これは素敵!
胸が熱くなり、わくわくして心弾み、さらに高揚感が増していく。
そして最後にこの映画と自分自身が愛おしくなる。
まさに『その一歩』を踏み出したくなる、生きている間に生まれ変われる映画☆
ベン・スティラーのコメディに外れ無し!わざとらしくない笑いと、弱いものに優しい暖かさが何よりも素敵☆
「LIFE!」公式サイト(3月19日公開)
<ストーリー>
平凡な毎日を過ごすウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、地味な性格ゆえ気になる同僚のシェリル・メルホフ(クリスティン・ウィグ)にも声をかけられず、空想の世界に逃避することで満足していた。
デジタル化の波に押され、雑誌「LIFE」も廃刊が決まったことで、写真管理の仕事をしているウォルターもリストラ対象となっていたが、最終刊の表紙に使うはずのネガを紛失したことで、著名カメラマンのショーン・オコンネル(ショーン・ペン)を尋ねて過酷な旅をする羽目になり・・・・
さえないサラリーマンが実にぴったりなベン・スティラー
ほぼどの映画でも髪型が変わらないのに、ちゃんと別人を演じる彼は、実はめちゃめちゃ凄い俳優さんなんじゃないかしら。
しかも今回は監督も兼任。
彼がこだわった「グリーンランドの冷たい海に本当に飛び込む」シーンに代表されるように、リアルに撮影をすることが、リアルな空想世界との明らかな差異を生み出して、改めて本物の素晴らしさを確認させてくれている。
これこそがこの映画の本来のテーマでもあるわけで。
アイスランドでは見事なスケボーテクニックを見せてくれる
名前はグリーンランドでも北極に近くてぐっと寒い所から、名前はアイスランドでも取り合えず夏には緑の草も生える所へ、写真家ショーンを追って移動。
そういえばアイスランドで火山が噴火したことで、一時期ヒースロー空港が閉鎖になったりしたことがあったけど、噴火しなくても何故かアイスランドは人が歩いてないのよねぇー不思議と。
テッド・ヘンドリクス(アダム・スコット)は、古参のLIFEスタッフの首を容赦なく切る
びろ~~んと伸びる人形を取り合うシーンが妙に可笑しい☆
わざとらしい笑いを取るシーンを一切入れず、ぷぷっと吹き出すようなユーモアに溢れているところが実にいいのだ♪
特にお気に入りは酔っ払いのヘリのパイロットのところ。
ベンも大げさなリアクションをしないのに、微妙な表情でしっかり笑わせてくれる。
その1歩を踏み出したことで、世界と出会いが広がっていく
一緒に様々な国を旅している気分に浸れる☆
しかし思い切って旅に出よう~という映画なのではない。
かなりの存在感でジョーン・ペンが著名カメラマンのジョーン・オコンネルを演じる
火災のビルに飛び込んだり(CGだけど)、極寒の海に飛び込んだり、オリンピック並みのテクニックでスケボーを操ったり~~と相当頑張っているベン・スティラーが、実はこの一瞬で霞んでしまうほどの存在感と説得力がある。
この映画の鍵を握っているともいえるショーン。
だいたいこのあたりから展開は読めてくるのに、しっかりジ~~ンときちゃう。
大切なのは今の自分を認めること
本当に素晴らしいのは何か?
こつこつと努力することの素晴らしさ。地道に努力する自分の価値を認めることが、まさに1歩踏み出すことなのだ。
結局リストラされてしまう寂しい結末でも、すがすがしい気分にさせてくれる貴重な作品。
さあこの映画を観て「その1歩」を踏み出し、自分の殻から抜け出そう~~☆
今回はラッキーなことに、試写会で日東紅茶のロイヤルミルクティー スティックタイプがお土産についた☆
更に同行のママ友が、会場でたった10人だけにしか当たらない「LIFE!」のパンフレットを見事GET!!
