「ボングラード」三軒茶屋☆太子堂のお得なイタリアン

保護者会の帰りにママ友とランチ。
1年間ご苦労様でした~
って、頑張ったのは息子だけど、「すごい頑張ったねー」と言うほど頑張ってもいない成績だったので。



画像
「ボングラード」公式HP
東京都世田谷区太子堂4-29-3  井村ビル 1F
三軒茶屋駅より徒歩5分


以前、「カイジ」や「アカギ」で有名な漫画家の福本氏の奥様と一緒に行って、なかなか素敵だったのだけど、その時は遠慮して写真を撮らなかったため今回再訪。

ランチはパスタランチが1000円(パン・サラダ・パスタ・コーヒー)。
パスタ&メインランチが2000円(パン・前菜・パスタ・メイン・コーヒー)。+200円でデザートも。
画像
前菜盛り合わせ 丁寧に皮をむかれたナスが美味しかった!(手前)
ナスの横の四角い卵焼きのような、ふわふわとしたスポンジ状のものはポレンタで、面白い食感☆
名前がどうしても判らなくて、めっちゃ調べても判らなくて~~~ブログを中断して1本DVDを見たら今、急に思い出した!!

自家製のフォカッチャが美味しいと食ベログにあったけど、今回のパンはフォカッチャではなくてやや硬いカサカサしたかんじだったので、私的にはいまひとつ・・・・


画像
アンチョビと菜の花のパスタは絶品!!!
上にかかっているフレーク状のものは、パプリカパウダーを混ぜてあるらしく時々ピリリと辛さがあって、香ばしい香りと共にもっちりとしたパスタにいいアクセントを加えていた。
まるで西日本の丸餅のような形のパスタは初体験~♪

画像画像
画像画像
画像
メインは真鯛と野菜のフリット
前回食べて美味しかったけど、前回同様やや胃がもたれてしまったフリット。でも美味しいからつい食べちゃう☆
真鯛と、「野菜のフリット」だったら平気だったんだけどなー何故全部揚げ物??

中はジューシーな真鯛のフリットが絶品だけど、赤ピーマンとズッキーニのフリットもGOOD♪でも、もたれる。


画像
ママ友は鶏手羽元のトマト煮込み 下にポレンタが敷いてある

どちらも写真が後ピンになってしまったので、今回ものすごいテンションが下がってしまった私・・・・


画像画像














なんと真四角の便器の置いてあるトイレはイタリア風。
どこがイタリア風かと言うと、足で床のボタンをプッシュして水を出すのだ☆

いやー、イタリアで手を洗う時に水の出し方が判らなくて閉口したのを思い出したわ・・・

画像
なんとこのお店では、土曜日の夜に『仔羊祭り』を開催中なのだそう。

丸々1頭の仔羊をローストして、この日のお客さんでシェアするというなんとも楽しげなプラン。
そうだ!ねえねの誕生日も近いし~~?これは行かねば☆

この記事へのコメント

  • とらねこ

    子羊~いいですね!土曜の夜かぁ~
    おお、漫画家さんの奥さんとも交友関係がお有りなのですね。
    そっかー、写真は遠慮してしまうこともあるのか、それはちょっと可哀想…。やっぱり、iPhoneなどのカメラではなく、ちゃんとしたカメラを使われているのでしょうか?
    モチモチのパスタ!本当、丸餅みたいですね。私、相棒さんのご実家が丸餅なんで、うちまで丸餅なんですよ。これ、何て言う名前なんですか?
    2014年03月27日 01:38
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    ごめんなさーい。
    それがこのパスタの名前、判らずなのですよぉう。
    ここのお店の方は、お料理の説明をなさらない方針(?)らしく、質問すればよかったのですが、何しろ「うちの子の部屋に小テストで2点とか、ゴロゴロ落ちてるし~」みたいな話で盛り上がっていて、話を中断してお料理の名前を聞けず・・・
    私の食レポもまだまだですぅ~

