「ウォーム・ボディーズ」☆ゾンビラブコメ

なかなかに心温まるものがあったわ。ウォーム・ボディーズだけに。
とんだB級ラブコメと覚悟して見たのが良かったのか、なんとなくウルウルするシーンもあり、概ね良かったかな。
この手の映画はツッコミどころなんて、あって当然だから、気にならないし~



画像
「ウォーム・ボディーズ」公式サイト(9月21日公開)

<ストーリー>

高い塀で隔離された人間エリアから食料調達に出た青年団は、人間を捕食しにやってきたゾンビたちに食われてしまう。その中でただひとりジュリー(テリーサ・パーマー)だけが生きてゾンビに連れ去られてしまった。
ジュリーを連れ去ったのは彼女に一目惚れしたゾンビ男子のR(ニコラス・ホルト)。
彼の不器用だけど優しいところに次第に惹かれていくジュリー。
危険地帯からなんとか逃げ帰ったジュリーだが、Rは彼女に会いたくて、人間エリアへ紛れ込む。
しかし軍のリーダーのジュリーの父親(ジョン・マルコヴィッチ)は許すはずも無く・・・・




画像
近未来の食料を調達できる唯一の手段は、危険地域へ出て荒廃した街で探すしかない

さしずめ、ブラピ主演映画「ワールド・ウォーZ」でゾンビ対策に作られた高い塀の中へ急いで逃げ込んだために、その後の近未来はこうなった・・・・みたいな、続編ならこんなかんじ?という作品。
勿論、ゾンビの気質は随分違うけど。

何しろゾンビ映画といっても、ゆる~くってどこか可笑しい。
下町コメディ映画祭でも、招待作品としてオープニング映画のあとに公開される予定なだけに、基本ハートフル(?)コメディなのだ。


画像
ジュリーの彼氏の脳みそをポケットにしのばせ、ときどき食べる

ゾンビは基本、思考が停止しているけど、人間のフレッシュな脳みそを食べると、その人の記憶がインプットされるようだ。
こうして少しずつ、「人間として」の部分を思い出していく。

それにしても彼氏を食べられちゃったのに~~ぃ。


画像
唯一の親友ゾンビは、おっさんゾンビM

ゾンビ同士の会話は予告編でも見れちゃうけど、二人(?)のやりとりがオカシイ。
っていうより、隣に座っていた男性の声だけ潜めて物凄く身もだえしながら笑っていた事のほうが笑えたー


画像
最初は恐怖に怯えていたジュリーも次第に打ち解け・・・・

コレクターのゾンビRはレコード盤で音楽を聴く。
このあたり、もっと音楽に詳しければ、彼の気持ちをうまく話せず気持ちを伝えられない代わりに、音楽で伝えるところが心に響くのだけど、ちょっと歌詞を見てもイマイチぴんとこなかったなぁー


画像
人間メイクで潜入成功♪

逆にゾンビメイクを落としていくかんじ?
プリティーウーマンの音楽で☆

厳しい軍のリーダーの父親はマルコヴィッチ。なかなか合っている☆


画像
少しずつ人間としての温かさを取り戻す過程とか、仲間のゾンビも変わっていくのはなぜ?とかは、まあ目をつぶって・・・・

ゾンビの時はものすごくゆっくりな動きしかできないけど、自らの肉を食べちゃってガイコツに成り下がっちゃうと、ものすごく俊敏で凶暴になる。
ガイコツの動きはちょっとぎこちなかったな。

その点、Rのゾンビ特有の動きが、次第に人間らしくなっていく、その徐々に感がなかなか上手い。





コレクターのゾンビRを、生きる屍「おたくニート」と考えると、愛することで人間らしさ(=やる気)を取り戻すってことなのかな?
愛は地球を救う。

この記事へのコメント

  • mig

    結局したコメで観れたんだね~
    オススメするほどじゃなかったけど
    普通に楽しめたかな。
    恋するゾンビなら「コリン」のほうが!
    パルプみたのねー、風と共にと共に私1番好きな映画、カンヌで脚本賞とってるよ☆
    0時34も観たなぁレビュー書いてる
    今銀座線
    2013年09月14日 11:20
  • maru♪

