅までのシャトルバス乗り場が見つからず、駅まで歩こう!とテクテクテクテク・・・・・
と・・・・・????ありゃりゃ、15分も歩いたのに、全く違う方角に進んでいたよぉうおんおん(号泣)

暑さと疲労でげんなりして、今度は最も近いと思われる地下鉄の駅までタクシーに乗った。70元。


地下鉄でホテルのある駅まで地下鉄25元。
綺麗で明るい地下鉄は利用価値あり!!日本のメトロよりずっと乗りやすかったyo


画像
足ツボマッサージいくよー

陽もとっぷり暮れ、駅からホテルまで続く雙城街夜市で、ぶらぶらと屋台めしを食べ(屋台めしの詳細はのちほど)、スーパーマーケットでお買い物。
くったくたに疲れたあとは、ホテルで聞いたお勧め足ツボマッサージ竹恋へ。

40分600元。なんと深夜3時までやっているそう。
楽しいお兄さんのカタコト日本語で、痛かったり気持ちよかったりのひとときを満喫☆
一人1台のテレビモニターでは、NHK海外のニュースを見れた。

至福の夜はあっという間に過ぎて、明日は早朝出発のツアーに参加なので、いそいで寝ましょう~~




台湾旅行☆雙城街夜市の屋台食べ歩き
台湾旅行☆台北市内観光と小籠包
台湾旅行☆九フン☆映画ゆかりの地をたずねて
台湾旅行☆士林夜市の包丁マッサージ
台湾旅行☆最終日は年貢の納め時

この記事へのコメント

  • まみっし

    まだーむ様が、日本へ帰ったらアジアを旅行したいと思っていたと気持ちがよく分かる気がします。

    私も日本以外では、かの大昔、ニューカレドニアとサイパンくらいが近辺の経験。知っている限り、Hino氏が旅している場所には行った事がないのです。
    2013年07月26日 05:18
  • yukarin

    おー行ってきたんですね!
    撮影禁止とは!!!わかるようにしてて欲しいですよねぇ。
    その後は暑いのにおつかれさまでした~
    台湾旅行は満喫されたようですね。
    それにしてもまだ~むの写真の撮り方がうまい~今度教えてくださいね(笑)
    2013年07月26日 12:58
  • ノルウェーまだ~む

    まみっし様☆
    やっぱりイギリスに住んでいると、ヨーロッパとか北欧あたりは旅行しやすいので、アジア方面に行ってみたくなりますよねー
    私も近辺はグアム・サイパン・タイくらいなのです。
    hinoちゃんの旅はいつもバラエティーに富んでますよね。そのバラエティー1つ増やすのに同行させてもらいました。
    2013年07月26日 18:24
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    写真うまい?いやーありがとう!
    実はどうしても沢山の写真を載せたいので、画像を小さくしちゃうんだけど、荒くなってしまって・・・本当はもっと良い写真なんだけど~☆
    今夜は夜市グルメお楽しみに!
    2013年07月26日 18:27
  • マリー

    わ~!キティちゃんいいな♪私もこんなの乗りたい!!
    で、松山空港だったんだ~?私はあっち・・・桃園だっけ?
    101は上は行かなかったの~?内部撮影禁止って知らなかったよ~。私も撮ってたもん・・・汗
    でも、コンダクターの人に止められなかったんだけどなぁ。。。
    九フンレポ、待ってるね~。←って自分も書けよ~ってカンジ?(爆)
    2013年07月26日 22:50
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    あ、違う空港に行くのもあるのね?
    台北101は展望台はパスしちゃった。貧乏旅行だったので(笑)
    展望台はいいのかもよ?
    マリーさんの台湾レポはいつ読めるのかな??
    2013年07月27日 00:58
  • q うぉぉぉぉんるーろんふぁぁんるるるる

    たいわーーーーーーーーん わわわんわん
    私の母が何年か前に
    両親の入ってるテニス・クラブが
    あちらの駐在の方達の為にと
    プチツアーを組んでテニスしに行き
    たまたま英語人が多いから
    「通訳っぽく 足代込みで」同行したけど
    とにかく現地食だめだったー
    あの臭いとか 一切ダメだった
    屋台ー←生理的にダメ
    電燈のシェードとか楽しんでたけど
    「家楽福」だの言葉でも楽しめたわ
    そーそー足ツボは連荘で通ったの
    お店のオヤジサンから
    バカ 凝りだ てっぱんこり
    って言われてトホホだった思い出だわ
    2013年07月27日 13:22
  • hino

    わーい!さすがまだーむの旅記は充実してます。
    昨日のことのように思い出される記事だよー。
    道迷ってへとへと歩いてたとき、磁石出すの遅すぎたね 笑 いろいろ体験できたし、電車にも自信ついたし、足はほんと疲れたよねー。交通事故はみるわっ。

    旅には磁石だと思い知った!!地図と方向さえわかればなんとかなる?!今度のバックパッカーのときは必須。
    2013年07月27日 16:01
  • hino

