「イコライザー」☆19秒の必要性

なぜかあまり期待してなかったら、意外にも面白かった!
黒人で誠実そう顔のデンゼル・ワシントン。
昼間はホームセンターで働くおじさんが、急変して夜の仕事人になる話って~~と思っていたけど・・・・



でも19秒って別に必要ないよね?
23秒からなぜ9秒引いて、19秒って答え出した??



画像
「イコライザー」公式サイト(10月25日公開)

<ストーリー>

ホームセンターに勤める真面目一筋なマッコール(デンゼル・ワシントン)は、眠れぬ夜に日課となっている読書をするカフェで、少女娼婦テリー(クロエ・グレース・モレッツ)とたわいのない会話をする仲になる。
ある日テリーがロシアのマフィアから酷い扱いを受けていると知ったマッコールは、ロシアンマフィアのアジトへ行き・・・・


画像
毎日通うカフェに少女も来ていた

明らか「タクシードライバー」を意識したつくりになっているけど、陳腐にはなっていない。
それはやはりデンゼル・ワシントンのいかにも真面目そうな印象が、物語を真面目に引っ張っていってくれるからかも。
逆に「タクシードライバー」のように、大統領暗殺失敗したから少女を助ける事にしたのってどうなの?という、モヤモヤした正義より正しく判りやすい正義だからかな。

画像
サクサクっと悪いことする奴はやっつけちゃう
ホームセンターの従業員なのに、えらく強いよ?・・・・と思ったら元CIA。
これは知らずに見たほうが面白いと思うけど、公式サイトにも堂々と書かれているので、公然の秘密なのかな?(笑)
ストーリーをほぼ見せてしまっている予告編は観ないほうが楽しめる。

画像
予測不可能なクロエちゃんのムチムチぶり

少女娼婦といったら(しつこいけど)「タクシードライバー」のか弱く小さい若きジョディ・フォスターを想像しちゃうせいか、クロエちゃんのあまりの健康体にキックアスで自分でやっつけたら?って思っちゃう☆

画像
ホームセンターなので道具は選り取り見取り~♪
それにしても血をふき取った金槌を買う羽目になるお客さんって、気の毒・・・

引退して足を洗ったCIAなので、襲撃に行くときも手ぶら(現地調達)か、職場の道具をちょいと拝借。
何でも売ってるのねーホームセンターって!

画像
独裁ぶりもさることながら、ものすごいヒトラー顔なのが気になってきになって・・・

恐ろしい狂気に満ちたロシアンマフィアに、少女じゃないとあっけなく殺されてしまう娼婦。
彼女も救ってあげてほしいyo~~

画像
ラストは韓国映画風にド派手であっけないけど、ま、いいか
無敵にあっさりイコライザー(完全抹消)するところは、やや強引なんだけど、全体的には違和感なくよくまとまっていたので良しとしよう♪

昼間と違う「仕事人」をする物語ということで、ゲストには京本政樹が登場。
立て板に水の流暢なしゃべりと、55歳にしてあのスリムな体型維持にオシャレファッションが似合っててびっくり☆
画像
楽天womanさんから拝借

対照的にフラグが立ちまくっていた劇中のおデブちゃん、しっかりトレーニングしておいて良かったね♪

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    こんにちは。
    デンゼル&クロエちゃんというので気になっていました。
    クロエちゃんのこの役は絶対にタクシードライバー意識してますよね。あるいはレオンのナタリー・ポートマンかしら?
    デンゼルが実は元CIAで少女を救う、というのはマイ・ボディガードと同じ設定だし...
    すごく新鮮というわけではないけれど、安心して楽しめそうです。
    2014年10月17日 15:40
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    そうなんです~
    どこか既視感があるので、目新しくないし…と思って期待してなかったら、案外面白かったのですyo
    ホームセンター勤めっていうのがいいのです。
    何でも売っているの~♪
    2014年10月17日 22:11
  • まっつぁんこ

    あのホームセンターはウォルマートですかね?
    売り場内にフォークリフトがはいるシーン。知ってはいたけど日本とは違うなと思いながらみてました。
    2014年10月21日 12:43
  • ノルウェーまだ~む

    まっつぁんこさん☆
    日本のもそうですが、海外のホームセンターはウォルマートかどうかは別としても遊園地なみに広いですものねぇー
    恰好のアトラクションになります(笑)
    フォークリフト関連まで詳しく見てなかったですが、日本と違うのですねー
    2014年10月21日 13:39
  • yukarin