    彼氏食べちゃったのに?!とは私も思ったw
    でも、ゆるいゾンビ映画で楽しめた♪
    Rのナレーションが好きだったな~(゚∀゚)ラヴィ!!
    2013年09月14日 19:36
  • みすず

    こんばんはー^^

    見に行ったんだねー。
    これ今ワイドショーでも良く紹介してて気になってた。
    けど、上映ないのでDVDかWOWOWだわ^^
    な~んとなく「トワイライト」が浮かんだー^^
    2013年09月14日 22:10
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん☆
    「コリン」は見たことないなぁーお勧めなのね☆
    私も「風とともに~」はだーい好き♪いいよねー
    この映画は下コメで見たんじゃなくて、別の試写会なの。
    前にどう?って言ったヤツだよ~~
    2013年09月15日 10:52
  • ノルウェーまだ~む

    maruちゃん☆おひさ~
    Rのナレーション、ほんと笑えたわ~
    「あ、俺死んでるんだった・・・」って、言うだろうなぁと思ってても面白い~ぃ♪
    ゆるゾンビいいね!
    2013年09月15日 11:00
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    トワイライトのようなシャレオツ感が無い所が、逆にいいんだよねぇ。
    基本コメディだから、きっとみすずちゃん好きだよー
    公開ないなんてねぇ・・・
    是非、DVDで!
    2013年09月15日 11:13
  • dai

    こんばんは。

    ゆるいコメディゾンビ映画でしたね。
    ゾンビがゾンビではなくなるというなかなかない
    設定は結構面白かったです。
    2013年09月16日 01:05
  • ノルウェーまだ~む

    daiさん☆
    その設定は斬新でしたねぇ。
    でも噛み付いて人間がゾンビになるとしたら、治っていく事に根拠が無いのが、ちょっと・・・・でした。
    でもゆるいかんじが良かったですね~
    2013年09月16日 09:14
  • マリー

    これ、観たいのだ!
    観たらまたきま~す。
    2013年09月16日 14:09
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    うん!マリーさんならこれ好きだよー
    ゾンビもこのくらいなら、マリーさんでも大丈夫だし☆
    ゾンビ青春ラブコメってかんじ♪
    笑いのツボもきっと好みだと思うわ。
    2013年09月17日 00:03
  • rose_chocolat

    いろいろお世話様でした!
    ゆるっと楽しめるゾンビくんたちでしたね。
    何だかほっこりする映画でよかったです。
    2013年09月17日 10:15
  • ノルウェーまだ~む

    rose_chocolatさん☆
    頭をからっぽにして、ゆるっと楽しめる映画でした。
    ほっこりしましたねーゾンビなのに(笑)
    2013年09月17日 15:40
  • マリー

    観て来た~。
    ロマンティックなラブストーリーだったわ~。
    人肉や脳、喰ってるけど(笑)

    どんな人がゾンビになってどんな人がガイコツになるかがちょっとよく分からなかったけど~。
    でも、脳を食べられるとゾンビにもなれないって知らなかったなぁ(ここだけの設定?)
    あの女友達がRにインタビューしてるのも笑えた~。
    劇場出た私、なんだかゾンビ歩行になってて、自分で笑った!
    2013年09月22日 14:38
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    ゾンビ歩行になっちゃったのー?たまになるなる。(爆)
    ロマンティックっていうほどではないかなぁ・・・でもラブストーリーはゾンビが脳みそ喰っていても、スイーツだよねぇ。

    脳みそ食べられると死んじゃう設定はここだけなんじゃないかしら?あとガイコツになるのは、自らを抑制しきれず、自分の肉をたべちゃったゾンビがなるのだと理解したyo

    今、国立競技場の嵐のコンサートが聞こえてくるわ☆
    ♪走り出せ~走り出せ~イエイ!イエイ!イエイ!って言ってる(笑)
    2013年09月22日 18:07
  • マリー

