先日、パパン&息子の誕生日で行ったチュニジア料理の「ハンニバル」から駅へ向かって歩いていく途中に出会ったのが、このお店。
以前は「サイゴンサイゴン」という店だったらしいけど、きっとそれならスルーしてた。
「ベトナムちゃんに改名して成功したね☆
「ベトナムちゃん」食ベログ
大久保駅 北口改札出て左の小さいほうの出口正面の小路を入って、道なりにすぐ。
まずは「ベトナムちゃん」という店名に反応してくれたベトナム大好きなhinoちゃんと、大久保駅で待ち合わせて、大久保通りをちょっとだけ散策。
中華&台湾食材を売っているスーパーを探して、『愛玉』の缶詰をゲット!
でも今日の最初に買うにはちょっと重いね。
コスメやら足の美容グッズを買ったり・・・・・それにしても、その人から1mも離れてないのに「イケメンじゃないっ」って言うのやめてーっ(爆)
さて再度大久保駅に戻り、相変わらず時間に遅刻するねえねと合流していざ「ベトナムちゃん」へ
とらねこさんから「予約が取れない人気店」と聞いていたので、張り切ってオープン丁度に入ったけど、普通に1番乗りだった~(笑)
意外に綺麗な店内で、ベトナム好きの女子狙い?といったかんじの、かわいいイラストがそこここにあって楽しい~♪
店名からディープに本格ベトナム料理店を想像していたねえねは、ちょっと肩透かしだったらしい。
本格的というのは、こんな店(世界の珍グルメ「ノング・インレイ」高田馬場☆ミャンマー・シャン族料理で虫を食う)のことだと思うわが娘よ・・・・(汗)
hinoちゃんはAの日替わりごはんセット850円。
豚のお肉のバーベQ。
食べながらも海外旅行のことや小説、特に京極夏彦の京極堂シリーズの話で盛り上がる二人。
意外に気が合っている様子

わたしは牛のしゃぶしゃぶフォーセット850円
さっと火を通したしゃぶしゃぶ肉がやわらかくて美味しい!!
そしてものすごく大きなどんぶりに、たっぷりフォー!おまけに揚げ春巻き(2個)と大きな生春巻きまで付いている~♪
写っていないけど、生のもやしをあとからチキンのフォーの人とはんぶんこして入れる。はんぶんこ・・・(笑)
一昨日から実はお腹の調子がすこぶる悪い私は、生春巻きをhinoちゃんに託して完食。
普段小食のねえねも、ふーふー言いながらも頑張ってペロリ。
揚げ春巻きはアツアツで、付け合せの大根と人参のなますと一緒にレタスに包んでいただくと益々ヘルシー♪
チキンのフォーセット
ちゃんと牛のフォーとはスープの味から違うのが、さすが!(当たり前なのかもだけど、ちゃんとしててビックリ)
しっかりとした味にパクチーが爽やか~~☆
あとでのどが渇くけどね・・・・


hinoちゃんはベトナムコーヒーを注文。
熱いお湯の入った器の中に沈めてあって、冷めない様にしている心遣いがニクイ♪
本当ならバインセオとか食べたかったけど、ランチはあまり種類が無いね。
そうこうしているうちに12時過ぎたらもう満席。
次は夜に来てみたいけど、夜来たら「ハンニバル」に行っちゃいそう・・・・・
食後、家電を買いたいけど量販店が大の苦手なhinoちゃんと、ちょうどねえねが家電を新調するので一緒に家電&家具チェック。
私が書類を書いている間も、家具の趣味が同じだー☆と、やけに気が合う二人は、どっちが親子じゃ??ってかんじで(笑)
なかなか珍ショッピングな一日は、バラエティーに富んだ盛り沢山な一日だったwa♪
この記事へのコメント
q おぉ!店名で行くしか!が・・・しかし
フランスと中国の融合が
見事に味と見栄えに出てるの
盛り付けはしっかりフレンチ系
ソースにも中国と仏と融合してるの
あ。なら、浅草地下のソンフォン
気に入るかも!
女子率が異常に高い所なんだ!
このムードも良いわね。
鶏肉のフォーは 手抜で作るけど
チキンスープが無ければ
チキンストックで出来るから
これからの季節、温まるよね~
と・・・実は
私はオリエンタル飯って
ダメなのよ
ニョクマムも生ニラもダメだし
最も「シャンツァィ」がダメだし
しかもエビに上下吐き下しする
ベトナムコーヒーって
みょーな感じで飲んだなぁ・・・
ねぇね様・・・
「本当に凄いディープ飯」
っていうのは
あの系統とと思うが・・・
ベトナム料理は違うわよ
ノルウェーまだ~む
あの系統ってー??