私なんて、もう何度も「スポーツ報知」の試写会に行っているけど、当たったためしないもの~~
でも、「映画ファンのまだ~むにあげるね☆」と、うれしいお言葉。
人生って素敵☆本当にありがとう~~♪
この記事へのトラックバック
LIFE!/THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click 「人生はチョコレートの箱の中のよう。あけてみるまではわからない」 って名作「フォレスト・ガンプ」の一節だけど。 まさに..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2014-02-24 23:16
ベン・スティラー監督・主演、クリステン・ウィグ、ショーン・ペン『LIFE!(The Secret Life of Walter Mitty)』"THAT IS THE PURPOSE OF LIFE"
Excerpt: ジェームズ・サーバー『虹を掴む男』をベン・スティラーが監督・主演で映画化した『LIFE!(The Secret Life of Walter Mitty)』物語・雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2014-02-25 00:13
試写会「LIFE!」
Excerpt: 人生って… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402130002/ 【送料無料選択可!】「LIFE!」..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2014-02-25 06:23
LIFE! (試写会)
Excerpt: ネガを探して大冒険人生の真髄に迫る 公式サイト http://www.foxmovies.jp/life3月19日公開虹を掴む男(1947年)のリメイク 原作: 虹をつかむ男 (ジェイムズ・サーバー著..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2014-02-25 11:11
LIFE!
Excerpt: 長い歴史を持つ雑誌LIFE誌の廃刊が決まり、社員は新しいボスが断行するリストラに怯えていた。 そんな時、写真管理部門で働く空想好きな男ウォルター・ミティは、最終号表紙の写真のネガが見つからないことに気..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2014-02-27 13:52
『LIFE!』 2014年2月17日 よみうりホール
Excerpt: 『LIFE!』 を試写会で鑑賞しました。 上映後に拍手があったが、そこまでの映画だったかな まさか仕込みじゃないよね 【ストーリー】 雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-03-01 14:56
LIFE! The Secret Life of Walter Mitty
Excerpt: 3月19日から公開の本作、久々に試写会に当選し六本木の試写室で見てきました。 ネットや携帯電話の普及に伴い、私たちの生活は驚くほど変わってしまいました。 そんな時代の流れの中で、新しく台頭する産業が..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2014-03-04 01:01
「LIFE!」
Excerpt: 試写会でエンドロールが終わった後拍手が出たけど…私は賛同しかねます。そんなに良かった?えっ?みんな、マジで?!予告編は凄くいいと思う。言い換えると一番いいのは予告編だった。…予告編以上のものは何も無か..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2014-03-05 17:22
LIFE!
Excerpt: LIFE!@よみうりホール
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2014-03-05 18:51
みかんのケーキとスケボー♪~「LIFE!」
Excerpt: ナイナイの岡村くんが吹き替え版担当ってことで 今年の頭にこんな企画もんがあったんですね~。知らなかった。 試写会当たって御堂会館行ってまいりました~~(^-^)/ ショーン・ペンが実に渋いで..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2014-03-17 16:51
LIFE!
Excerpt: 地味で真面目で堅実な生き方をしていた主人公が思いがけない旅に出る物語を描いた映画です。 ベン・スティラーが走り出す予告編を観て、面白そうだなあと気になっていました。 現代なのにファンタジーのような感覚..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2014-03-18 23:59
LIFE!
