世界の珍グルメ「青空」幡ヶ谷☆浅野忠信ご推薦モンゴル料理

パパンがGW中から出張が入ってしまった関係で、『その辺で外食してGWのイベントは終わり』ということになっていた。
当然、深大寺まで出かけた私たちは、これですっかりGWも終わりだーと思っていたら・・・・・


「で、どこにご飯に行くのー?」と、深大寺についてこなかった息子がのたもうた(おいーっ)

しかも彼が好きな系のお店は、初台のウィグル料理「シルクロード・タリム」も、『孤独のグルメ』で紹介されてから予約が取りにくくなってしまった中目黒の西アジア料理「キャラバンサライ 包」も、もうどこも予約でいっぱい。

さーて、どうする??

097.JPG
初めて出会ったラム肉のから揚げ 650円   
親指の爪くらいのわりと小さめなのが、ちと残念だけどめっちゃ美味しい

画像画像














「青空」公式HP京王新線 幡ヶ谷より徒歩2分

見つけにくいわき道に入ってからある看板と2Fへ上がる入り口は、いいかんじに貧相すぎて、正直少々不安な気持ちに。店内もまさにチープな香りが・・・・・(汗)

しかしそれは全くの杞憂で、どうやらここは人気店らしく、店内は芸能人や何故かやたら覆面レスラーの色紙が所狭しと飾られていた。
加えて入り口のところには、浅野忠信と板尾の対談撮影時の写真が。
さすが映画「モンゴル」でチンギス・ハーンを演じただけある~~(笑)
 
(お店のHPのニュースのところから、浅野忠信と板尾の対談をYOUTUBEで見ることが出来るyo)

画像
羊タンサラダ 600円
ラム関係でホルモンを使ったお料理は見たことなかったので、わくわく・・・・
こーれーがーまた美味しい!!
家族一同激しく奪い合いながら、思わず寡黙になる美味しさ(笑)

画像
今回の目的でもあった大人のこぶしより大きい骨付きラム塊肉の塩茹で チャンスンマハ 950円
ピリリと辛いたれをつけていただく。

これこれこれ~~~~これを食べたかったんだよね!!
新鮮なラムは、ただ塩茹でにしただけでもう美味しいの☆

そしてパパンはタレじゃなくて、店員さんに塩を要求(テーブルになかった)
するとモンゴル人(?)の店員さん、「モンゴル料理 前も食べたこと、アルンデスカ?モンゴルでは本当は塩だけで食べるの、オイシイですよ」

各国のラム料理を食してきた私たち、モンゴル料理は初めて食べたけど、ある意味ラムのエキスパートだからねっ☆
と、塩で食べるのが美味しいのでは?という直感にご満悦のパパン。

画像
木クラゲサラダ 500円
たっぷりのキクラゲで、美容にも良さそう♪
やや焦げすぎたにんにくがたっぷりで、少々口がしぶくなってしまったのが残念。

羊タンサラダもそうだけど、ピーマンを多く使っていて、サラダが苦いのはモンゴル料理の特徴なのかな?

画像画像
画像
から揚げと見た目がほとんど変わらないけど、クミンの香りが絶品のクミン炒め   800円

壁にはチンギス・ハーンを描いた(?)大きな絨毯と民族衣装(上左)
馬乳酒は、かなりお酒が強い

画像
ラム肉豆腐鍋 (1人前950円)  わー!この大きさで1人前?

ほとんどがキクラゲと春雨だったりする。お豆腐は高野豆腐のような食感。
もうちょっとお肉をいっぱい入れてほしかったけど、もうとにっかくスープが美味しくて、1滴も残さずペロリ♪
ポン酢でいただくので、さっぱりしててよかった♪

そういえば、メニューに「羊タンポン酢風味」というのがあったけど、1マス空けてないので、ドキッとするメニュー表になっちゃってるぅー

画像
中にラム肉が入っている羊肉餅 2個セット 600円
結構な大きさもあるおやきのようなもの。こりゃたまりません♪お腹もいっぱいになってきたー

画像
蒙古おかゆ 600円
これがまた絶品! 先日の中華街のおかゆにも匹敵する美味しさ☆

ウィグル料理の「シルクロードタリム」に行った時に、『ラムの終着点に着いた』と表現してしまったけど、いやー、なんのなんの終着点はここだったわ!!
ウィグルよりぐっと、メニューが多く、また想像すらできない斬新な料理法の数々がとにかく楽しい♪

画像
蒙古バンタン(すいとん) 900円
ねえねがめちゃめちゃ気に入ったすいとん。
ぼってりしてなくて、細めに手で握って作られたかんじのすいとんが、つるりと喉越しが良くて幾らでも食べられちゃう♪

画像
それにしても沢山食べたねーと、ほくほくしていたら、息子がシメに羊コロッケ 2個 450円を注文

どんだけー?!!