    カメラは一応デジカメですが、よく失敗します(笑)
    そしてうっかりカメラを忘れて出かけることも多々・・・

    パパンの実家も丸餅なのですよ~我が家はお正月は丸餅、それ以外は四角いです☆
    2014年03月27日 09:43
  • セレンディピティ

    こんにちは。
    まだ~むさん、今年も一年間お疲れ様でした。
    三軒茶屋はうちからもわりと近いのですが、路線が違うこともあってなかなか行く機会がないのです。でもすてきなお店がたくさんありそうですね。
    こちらのイタリアンもおいしそう!
    丸餅パスタやポレンタなど、一味違ったお料理がうれしいですね。菜の花のパスタは今の季節にぴったりですね。
    仔羊も気になる!
    2014年03月28日 18:07
  • みすず

    こんばんは!

    丸い餅のようなパスタってはじめて観るわ!美味しそう!
    是非、丸々1頭の羊の料理を味わってみてー!
    2014年03月28日 21:15
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    あの辺はいいお店もいっぱいありますが、路線が違うとなかなか行きにくいですね。
    菜の花のパスタは、ほろ苦さが春の香りいっぱいで本当に美味しかったです!
    日本で仔羊を堪能できることって少ないから、貴重ですね~
    2014年03月29日 00:26
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    丸々1頭をその日来たお客さんでシェアするんだけど、様々な部位が楽しめるところが楽しみなの~
    あー、やっぱり食べたいわー(笑)
    2014年03月29日 00:32
  • 萌音

    こんにちは。世田谷のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
    2014年03月29日 13:49
  • ノルウェーまだ~む

    萌音さん☆ようこそ!
    ありがとうございます。
    よかったらまた来てくださいね☆
    2014年03月29日 18:04
  • q カーディナルシュニッテンを作る

    三茶には、q両親の友達から
    幼馴染家族が住んでて行くのよ~
    大きな窓 ワインボトル
    個室的なデザインかしら?!
    お♪トイレ・チェック
    うむむむむっっっ
     なんつーか・・・狭くて迫ってきそうだねぇ
    トイレも イタリアちっくに?


    デザートはどうだった?!
    三茶は、幼馴染とデート出没だし
    知り合いのドクターに行くから
    聞いてみよう
    ぜひ 食べなくっちゃ
    2014年03月30日 21:55
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    デザートは残念ながらついてなくて、お腹もいっぱいだったから+料金で・・・には、しなかったの。
    ちょっと気にはなるけど・・・

    トイレは狭くは無い(カメラの関係)けど、広くも無くて、それほどの圧迫感はなくてよ☆
    2014年03月31日 00:09
  • マリー

    こんばんは~~♪
    このパスタ?丸いヤツ面白い~~~。ニョッキとも違うんだよね~?

    イタリアのトイレ・・・
    私絶対流せない・・・私が一番苦手なのは初体験とか臨機応変とかなの(笑)決められたこと守るのは得意なんだけど~分からない装置とかはお手上げ~。

    ねぇねちゃんは、是非ここで仔羊の踊り食いを・・・(爆)
    2014年04月02日 21:19
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    えー?そうなの?
    マリーさん新しいことにどんどんチャレンジするから、何でもオーケーかと思ってたわ。
    ちゃんと臨機応変できてるよー☆

    ねえねは踊り食いまではいたしませんことよ(笑)
    2014年04月03日 00:00

この記事へのトラックバック

「ボングラード」ねえね誕生会☆仔羊まつりじゃーっ
Excerpt: ラム好き一家が家族の誕生日に決まって食べるラムが美味しいお店めぐりも、そろそろネタが尽きたかと思いきや。 先日訪れたイタリアンで(「ボングラード」三軒茶屋☆太子堂のお得なイタリアン)、週末限定仔羊まつ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2014-04-13 12:48

人気記事