Excerpt: ベン・スティーラーが製作・監督・主演と大活躍して、映画の醍醐味を十二分に魅せてくれた。特殊効果に大金をかけて映画を作らなくても物語がよければ、観客を感動させることができる。すばらしい映画だった。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2014-03-19 23:23
『LIFE!』
Excerpt: リアルを楽しむ。それが人生だ! 「人生は美しい」。この使い古されたフレーズを妄想癖のある凡庸な主人公を介して描く試みは面白いものの、どうも妄想過多な前半、世界を旅する ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2014-03-20 01:37
LIFE! : 映画の素晴らしさを堪能できる作品
Excerpt: 昨日は、週に一度のお休み。そして、珍しく水曜日の封切りということで、この作品を観てきましたよ。 【題名】 LIFE! 【製作年】 2013年 【製作国】 アメリカ 【鑑賞手段
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2014-03-20 20:39
映画:LIFE! 原題:The Secret Life of Walter Mitty 「監督・主演」が裏目に出た感じ、と判断。
Excerpt: オープニングのクレジットで、「監督=ベン・スティラー」ときてまず面食らった… 主演と監督を兼ねた映画は通常、「出来・不出来」がくっきり分かれてしまうから! (ベン・スティラー自分で監督をするのは..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2014-03-20 23:46
『LIFE!』
Excerpt: 生きてる間に、生まれ変わろう。 『LIFE!』 監督・製作・・・ベン・スティラー 出演・・・ベン・スティラー、ショーン・ペン、クリステン・ウィグ、シャーリー・マクレーン、アダム・スコット、パット..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2014-03-21 00:49
LIFE!
Excerpt: ラストと景色は良かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2014-03-21 20:04
LIFE!
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(AF) 最初はどうかと思ったヒロインが徐々にチャーミングに見えてきた。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2014-03-21 22:06
『LIFE!』
Excerpt: いや~良い映画だった。 一歩踏み出す勇気だよね。 自分も頑張らねばなぁと思うワケですよ。 今までベン・スティラーをナメてました。 「そこそこ面白いけど劇場に足を運ぶほど ...
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2014-03-22 02:26
「LIFE!」 ちょっとした新しいこと
Excerpt: 主人公ウォルター・ミティは雑誌「LIFE」の写真の管理をしています。 日々実直に
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-03-22 07:42
LIFE!
Excerpt: トム少佐。みかんケーキ。Stretch Armstrong。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2014-03-22 21:18
[映画『LIFE!』を観た(寸評)]
Excerpt: ☆どうも、予告編の、内宇宙を描いたが如き内容を、初っ端から肯定的に賛歌しているような雰囲気が気持ち悪く、見るのが嫌だったのだが、同じく公開した『ローンサバイバー』や『ワンチャンス』の時間が合わず、こち..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2014-03-23 08:38
LIFE! / The Secret Life of Walter Mitty
Excerpt: 1947年のダニー・ケイ主演の映画『虹を掴む男(The Secret Life of Walter Mitty)』のリメイク(あるいは、はやりのリブート?)作品。 「この映画の主人公は、貴方です」と..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2014-03-23 18:11
LIFE!
Excerpt: アメリカ ファンタジー&ドラマ&アドベンチャー 監督:ベン・スティラー 出演:ベン・スティラー クリステン・ウィグ アダム・スコット ...
Weblog: 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
Tracked: 2014-03-23 21:15
LIFE!
Excerpt: 雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる同僚のシェリル・メルホフ(クリステン・ウィグ)に話しかけることさえままならない臆病者で、唯一の特技は妄想するこ..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2014-03-23 22:57
『LIFE!』 赤か青なら、赤を選ぼう!
Excerpt: 【ネタバレ注意】 いったい、どうしろと云うのだ!? 映画が進行するにつれ、私は居心地の悪さを覚えはじめた。 『虹を掴む男』のリメイクだが、2007年に70年の歴史に幕を下ろしたグラフ誌『L..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2014-03-25 20:37
LIFE! ★★★★
Excerpt: 凡庸で空想癖のある主人公が未知なる土地への旅を経て変化していくさまを、ベン・スティラー監督・主演で描くヒューマンドラマ。夢を諦め、写真雑誌の写真管理部で働く地味な中年男性が、ひょんなことからニューヨー..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2014-03-25 21:37
LIFE!