    ガイコツ。自分を抑えられず・・・なるほど~。そこまで堕ちてしまったってことか。。。

    国立の音漏れ~?凄い!いつも聴こえるの?
    いいな~。嵐って一番チケ取れないのに!ステキ!
    2013年09月22日 22:40
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    風向きによって良く聞こえるの♪
    6時くらいから9時半くらいまで・・・良く頑張るなぁ~って感心しちゃった☆
    2013年09月23日 01:14
  • にゃむばなな

    24時間走らなくても愛は地球を救えるんですよね。
    もうこういう可愛らしい純愛ラブストーリーは大好きですわ。
    2013年09月26日 17:30
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん☆
    はははーイイコト言いますね。
    ほっこりした純愛で、確かに地球が救えそうです♪
    2013年09月26日 22:06
  • オリーブリー

    まだ~むさん、こんにちは。

    やっぱりゾンビとかヴァンパイアとかは、イケメンに限りますね(笑)
    私も起き立ては、膝と腰に力が入らず、ゾンビ歩行になります^^
    2013年09月27日 14:09
  • ノルウェーまだ~む

    オリーブリーさん☆
    そうそう、時々ゾンビになりかかっている自分がいますね(笑)
    そんなときは、ノリ突っ込みしないとー?

    ヴァンパイアはイケメンに限りますが、ゾンビはまあどっちでもいいかも(爆)
    2013年09月27日 18:33
  • ノラネコ

    ゾンビ映画の世界観を使った寓話ですね。
    作り手は全くゾンビ映画をやりたい訳じゃないけど、うまい具合に利用したのがお見事でした。
    センス・オブ・ワンダーを感じさせる佳作かな。
    2013年10月11日 01:27
  • ノルウェーまだ~む

    ノラネコさん☆
    なるほど、センス・オブ・ワンダーですか。
    確かにそうですね~
    一見B級感が漂っているのに、なかなかの傑作で、拾い物☆な映画でした。
    2013年10月11日 12:04
  • きさ

    ニコラス・ホルトと「アイ・アム・ナンバー4」のテリーサ・パーマーの主人公
    二人はなかなか良かったです。
    ジョン・マルコヴィッチはさすがの存在感ですが、もうちょっと活躍して欲しかったです。
    面白かったのですが、かなりゾンビの設定は独特なのでゾンビ映画好きは納得しないかも。
    2013年10月12日 09:53
  • ノルウェーまだ~む

    きささん☆
    ゾンビ映画ファンには物足りないのかもですが、ゾンビ苦手な人にもその世界に入りやすいキッカケをくれたかもしれないですね。
    マルコヴィッチ確かにもう少し活躍シテホシカッタです~
    2013年10月12日 10:35
  • ふじき78

    こんちは。

    > コレクターのゾンビRを、生きる屍「おたくニート」と考えると、愛することで人間らしさ(=やる気)を取り戻すってことなのかな?

    なんとなく人間らしくなったらコレクションを全部、処分されそうでオタクとしてはいたたまれないっす。
    2014年02月17日 19:46
  • ノルウェーまだ~む

    ふじき78さん☆
    わははは・・・そんなこともないでしょう。
    コレクションをいっぱい持っている人間らしい人になるってことでどうでしょう~~
    2014年02月17日 23:33
  • yukarin

    こんにちは♪
    今頃ですが観ました~ツッコミ所は多いけど意外に面白かったです。
    気持ち悪いヴァンパイア映画(トワイ....)よりはずっと良かったです(笑)
    人間同士じゃないラブコメは好きなほうです(笑)
    2014年03月11日 12:51
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    私も~♪
    特にこのラブコメは微笑ましいし、楽しかったよね☆
    ゾンビと人間の組み合わせも新鮮だったわ~
    2014年03月11日 13:09

この記事へのトラックバック

ウォーム・ボディーズ/ WARM BODIES
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click 全米初登場第1位に輝いた、ゾンビのラブコメ 「50/50 フィフティ・フィフティ」(記事消えちゃった) のジョナサン..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2013-09-14 10:28