    こんばんは♪
    面白かったですね~デンゼルつよーい!!
    後半のホームセンターでのシーンはテンション上がりました。
    なんでも武器になるものが売ってるのがいいですね 笑

    あっヒトラー顔の人...この人ヒトラーやればそのまんまでいけると思ってました 笑
    2014年10月26日 00:28
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    デンゼルほんと強かったね!!
    工夫してやっつけちゃうのは、なかなか楽しい♪ちょっと残酷でもあったけど。金槌を棚に返すのだけはやめて欲しかった(笑)

    ヒトラー顔に人は気になって集中できないほどヒトラー顔だったね。
    2014年10月26日 00:33
  • 風情♪

    こんにちは♪

    決戦の舞台がDIY商品、より取り見取りのホームセ
    ンターってぇのは、すんげぇオモシロかったし、そ
    の新鮮味たるやでしたよね。

    ああ~なるほど、なんで京本政樹かと思ったら仕事
    人の組紐屋の竜だったんすね。
    余談なんすけど、氏の楽曲「ファッショナブル・ス
    キャンダル」けっこう笑えたりするんで、Youtubeで
    観てみてくだされ♪ (゚▽゚)v
    2014年10月27日 13:18
  • ノルウエーまだ~む

    風情♪さん☆
    ホームセンターの道具の活用方法、中々でしたねー
    でも真似する人が出ると困りますね。
    鉄線とか売ってるんだー?と感心しちゃいました。
    いやだー(笑)ホームセンターか仕事人に関係するのかと思って、YouTube見ちゃいましたよー確かに笑えましたが!
    2014年10月27日 22:47
  • マリー

    久々にめちゃ強い人を見た!
    ジェイソン・ボーンより強くね?

    私もあの引き算で笑った。
    計算する意味があまりなかったような???

    でも、こういう勧善懲悪のお話は大好物なので、とっても楽しめた~。
    そして、なんか序章みたいじゃなかった?シリーズ化出来そうなカンジよね。
    悪者どんだけって殺されても感情移入しないのはど~して?(笑)
    2014年10月27日 22:53
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    でしょう?誰も突っ込んでないから、変に思ったの私だけかと…
    意味のない引き算って、小学生か?って思っちゃった(爆)

    ここまで勧善懲悪だと、悪者がひどい殺され方しても感情移入しないどころか、スカっとしちゃうね☆
    2014年10月28日 14:02
  • とらねこ

    タクシードライバーのエピソード、ここから始まるのが面白かったですねー。
    この映画を敬愛する映画好きは多いので、上手い!っていう。
    9秒は歩いて敵に近づいた分でしたよー。
    2014年10月28日 19:22
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    なるへそー!
    歩いた分は差し引いたと?そんなケチらなくてもー(笑)
    ま、厳密ってことなのね。
    タクシードライバーファンにはたまりませんねぇ。
    2014年10月28日 23:01
  • にゃむばなな

    「必殺シリーズ」が懐かしいですよ~。
    私は京本派よりも中条派なんですけどね。
    それにしてもこの監督と脚本家は絶対に「必殺シリーズ」を参考にしているはずですよ!
    2014年11月03日 22:48
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん☆
    私はそのシリーズを見た事なくて何とも言えないのですが、京さまによると、にゃむばななさんが仰るように絶対監督は「必殺シリーズ」のファンに違いないということでしたよ(笑)
    2014年11月04日 13:13
  • たいむ

    うん、引き算の意味不明ですよね。
    なんだけど、時計を進めてから思考の時間を差し引くとそんなかな~って適当に解釈してました。実質行動を起こしてからが19秒とか。

    おデブの警備員昇進兄ちゃん、死亡フラグかと思ったけど、タイヤ引きのやり取りが伏線だとは思わなかったわ~
    2014年11月06日 10:24
  • ノルウェーまだ~む

    たいむさん☆
    引き算は仰る通り、考えながら目の前まで歩いていくのが9秒だったらしいですよ。
    どんだけ細かいっ!!
    奥さん大変だったろうなー(爆)
    2014年11月07日 11:18

この記事へのトラックバック

『イコライザー』 2014年10月14日 ソニー試写室
Excerpt: 『イコライザー』 を試写会で鑑賞しました。 上映前に赤ペン瀧川先生のトークがあった。 どうやら宣伝で使うための撮りだったらしい。 【ストーリー】  ホームセンターに勤務するマッコール(デンゼル・ワ..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-10-17 12:39

イコライザー
Excerpt: イコライザー@ニッショーホール
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2014-10-21 12:38