    義父からの電話で、尻切れトンボしました。

    暑いなかのオアシス、101はほんと近代的で!!
    ブランドショップかなり時間さいたのにめぼしいものなかったね。残念だったような良かったような。
    2013年07月27日 16:36
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    あらら、屋台だめだったのー?
    台湾は屋台めしが楽しめないと、面白くないよねー
    通訳英語いらなかったでしょう?
    英語喋る人少なかったもの。もう手振り身振りか、日本語判る人も多かったよね~☆
    2013年07月27日 16:50
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん☆
    あ!そうだった!!
    交通事故を目撃したの、書くの忘れてたーっ
    なんか足疲れと暑さで、交通事故もふーん・・・ってなもんだったし(笑)
    そういえば、よく事故起きるってガイドさん言ってたモンね。

    101ブランドショップはヒルズと同じで博物館だった(爆)
    2013年07月27日 16:54
  • みすず

    こんばんはー^^

    いいな~、台湾♪
    デパートなのに、撮影禁止ってのもあるのねー^^;
    食べ物美味しそう!
    で、飛行機のキティちゃんのクッションは貰えるの~?
    貰えるなら嬉しいなー^^
    2013年07月28日 20:53
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    キティちゃんのクッションは、ビールをぶちかけられても貰えなかったよー
    トランプ4つ、重たいばっかり(怒)

    タイペイ101は展望台は撮影できるのかも。高い(金額が)から登らなかったんだけどね。
    2013年07月29日 13:45
  • とらねこ

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは。
    わーい、台湾行ってきたんですね♪
    うちの母もちょうど最近行ってたばかり。
    お土産はジャスミンティー買ってきてもらいましたw
    そうそう、台北101って、2009年に私が行った時点ではまだ世界一でしたよん。
    ドバイタワーは2011年でようやく世界一になったんじゃなかったかなあ
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
    2013年07月30日 13:47
  • ひろちゃん

    まだ~む、こんばんは☆
    またまた出遅れました(;´Д`)

    行ってみたいなあって思っていましたが、まだ~むの記事でますます行きたくなりました。
    yukarinちゃんも言ってますし、私もいつも思うんですが
    ほんと、まだ~むの写真の撮り方上手いなあ。。。

    キティちゃんの飛行機いいなあ~
    ビールは災難でしたが、キティちゃん好きの私としたら
    おいしいな(笑)
    2013年07月31日 01:44
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    ジャスミンティーいいですねぇ。
    私は今回、高山茶と血圧の高いパパンにプーアル茶。

    世界一だったときに行ったのなら、展望台もいらしたのかな?
    ダンパー見れました?
    ちょっとだけ興味あったんだけど・・・どうだったかな?
    2013年07月31日 10:53
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん☆
    あ、そうかー
    キティちゃん好きなら、オリジナルグッズゲットのチャンスですものね(爆)
    いやいや、トランプ4つとかって要らないでしょう?
    2013年07月31日 10:54

この記事へのトラックバック

台湾旅行☆雙城街夜市の屋台食べ歩き
Excerpt: 今回の旅行の目的といったらコレ! 一日5食も辞さない(笑)覚悟で来たのだっ。 体重増を見込んでの減量は1.5kgしかだけど(hinoちゃんは体重減らず)、それはそれ。思いっきり食べなきゃね☆
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2013-07-27 00:55

台湾旅行☆台北市内観光と小籠包
Excerpt: 2泊3日の中日は早朝8時集合でほぼ1日台北市内観光にGO!
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2013-07-28 10:49

台湾旅行☆九フン☆映画ゆかりの地をたずねて
Excerpt: 待ちに待った九フンツアー。 台湾映画「非情城市」やジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルとなった情緒ある街並みを体感するオプショナルツアーは、台湾料理の夕食付きで帰りに士林夜市で解散で3000円..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2013-07-29 16:00

台湾旅行☆士林夜市の包丁マッサージ
Excerpt: さあ!お待ちかねの士林夜市だー! オプショナルツアーの九フン観光は、帰りに士林夜市へ送り届けて解散という珍しいもの。 九フンで台湾料理をほどほどにしておいたのは、士林夜市でもまだまだ食べるつもりだから..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2013-08-01 00:43

台湾旅行☆最終日は年貢の納め時
Excerpt: 2泊3日とは思えない、一日4食で過ごした最終日の朝。 そりゃ、そうですわな。 お腹も壊しますわ。
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2013-08-02 16:15

台湾を食べつくす旅☆前泊からの悠遊カードと台湾グルメ
Excerpt: 随分前から予定していたのに諸々の事情で行けてなかった、B級グルメ大好きな★ちゃ★と行く台湾の旅。 前回台湾へ行ったのは2013年の夏(台湾旅行☆ハプニングの旅)だからかれこれ4年前になるのね・・・ 前..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2017-05-25 00:35

人気記事