とにかくお腹いっぱい食べて、パパンはお酒を2杯も飲んだのに1人あたりだいたい2500円!
うっかり2回も箸を落としてしまったけど、間髪入れずに新しい箸を持ってきてくれる、3つ星レストランなみの細やかさもウレシイ。
まだまだ食べてみたいメニューがいっぱいあるし、これは近いうちにまた来なくてはね♪

この記事へのコメント

  • みすず

    こんにちはー^^

    またまた良い店を見つけたのねー^^
    結構食べたみたいに思えるけど、これで一人2500円ぐらい?やすー^^
    孤独のグルメはチョコチョコ見たよ。
    やっぱテレビの力は強いのね!
    2014年05月09日 16:38
  • セレンディピティ

    こんにちは。
    モンゴル料理のお店でラムづくしですか!
    これまたまだ~む家にはぴったりのすてきなディナーでしたね。どのお料理も珍しくて興味津々ですが、なるほどラムは、からあげやコロッケも合いそう!と思いました。
    すいとんのスープのお色がなんともおいしそう☆食べてみたいです。
    2014年05月09日 17:26
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    お値段的にもメニューの豊富さも、なかなかいいお店を発見できてよかったわ~~
    ちょいちょい行くことになりそうな予感♪

    孤独のグルメ見てた?
    わしわしっと食べる姿が気持ちよかったよね☆
    2014年05月09日 17:48
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    いーっぱいメニューがあるのに、何故か見た目が同じような料理を頼んでしまって、写真的にはいまひとつでしたが、お味はかなり良かったですよー
    すいとん、本当にオススメです!
    何でこの色が出ているのかなー?とにかく良い出汁も出てました。
    ラムがお好きなら是非ともトライしてみてください~
    2014年05月09日 17:51
  • zooey

    モンゴル料理は…
    未経験です。
    私も一度食べてみたいけど…
    我家の男たちは味に関して物凄く保守的なのです。
    絶対行きたがらないだろうし、
    お洒落な女子のランチ仲間はもっと拒絶しそうだし…
    ううむ…(><)
    2014年05月11日 00:17
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    あらら・・・?上海や様々なところにご旅行なさっているから、各国のお料理平気かと思っていました!
    でも保守的な方にも受け入れられやすい、特殊はハーブなどはあまり使われて無いレストランなので安心ですよ。
    っていっても、私たちが麻痺していて、特殊なハーブの基準が既に分からなくなってますが(爆)
    2014年05月11日 10:43
  • とらねこ

    うわ~、行きたい行きたい!
    お、美味しいラム肉料理の店、またまた発見されたんですね。
    ノルさんのおすすめのお店、安くて美味しそうで、本当に上手にチョイスされるので、行きたくなるところばかりですっ!
    ただ、キャラバンサライ 包は、中目黒ではなく東中野でしょうか?
    2014年05月14日 12:28
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    そうそう!東中野ですね、間違えちゃった。
    まだそちらは行ったことなくて・・・
    とらねこさんがこの「青空」になかなか反応無かったので、もしやこの店に何か悪いイメージでも??と考え込んでいたところでした。
    ここ、間違いないッスよ!絶対行ってみて~~
    というか、また今週末行く私たちって(爆)
    2014年05月14日 17:46

この記事へのトラックバック

浅野忠信 最新情報 - Nowpie (なうぴー) 俳優・女優
Excerpt: 浅野忠信 の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど
Weblog: Nowpie (なうぴー) 俳優・女優
Tracked: 2014-05-13 08:52

世界の珍グルメ「青空」幡ヶ谷西アジア料理☆黒蟻酒で乾杯
Excerpt: 今日この日が誕生日の★ちゃ。 新年会で一緒にかがやに行ったり・・・・・と、既に我が家の一員でもある彼女の誕生日祝いを皆でをするのは、彼氏と別れてしまった昨年からこれで2回目。 そういえば昨年は亀戸の彼..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2014-05-18 23:29

世界の珍グルメ「青空」幡ヶ谷西アジア料理☆黒蟻酒で乾杯
Excerpt: 土曜の晩のこの日が誕生日の★ちゃ。 新年会で一緒にかがやに行ったり・・・・・と、既に我が家の一員でもある彼女の誕生日祝いと称して皆で宴会するのは、彼氏と別れてしまった昨年からこれで2回目。 そういえば..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2014-05-20 11:21

人気記事