「堂ヶ島 ニュー銀水」料理は格別!!

泳げない私にとっては、いくら海がきれいでお魚いっぱい見られても、実は海で遊ぶのはなかなか勇気のいること。
しかも浜で待ってても、ふなむしチョロチョロしていて落ち着かないし(苦笑)


そんな私のために、パパンが奮発して、とーっても美味しいお食事がついている『伊勢海老&アワビの夢の贅沢プラン』というのでホテルを予約してくれていたyo

そんなサプライズがあるとはつゆ知らず、案内されたホテル内にある『大人だけのお食事処「夢遊祝」』へ案内される私たち。
照明を落とした店内は、すだれで上手く各テーブルを仕切った半個室になっていて、上品で趣があると同時にとても落ち着く雰囲気でとっても大人素敵☆

あまりに品数が多くて全部は撮影出来なかった(し忘れたのも多々)けど、一部をご紹介。
画像
食前酒に梅酒、すぐに前菜で、左奥から玉蜀黍(とうもろこし)豆腐 トマト 山葵菜マヨ和え、冬瓜そぼろ、鱧の野菜あんかけ、子持ち烏賊旨煮・無花果豆腐・短冊アスパラ、

小鉢は多くても中身は意外にふつう~な宿もあるなかで、ここは1皿の中でも1品1品がとても丁寧なつくりになっていて、本当に美味☆とうもろこし豆腐なんて初めていただいたし!
丁寧なつくりと言う表現では失礼なほどそれぞれが凝っていて、まるで料理長の心遣いが伝わってくるよう。

奥に見えるのは、それでもやっぱり一番美味しかった伊勢海老のお造り♪

画像画像














酢の物は白瓜白酢和え(写真なし)と、伊勢海老の手前が鰻白醤油焼き 山葵

画像
季節の魚の盛り合わせ、見事なのは新鮮さもさることながら、この器が氷!
しかも3人三様の形をしていて、これを凍らせるだけでも大変だったでしょう??と、ひとしきり歓心してしまった。

このほか冷製 茶碗蒸し
画像
あっつ熱で登場の煮物、これも絶品!里芋饅頭とヤングコーン、栗麩オランダ煮、蟹餡
伊勢海老、アワビに次ぐ美味しさに、一同ため息~~☆

さて、ここでお若いのにとっても感じのよいお姉さんが銀鱈西京焼きと2階建てになっている、活けアワビの踊り蒸しに火を点火。
アワビは上手に写真を撮れなかったので、サイトより拝借。
画像
ジュワ~~っと写真は焼いているけれど、私たちのは蒸しているので踊っているところは見られず。
画像
2階の寝室に銀鱈西京焼き、1階のリビングにはアワビ
お姉さんが一口大に切り分けてくれる♪

焼くより蒸すほうが柔らかいというアワビが、ほんのり甘くこちらも超絶美味しい~☆
と・・・・・牛タンシチューがアツアツで運ばれてきたyo・・・・・もう食べられない予感(汗)

ここへ揚げ物(鶏ささみ豆腐けんちん桜葉巻、真梶木香草揚げ、獅子唐、パプリカ)
天ぷらは上品に薄くまとった衣がカリッカリで、私好みだったので頑張って食べちゃった☆

画像
香の物、白飯汐吹ひじきに、伊勢海老頭の味噌汁ああ、香り高き味噌汁に最後まで堪能させてもらったwa

画像
デザートは抹茶ムースと季節のフルーツ

翌日も水着になることなどすっかり忘れて、も・もうこれ以上食べれませんわの上をいくほど堪能した夕食は、緊急で取り組んだダイエットなどなかったかのように、私の体型を変化させたまま・・・・・

一人留守番でラーメン食べて夏期講習に通っている息子に、3人でごめんちゃい!と手を合わせ、おおいに舌鼓と腹鼓を打ったことは内緒にして、いつか息子も連れてきてあげようねと固く誓いあう私たちだった。

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    こんにちは。
    パパンさん、まだ~むさんのためにこんなにすてきなプランを用意してくださっていたのですね。
    伊豆の海の幸、季節の食材を使った心づくしのお料理、どれもおいしそうです。やはり伊勢海老とあわびが華やかですね~。氷の器もすてき。

    それにしてもひとりでお留守番してがんばっていらっしゃる息子さん、立派ですね。我が家は甘やかしすぎてお恥ずかしいかぎりです。><

    ↓黄金崎つながりでTBさせていただきました
    2014年09月04日 09:39
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    私もTBさせていただきました。
    下田でセレンさんも伊勢海老&アワビだったのですね~☆
    晴れた海に白い波しぶきが「海」ってかんじ!
    我が家の時は何故か波もないでいて静かでしたよ。

    パパンにあとで聞いたら、お盆はもうそのプランしか残ってなかったんだって。ぷしゅーっっ
    2014年09月04日 11:22
  • qごーかごーか御腹も盛っっっ?!?(゚ー゚*?)オ

    やっぱり「お・と・なぁぁぁ」は
    ごーかにしなくっちゃね~

    1つ1つの盛り付けも
    チェックチェック
    味も盛り付けも緩急のセンスも抜群
    これは料理長の感性だわっっ
    あら御腹も盛ったの?!
    美味堪能の後は
    スルーでしょー
    2014年09月04日 20:45
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    お腹もごーかになったよぉう。
    盛り付けもお味も本当にセンス抜群、こんな一見大規模ホテル風なのに、とーっても繊細なお料理だったわ。
    2014年09月04日 22:54
  • みすず

    おいしそー!!
    アワビ、いいないいな~♪食べたい!
    凄く豪華な料理で、羨ましいわ~^^
    2014年09月07日 20:45
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    沢山コメありがとう~♪
    ここのお料理は本当に美味しかったわ☆
    全部のお料理を撮ってないし、写真を見た限りでは、なんか普通に見えちゃうけど、今まで泊まった旅館の中でダントツ1位だったwa♪
    2014年09月07日 23:55

この記事へのトラックバック

人気記事