Excerpt: 【THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY】 2014/03/19公開 アメリカ 114分監督:ベン・スティラー出演:ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、アダム・スコット、キャ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2014-03-26 12:52
『LIFE!』
Excerpt: (原題:The Secret Life Of Walter Mitty) ----昨日は、久しぶりに映画館ではしごしたんだよニャ。 お空から見ていたけど、スゴい行列だったよね。 「そう。 そのほと..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2014-03-27 22:36
映画「LIFE!(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画 『LIFE!(字幕版)』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。 なお、本作は、ジェームズ・サーバーの短編小..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2014-03-28 12:56
「LIFE!」
Excerpt: 3月20日にオープンしたTOHOシネマズ日本橋に、ベン・スティラー監督・主演のア
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2014-03-28 17:55
『LIFE!』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「LIFE!」□監督 ベン・スティラー□脚本 スティーブ・コンラッド□原作 ジェームズ・サーバー□キャスト ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、シャーリー・マクレーン、..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2014-03-31 08:54
LIFE!The Secret Life of Walter Mitty
Excerpt: 監督:ベン・スティラーキャスト:ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、アダム・スコット、キャスリン・ハーン、シャーリー・マクレーン、ショーン・ペンストーリー:雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォル..
Weblog: Said q winning
Tracked: 2014-04-02 14:44
LIFE!
Excerpt: 『LIFE!』---THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY---2013年(アメリカ) 監督:ベン・スティラー 出演:ベン・スティラー 、クリステン・ウィグ、アダム・..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2014-04-03 23:06
LIFE!
Excerpt: 『LIFE!』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)予告編で見て面白そうだと思い、映画館に行ってきました(注1)。 本作の主人公は、世界的に有名な写真雑誌『Life』(注2)の写真管理部に勤務する..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2014-04-04 21:32
LIFE! 監督/ベン・スティラー
Excerpt: 【出演】 ベン・スティラー クリステン・ウィグ シャーリー・マクレーン ショーン・ペン 【ストーリー】 雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティは、思いを寄せる女性と会話もでき..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2014-04-06 17:59
[映画][☆☆☆★★]「LIFE!」感想
Excerpt: 1947年に公開されたダニー・ケイ主演の映画「虹を掴む男」を、「ナイトミュージアム」のベン・スティラー監督・製作・主演でリメイク。フォトブラフ雑誌「LIFE」編集部のネガ管理人として働く平凡な中年男が..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
Tracked: 2014-04-07 19:37
「LIFE!」一歩踏み出す勇気、そして映画的な創造世界
Excerpt: 「LIFE!」★★★★☆ ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、 ショーン・ペン、シャーリー・マクレーン出演 ベン・スティラー監督、 115分 2014年3月19日公開 2013,アメリカ,20世紀..
Weblog: soramove
Tracked: 2014-04-08 14:57
職を捨て、旅に出よう ベン・スティラー 『LIFE!』
Excerpt: とはいうもの、いまどき再就職も大変だよねえ… 俳優としても大活躍のベン・スティラ
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2014-04-17 22:44
「LIFE !」
Excerpt: これは、すんばらしかったですね!
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2014-04-24 22:31
人生の真髄~『LIFE!』
Excerpt: THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY NYでLIFE誌の写真管理部に勤務するウォルター・ミティ(ベン・スティラー) は、空想癖のある地味な男。長年、LIFE..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2014-05-01 10:57
空想が現実に勝るとき
Excerpt: 13日のことですが、映画「LIFE!」を鑑賞しました。 試写会にて見ました。 廃刊が決まった雑誌「LIFE」の最後の表紙に使用する写真のネガが見当たらないことに気付いた 写真管理部の地味で平凡な人..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2014-06-25 00:02
LIFE!
