「モノリス」青山☆もとミシュラン店でイケメンチェック

秋に行われる元ノルウェー駐在員妻のお集まりの会の幹事を引き受けた私。
店探しものん気に構えていたら、早くも7月だわっ(汗)
下見ランチにかこつけて、あちこち食べ歩くのが目的だったりもしたけど、思ったより希望に合うお店が見つからずに難航中。
とりあえず有力候補のお店は、イケメンウエイターさんがいるこのお店でどう??



この前、パパンとふたりで食事に行ったお店「モノリス」は、2008年から3年間ミシュラン1つ星だったお店。
初々しいイケメンウエイターさんが可愛くて、彼はいつでもいるのかどうかチェックしてきた~~(笑)



画像
「モノリス」公式HP

本当は平日限定の2900円(税込み3045円)のコース(アミューズ・前菜・メイン・選べるデザート・カフェ)が気になるのだけど、お集まりの会は土曜日なので、土日のランチメニューA3500円(税込み3675円)のアミューズ・前菜・スープ・メイン・デザート・カフェを体験。


①上の写真のアミューズは3層の色合いも美しいラタトゥーユ。
グラスの底のズッキーニまで一気にスプーンを差し込んでいただくと、お口の中でラタトゥーユが完成するという、素敵な1品。
横に添えられているチーズ風味のカリカリスティックが、可愛らしい♪



画像
②前菜は2つの中から鴨のパテをチョイス、フォアグラとピスタチオ入り プルーンを添えて

同行の友人とプレートの色が違うという、粋な演出。
パテはフォアグラがところどころに入っているけど、案外あっさりとしていて食べやすい☆
甘いプルーンと合わせると、お肉ってこんなにも美味しいのね~♪と感動もの。

実は先月来たときに、パパンが食べていた前菜「ブイヤベース茶碗蒸し仕立て」がどうしても食べたかった私。
なんと!お店のイチオシのこの前菜は秋までお休みで、夏場はコレに変わってパテなんだって・・・・


画像画像















③スープはどんこしいたけ!!
マッシュルームのスープは好きでよく飲むけど、どんこしいたけって初めて!
恐る恐る口にすると・・・・・・まあ、なんということでしょう☆太陽の光を存分に浴びて芳醇な香りを放つどんこしいたけそのものの味と香りがしっかり♪きのこ好きには堪らない1品!
中にはクルトンとなめこが入っているのも新鮮☆


画像
④メインは2種類の中からお肉をチョイス フォアグラ入りのひき肉のパイ包み マデイラ酒のソースで

付け合せの野菜に和食材を使うのがここのウリ。
さっぱりと食べられて、コクのあるフォアグラ入りでも胃にやさしいのが嬉しい☆
マデイラ酒を使ったソースは、ほんのり甘みがあって、よくある赤ワインソースよりずっと美味しい~~♪



画像画像







友人はお魚をチョイス 別盛りのお野菜がお得感があって嬉しい☆
前回パパンが食べていたのとよく似たお魚料理。でもちゃんとソースが違うテイストの味付けになっている☆
さすが元ミシュラン獲得店!心使いは細やか~

画像
デザートは数種類から選べる~マンゴーのパルフェ

上にはアイス、グラスの中央のブラマンジェは主張しすぎないので、マンゴーの美味しさが引き立っている。
かな~りお腹いっぱいだけど、さっぱりしているので美味しくいただけちゃった♪


画像
友人は本日のデザートパンプディング

良く見えないけど一番下にパンプディングが敷いてある。
それよりもてんこ盛りのアイスやトッピングの飴細工が美味しそう~~♪


画像画像














サービスで冷たいハーブティーを出していただいた~♪
カフェラテにもしてくれる最後のお茶には、小菓子がついてくる。ペロンと小さなオレンジの砂糖漬けは、小さくても超甘くてインパクト大!



さて、イケメンくんですが。
今日はお客様が少なめだったせいか、お休みだったわ・・・・
でも他のウエイターさんも、何よりマネージャー(?)がとってもイケメン~~♪
だけど20名でいっぱいになる店内を貸しきると、最低でも保証金12万円って、そんなにお高いお食事はできないから、結局このお店も却下。

イケメンスタッフに会いたい人は、ご自身でどうぞ。

この記事へのコメント

  • q うぉ♪ダシの山

    どんこしいたけ超ダシの山!!!
    因みに→シイタケ・チキン・カツオブシ・コンブを
    {だしの山」と言う我家
    これーーー!!!!試したーい!!!

     .:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚

    赤坂溜池タワーの「シュマン」
    日本橋 「メルヴェイユ」
    麹町の厚生会館の所の店とか
    思い浮かんじゃうけどねぇ・・・
    レストラン フウとか・・・
    あ~貸し切りで好きだったのは
    神谷町の菊池寛の所
    フレンチも美味で静かで
    貸し切りokなんだよん♪
    2013年07月06日 16:41
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    えー?それは全部貸切OKの場所?
    ちょっとチェックさせてもらおう♪
    貸切料金とか個室代とか要る所は、ちょっとパスなんだけどね・・・
    秋は結婚式シーズンだから、そちら優先になって、なかなか今から予約できるところが無いのよねぇ。

    どんこシイタケスープ是非チャレンジしてみて~
    私は作れないけど(笑)
    2013年07月06日 22:07
  • hino

    事前の調査も楽しいねー。
    それでも太らないまだーむがうらやましい。
    きっと喜ばれるお店だね!!

    パテからして好きー!!
    作りたくなってくる。昨日鳥レバーで2種類作ったばかしなのに。ペーストと南蛮漬けだよ。

    そんなに可愛いイケメン君。
    でもまゆみさんはイケメンそんなにチェックしてないよね、実際は。
    一緒に歩いてて、私が見ろ見ろ言っても気づかないもんね。笑
    台湾の男子ってかわいいのかな、おしゃれはどうなのかな、そこもチェックしようっと!!
    モンガのあの子は爽やかだった顔だったねー。
    2013年07月07日 13:01
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん☆
    へー!?鳥レバーで南蛮漬けって??初めて聞いた~
    すごいねぇ。お料理上手。
    私は自分でするの飽きたー(爆)
    ノルウェーで餃子の皮から作らないと『いけなかった』のが苦痛すぎて、お料理を楽しむ気になれない~~
    パテ上手くいった?

    そうなの。通りでいつも見逃していてごめん。
    昔からすれ違う人に気付かない私。(目も悪いし)
    結構土地柄芸能人も歩いているらしいけど、いつも気付かない~~
    モンガのモンクくんはモデルだったみたいよ。
    2013年07月07日 23:09
  • みすず

    こんにちは~^^

    貸し切りで12万?庶民には到底行けないお店だわぁ^^;
    でも、とっても美味しそう!
    どの料理もさすがねー^^綺麗♪
    パイ包み食べたいな。
    暑いから、アイスが乗ってるデザートっていいよね♪
    2013年07月09日 17:20
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    貸切で12万だと大人数ならいいけどねぇ。
    お殿様ならできるかもだけどね(笑)

    パイ包み美味しかったわ~
    最近暑くてアイスばかりだけど、やめられないねぇ(滝汗)
    2013年07月10日 00:30

この記事へのトラックバック

「モノリス」表参道☆in フレンチウィーク第3弾
Excerpt: もういい加減にしろー!と言われそうな、フレンチウィーク第3弾。 今回はこのフレンチウィークの存在を教えてくれたお向かいの奥さまと☆ 彼女が希望した「レストラン I」(今は「KEISUKE MATSUA..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2014-10-05 18:12

人気記事