多分ねえねが言っているのは、こじゃれて無くて、本当にタイの屋台みたいな簡素な造りで、ちょっと汚いくらいの、タイ人ばかり来るようなお店のことなのだ。
qちゃんも海老ダメなんだね。
私もアレルギー薬飲みながら、それでも好きで食べちゃう。
ちょっと命がけー(爆)
hino
生春巻きがあまりにもきちんと美し
過ぎる巻きに日本を感じたけど。
夜のバインセオを楽しみたいとこだけど、ハンニバルや、ラム串のあの店もあるとなれば悩むぜよ~。大久保。
ねえねとは妙な深いところであれこれでお母さんには言えないがみたいなところもあるし、年の差すごいのにとっても面白かったよー。
次回は、ブンタンの話を!!
ノルウェーまだ~む
いやー、いろいろ引っ張り回してごめんね~
ってえーっ!??お母さんに言えない話したのー?
ま、それだけ話やすかったという事でしょう。気の許せる数少ない大人ともだちとして、どうぞこれからもよろしく☆
夜にブリックだけ・ラム串だけ・最後にバインセオって出来たらかなりいいなー♪
ブ・ブンタン・・・・!は、どこだっけ?(爆)
mig
タイトルみて、本人から聞く前にゆきえちゃんとって
わかったわ 笑
彩花ちゃんの引越もうすぐなんだねー
あいかわらずランチいっぱい行ってて羨ましいな。
映画もあまり行けないほど忙しいの???
風邪ひかないようにねー☆
zooey
私も若い頃は香菜苦手でしたが
今では全然平気になりました。
本格的なベトナム料理が苦手な方は
「ヴェトナム・アリス」(クィーン・アリスの系列)みたいな日本人向けの上品なベトナム料理から始めた方がいいかもね?
ここ、私も行きたいです~!
セレンディピティ
「サイゴンサイゴン」はNGで、「ベトナムちゃん」はOKなのですね?(笑)
実は私は大久保もベトナム料理も未経験ですが、こちらのお店はカフェ風インテリアで初心者でも入りやすそうですね。自転車のイラストもかわいい~☆
一気に両方デビューしちゃおうかしら。
生春巻きがあったり、とタイ料理にちょっと似ていますね。
ノルウェーまだ~む
わーい、migちゃん♪
いつも連れて行ってくれたmigちゃんオススメの渋谷のベトナムのお店も美味しいけど、ここもいいよー
味もしっかりしているから、きっと気に入ると思うわ。
今度3人で行こう~~!
ねえねは今日は山のような本を詰めたよ。ついでに家の本も整理して、一気に大掃除も兼ねて~
今度は今のところより広いから、沢山持っていってもらおうかと・・・
migちゃんも温かくしてね~☆
ノルウェーまだ~む
ここも初心者にも十分OKなお店でしたよー
娘も大抵何でも食べられるけど、香菜だけはダメなのに、ここのは大丈夫だったみたい。
あまり大量に入ってなかったのが良かったのでしょうけど、もっと本格的にてんこもりのパクチーが好きな人には物足りないかな。
私も最初に食べた時はどうにも苦手でしたが、実際タイのような暑い国で食べると美味しいのです。以来好きになりました。不思議ですねー
ノルウェーまだ~む
タイ料理は経験ありますか?
どちらかというと、ベトナム料理はタイ料理から辛いものを失くしたといった印象ですから、きっと気に入ると思いますよ。
お好みで辛いペーストも入れられますが、普通にトリの出汁スープとか牛のスープがベースなので、とっても馴染みやすいです。
是非この店でベトナムデビューしてみてくださいね。
とらねこ
わーいっ、私が大好きなオススメ店行ってくれたなんて!嬉しい~!
予約が取れないのは夜でして、というか、昼間は予約出来ないんですよ。ものすごくお得で割安なランチタイムを狙うなんて、本当正解~☆
夜は、ワインをその時々の仕入れに合わせて出していたりして、なかなかこちらも楽しかったですよ。
おっしゃるとおり、ベトナム料理にしてはものすごくちゃんとして、すっきりした美味しい店なんですよね。食べログで評価がものすごく高いのも分かる!
私もベトナムちゃん、また行きたいなあ~。なかなか行けません…。
ノルウェーまだ~む
行って来ましたよー
オススメだけあって、ほんと良かった♪
子供が居るとなかなか夜は空けられないので、ふらっと行くにはやっぱりランチになりますねぇ。
でも!バインセオ好きとしては、夜に行ってみたい~~っ!
なんとか1店1皿店巡りなんてできたらいいなぁー
みすず
お店の名前が可愛い!
おいしそー!&たのしそー!
生春巻き大好きだよ~♪食べてみたいわ!
お腹の調子が悪かったみたいだけど、フォーだったら食べられそうだね^^
ノルウェーまだ~む
フォーはお腹に優しかったわ♪
大好きな生春巻きが食べられなくて残念だったから、また行かなくちゃ・・・
お店の名前がかわいいと、覚えやすいし、楽しいよね~