『ウォーム・ボディーズ』(試写会)
Excerpt: '13.09.03 『ウォーム・ボディーズ』試写会 久々の試写会! 会場のなかのZEROは駅から遠くげ不便だけど、試写会なら贅沢は言ってられない!w すごく見たかったのでよろこんで行ってきた♪ *..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2013-09-14 19:34

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: ゾンビ、恋をはじめます 【Story】 ゾンビと人類が戦いを繰り広げる近未来。ゾンビのR(ニコラス・ホルト)は、仲間と一緒に食糧である生きた人間を探しに街へと繰り出す。人間の一団と激闘する中、彼..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2013-09-16 01:02

『ウォーム・ボディーズ』 (2013) / アメリカ
Excerpt: 原題: Warm Bodies 監督・脚本: ジョナサン・レヴィン 出演: ニコラス・ホルト 、テリーサ・パーマー 、ジョン・マルコヴィッチ 観賞劇場: 浅草公会堂 映画『ウォーム・ボディーズ』..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2013-09-17 10:13

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: ウォーム・ボディーズ@浅草公会堂
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2013-09-18 20:09

『ウォーム・ボディーズ』 2013年9月3日 なかのゼロホール
Excerpt: 『ウォーム・ボディーズ』 を試写会で鑑賞しました。 恋するゾンビ映画という新ジャンル確立 【ストーリー】  ゾンビと人類が戦いを繰り広げる近未来。ゾンビのR(ニコラス・ホルト)は、仲間と一緒に食糧..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2013-09-19 06:51

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】ゾンビが恋をしたら人間に戻った。みたいな
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2013-09-20 01:10

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 評価:★★★【3点】(11) ゾンビの視点から描いた純愛映画?(笑)
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2013-09-21 21:24

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 近未来の地球。 街にはゾンビがあふれ、生き残った人間は砦を築いて身を潜める日々を送っていた。 ゾンビのR(ニコラス・ホルト)は、食糧を探しに街へと繰り出すと、ショットガンを向けた美少女ジュリー(..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2013-09-22 13:26

『ウォーム・ボディーズ』
Excerpt: ゾンビ史上最高にキュートなゾンビ男子               ショットガンを握るちょっと気の強いニンゲン女子                  ゾンビ・ミーツ・ガール 『ウォーム・ボディーズ..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2013-09-23 21:29

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 個人的にはヒロインよりもヒロインの友達の方がタイプ。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2013-09-26 00:43

『ウォーム・ボディーズ』
Excerpt: ゾンビが人間の女の子に恋をした純愛ラブストーリー。愛は本当に世界を変えちゃったよ! まさかゾンビが出てくる映画で感涙するとは思いもしませんでした。 どんな理由でそんな奇 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2013-09-26 17:37

ウォーム・ボディーズ ★★★
Excerpt: アイザック・マリオンの小説「ウォーム・ボディーズ ゾンビRの物語」を実写化した、異色のゾンビ作。ゾンビと人類が対峙(たいじ)する近未来を舞台に、人間の女性に心惹(ひ)かれてしまったゾンビ青年の恋の行方..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2013-09-26 18:02

ウォーム・ボディーズ/ニコラス・ホルト
Excerpt: アイザック・マリオンの小説「ウォーム・ボディーズ ゾンビRの物語」を『50/50 フィフティ・フィフティ』のジョナサン・レヴィン監督が映画化した異色のゾンビ映画。なんとゾンビ化 ...
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2013-09-26 22:14

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: Rとジュリー 公式サイト。原題:Warm Bodies。アイザック・マリオン原作、ジョナサン・レヴィン監督。ニコラス・ホルト、テリーサ・パーマー、ジョン・マルコヴィッチ、ロブ・コードリ ...
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2013-09-26 22:24

ゾンビの中心で愛を叫ぶ?!~「ウォーム・ボディーズ」~
Excerpt: かたや、食料を求めてやってきた。 かたや、薬を調達にやってきた。 んで、食うはずだった人間の女の子に恋をした。ゾンビが?! 銃をむける女の子に弾よりさきにハートを射抜かれたという・・・んなアホな..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2013-10-03 09:38