Excerpt: THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY 2013年 アメリカ 114分 ファンタジー/ドラマ/アドベンチャー 劇場公開(2014/03/19) 監督: ベン・スティラー ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2014-08-04 02:16
LIFE!/ライフ
Excerpt: 下記全部に○がつく私、主演は大好きなベン・スティラーで、それだけでも満足しちゃうんだけど、空想というか妄想というか、私の人生にもこうだったら良かったのになと思うところがたくさんあるので、実は楽しみ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2014-08-14 10:13
LIFE!
Excerpt: 監督:ベン・スティラー 出演:ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、アダム・スコット、キャスリン・ハーン、シャーリー・マクレーン、ショーン・ペン、パットン・オズワルト 【解説】 凡庸で空想癖のある主..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2014-10-05 09:39
この記事へのコメント
hino
滝のシーンはどんなだったろう?
あの景色はアイスランドだったんだねー。先日アイスランド映画観たの。ザ ディープという、遭難船から冷たい海を泳いで帰還した実話。
ザ シークレット ライフ オブ ミッティー、劇場で観てみるねー!!
お土産付きの試写会っていいね(^o^)
リュックサック背負ってる図
ノルウェーまだ~む
ミッティはパパからもらったリュックでバックパッカーしたかったの、夢をかなえて旅に出るんだよー
この映画見たらゼッタイhinoちゃん旅にでちまうよ。
それはそれで、どうなんだろー?(笑)
滝のシーン~~んーあまり記憶ないくらいだったかと。
セレンディピティ
この映画、ずいぶん前から盛んに予告をやっていたので気になっていましたが...いよいよ公開なんですね。
ベン・スティーラー、予告では無表情というか、あまり笑っていませんでしたが、コメディだったのですね。ちょっと意外です。
ハートウォーミングなお話大好き☆ 見てみたいです。
mig
協賛の会社のお土産、
必ず日東紅茶とこしょうのGABIN入ってたっけ。
景気悪くなって少なくなったねー。ここ数年報知のは行ってないなぁ。
ベン監督作、リアリティバイツ、ズーランダー、
トロピックサンダーなどどれも面白いから観て!!
↑ゆきえちゃん今お金旅行どころではないから行けないねー
(私もだけど ^ー^)
ノルウェーまだ~む
予告を見る限りでは、コメディなのか、CG多用の空想世界の話なのか判り難かったのですが、これがまた意外にもハートフルなちょっとコメディなのです。
非常にバランスよくできてますので、とてもお薦めですよ~
ノルウェーまだ~む
えーっ!コショウもあったのー??
紙袋にいっぱいってすごいわ~
私は報知のでお土産つきはあまり経験ないかも。
へんな(失礼)シールとかが多いわ。
トロピックサンダーは傑作だよね~
他は見てないなぁ。要チェックだね!
まみっし
人生って素敵っていうまだーむ様、素敵だと思います。
ミッティー、良かったです。
心がチョボッと弱い時には、こういう映画で癒されたりもしませんか?
ミグちゃんのブログやhino氏のFBにもありましたが、邦題(?)は『LIFE』なのですね。
ノルウェーまだ~む
お久しぶりです~
是非ぜひ、これはちょぼっと心が弱っている人に観てほしいですねー
ほんと、癒されました☆
邦題の「LIFE!」もなかなか良いと思いましたよ♪
にゃむばなな
だからこそ思うんです。あんな渋くて格好いいショーン・ペンに一度お会いしてみたいと。
でもいつぞやのパパラッチみたいに殴られるのはゴメンですけどね。
ノルウェーまだ~む
リアルなショーン・ペンいいですねー
向こうから手招きしてくれたらいいのに・・・
案外、山奥でカメラを覗いていたら、すぐ横に座っているかもですよ。
これも妄想ですけど・・・
風情♪
>リアルな空想世界との明らかな差異を生み出して
なんすよね~、ここまで解っていながらどこまでが
現実でどこからが空想なのかが掴めきれずに終わっ
てしまったんで、いまだスッキリせず…なんすよ。
まぁ、それでもとりあえずで観に行った作品なんで、
ことのほか響くものがあってヨカッタとは思っては
いるんすけどね♪ (゚▽゚)v
マリー
みんなにオススメ出来るっていうか、オススメしたい!