ウォーム・ボディーズ : ゾンビの”体温上昇中”
Excerpt: サッカー日本代表の香川選手、マンU内での立場が厳しくなってきたようです。やはり、本場は半端なく厳しいですね。こうなったら、古巣のドルムントに戻って、マンUにサムライ
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2013-10-04 17:17

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 毎度毎度、ゾンビなんて死ねばいいのにと思ってる位にゾンビが大嫌いで、正統派のゾンビ映画を観られない私ですが、ゾンビと恋愛というわけのわからん組み合わせだけど面白いという評判を半年前位に聞いて気になって..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2013-10-07 23:46

ショートレビュー「ウォーム・ボディーズ・・・・・・評価額1600円」
Excerpt: 死体だって、恋はしたい。 なんとも意表を突く、終末世界のロミオとジュリエット。 世に歩く死者を描く映画は数あれど、なるほどこれは色々な意味で新しい。 何しろゾンビの青年“R”が、自らの視点で人間の女..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2013-10-10 22:37

ウォーム・ボディーズ  ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ 新星ゾンビらぶ!要必観の事!
Excerpt: お話 食べるつもりで襲った人間の女子に一目ぼれしてしまったゾンビ男子の恋を描く異色のゾンビラブコメディ。謎のウィルスにより人類の半分がゾンビ化した世界 で、生き残った人々は高い壁を築いて武装し、ゾンビ..
Weblog: Said q winning
Tracked: 2013-10-13 19:59

ウォーム・ボディーズ WARM BODIES 劇場パンフレット 映画チラシ ニコラス・ホルト テリーサ・パーマー ジョン・マルコヴィッチ
Excerpt: ●「ウォーム・ボディーズ」2013年9月21日公開 98分 (アスミック・エース) 劇場パンフレット 映画チラシ ジョナサン・レヴィン監督(50/50 フィフティ・フィフティ) ニコラ..
Weblog: 映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ 劇場パンフレット
Tracked: 2013-10-19 15:26

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: ウォーム・ボディーズ '13:米 ◆原題:WARM BODIES ◆監督:ジョナサン・レビン「50/50 フィフティ・フィフティ」 ◆主演:ニコラス・ホルト、テリーサ・パーマー、ロブ・コー..
Weblog: C’est joli~ここちいい毎日を♪~
Tracked: 2013-12-03 20:56

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: WARM BODIES 2013年 アメリカ 98分 ホラー/ロマンス/青春 劇場公開(2013/09/21) 監督: ジョナサン・レヴィン 『マンディ・レイン 血まみれ金髪女子高生』 原作: ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2014-02-27 21:09

映画『ウォーム・ボディーズ』を観て
Excerpt: 13-75.ウォーム・ボディーズ■原題:Warm Bodies■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:97分■料金:1,800円■観賞日:9月21日、新宿武蔵野館(新宿) □監督・脚本:ジョナサ..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2014-03-06 18:19

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 【WARM BODIES】 2013/09/21公開 アメリカ 98分監督:ジョナサン・レヴィン出演:ニコラス・ホルト、テリーサ・パーマー、ロブ・コードリー、デイヴ・フランコ、アナリー・ティプトン、コ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2014-03-11 12:48

「ウォーム・ボディーズ」ゾンビも進化し、恋をする
Excerpt: 「ウォーム・ボディーズ」★★★★DVD鑑賞 ニコラス・ホルト、テリーサ・パーマー、 ジョン・マルコヴィッチ出演 ジョナサン・レヴィン監督、 98分 2013年9月21日公開 2013,アメリカ,アス..
Weblog: soramove
Tracked: 2014-03-21 10:02

ウォーム・ボディーズ
Excerpt: 【概略】 ある日、襲撃するはずの人間の女の子・ジュリーにひと目惚れしてしまったゾンビ男子・R。次第にジュリーも心を開き始めるが…。 ラブコメディ ゾンビ男子×人間女子のラブストーリーと言う異色の..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-11-08 08:24

人気記事