私みたいに歳取ってくると妄想でしか出来ないことも多くて~でも、チャレンジすることの大切さとか
最初から諦めないで目的に向かってやってみようよ~というポジティブなメッセージがドン!って響いてくるんだ。
ベンってやっぱり素敵だね。
スケボー、かっこよかった~~~。
オリーブリー
ワタシもベンの笑いとは相性が良いの(笑)
押し付けがましくなく、サラリと見せてくれましたね~素敵な作品でした!
ノルウェーまだ~む
スッキリしませんでしたかー?
リアルに空想していた彼が、リアルな世界で幸せをつかめそうなラストは良かったですよね♪
ノルウェーまだ~む
何をおっしゃる!?マリーさんはしっかりチャレンジして、妄想を現実のものにできていると思うわ!
人生をエンジョイできているマリーさん、偉い!
ポジティブシンキングにおいては、俄然マリーさんを見習わなきゃと思っている私です。
ノルウェーまだ~む
ベンの笑いのツボって、ハリウッドっぽくないところが良いよね?
ちょっと皮肉っているけど、さらっと笑わせてくれて。
ホント素敵な作品でした~~
yukarin
良い作品でしたねー。
今回はベンが素敵に見えちゃった。
ちょうど東京に行ってたので大きなスクリーンで見られたので、広大な自然が堪能できたのも良かった。
空想?妄想?お得意の私...
最初のアクションシーンの所はたまに私もああいうのを妄想します(笑) ←キライにならないで(笑)
ノルウェーまだ~む
キライにならないよー(爆)
妄想はヒーローみたいな?意外に大胆なyukarinさん~~
きっとロボットがガシャーンって活躍しそう☆
誰しもちょっとはそういうのありますよねー
ベンは今回本当に素敵でした♪
特にスケボーのシーンはかっこよかったわ!
きさ
ベン・スティラーはいいですね。ヒロインのクリステン・ウィグもいい感じ。
ショーン・ペンのカメラマン役も印象的。
久々に見た主人公の母親役のシャーリー・マクレーンも老けましたが、良かったです。
デビッド・ボウイの「スぺイス・オデッセイ」のシーンなど音楽はとてもよかったです。
ちょっとビターなラストも好きですね。
ノルウェーまだ~む
ちょびっと登場のショーン・ペンも母親のシャーリー・マクレーンも存在感があってすごく良かったですね。
いい映画でした。
とらねこ
ノルさんは、アイスランドやグリーンランドには行かれました?私は、まだ一度も行ったことないんですよね。これを機に、行きたい国がまた増えてしまいました…。やっぱりシナボンはあるのでしょうか(笑)
本当、ショーン・ペンがピッタリの役でしたよね!
ところで、私の義理の母って、シャーリー・マクレーンにすごくソックリです…w
ノルウェーまだ~む
アイスランド行きました!温泉に入ったよ~~♪
シナボンはノルウェーでも良く食べました。キオスクで焼き立てを売ってるんですよー。小麦粉の香りが日本と違うので、ちょっと味が違うかなぁ。
ショーン・ペン良かったですねぇ。
あの一瞬ですべて持って行っちゃうシブさは、ハンパないです。
シャーリー・マクレーンにそっくりなのですか?お母様。顔が?性格が??すごい~~
SGA屋伍一
こないだ友人とこの映画の感想を語り合ったのですが、「メッセージはもう少しわかりやすく」ということで意見が一致しました
ノルウェーまだ~む
ん?この映画、メッセージ判りにくかったですかー?
でも最近、凝り過ぎていてメッセージを読み取りにくい映画も増えてるよね。
「アイアムサム」は実は見て無いので、どんな風におちょくっているのか楽しみに見てみるわ~