劇場鑑賞「イコライザー」
Excerpt: 正義執行人、誕生… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201410250000/ ★枚数限定ポスター★『イコ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2014-10-25 15:08

イコライザー
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(11) デンゼル・ワシントンの魅力満載映画だ。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2014-10-25 16:42

イコライザー~人生を「補正」させる男
Excerpt: 公式サイト。原題:The Equalizer。アントワーン・フークア監督。デンゼル・ワシントン、クロエ・グレース・モレッツ、マートン・ソーカス、デヴィッド・ハーバー、ビル・プルマン、メ ...
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2014-10-26 00:15

イコライザー
Excerpt: 【THE EQUALIZER】 2014/10/25公開 アメリカ PG12 132分監督:アントワーン・フークア出演:デンゼル・ワシントン 、マートン・ソーカス、クロエ・グレース・モレッツ、デヴィッ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2014-10-26 00:18

イコライザー
Excerpt: ホームセンターの真面目な従業員、ロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)は、行きつけのカフェで知り合った娼婦テリー(クロエ・グレース・モレッツ)が、ロシアン・マフィアから残酷な扱いを受けているこ..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2014-10-26 01:09

映画:イコライザー THE EQUALIZER 狙いはフィルム・ノワールっぽい線? だが辿り着いたのは違う処に...
Excerpt: 映画が始まる直前に調べたら、上映時間=2時間 11分 えっ? メインプロットは予告編でほぼ、さらされている。 ホームセンターで働く主人公 マッコール(デンゼル・ワシントン) 深夜営業のダイナ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2014-10-26 08:30

自由な正義の姿。『イコライザー』
Excerpt: ホームセンターに勤務するひとりの男が一般市民を苦しめる悪の組織に立ち向かう物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2014-10-26 08:36

イコライザー/必殺!仕事人デンゼル無双
Excerpt: 警察が関われない不正に鉄槌を下す元CIA工作員、いうなればアメリカ版「必殺!仕事人」を描いたアクションムービーだ。主人公にオスカー俳優デンゼル・ワシントン、共演に『キック・アス』のクロエ・グレース・モ..
Weblog: MOVIE BOYS
Tracked: 2014-10-26 13:54

イコライザー ★★★.5
Excerpt: どんな裏仕事も19秒で完遂する元CIA工作員にデンゼル・ワシントン、娼婦(しょうふ)の少女にクロエ・グレース・モレッツがふんしたアクション。ホームセンターの従業員として働く元工作員が10代の娼婦(しょ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2014-10-26 16:02

イコライザー / The Equalizer
Excerpt: 昼間は、しがないホームセンターの社員。而してその実態は・・・。 “デンゼル・ワシントンが必殺仕事人に!”見たいな言い方(宣伝)を聞きましたが、ちょっと違うかな。確かに、悪を裏のやり方で排除していきま..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2014-10-26 16:05

イコライザー
Excerpt: 原題:The Equalizer監督:アントワン・フークア出演:デンゼル・ワシントン、マートン・ソーカス、クロエ・グレース・モレッツ、デビッド・ハーバー、ビル・プルマン、メリッサ・レオ
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
Tracked: 2014-10-26 16:32

『イコライザー』 (2014)
Excerpt: 弱きを助け強きを挫く、頼りになるDIYヒーロー登場す! 何かと理不尽な世に、神も仏もないものかと天に嘆きたくなる昨今。そんな憂さをささやかに晴らしてくれる快作ではあった。 本作は、演技派として重..
Weblog: 相木悟の映画評
Tracked: 2014-10-27 11:23

イコライザー
Excerpt: アメリカ   アクション&サスペンス&犯罪  監督:アントワーン・フークア  出演:デンゼル・ワシントン      マートン・ソーカス      クロエ・グレース・モレ ...
Weblog: 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
Tracked: 2014-10-27 13:05

映画「イコライザー」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『イコライザー』 (公式)を本日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。 ざっくりストーリー 昼間はホームセンター..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2014-10-27 17:47

イコライザー : しびれるほどのかっこよさ その3
Excerpt: 「宮沢経産相、外国人企業から寄付」なんて、この広島県民の恥さらしであるアナ留大臣は、さっさと辞任してほしいものです。さもなくば、本日紹介する作品の主人公に仕事をして
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2014-10-27 19:51

イコライザー
Excerpt: とっても便利なホームセンター。人殺しもDIY。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2014-10-28 23:30

[映画『イコライザー』を観た(寸評)]
Excerpt: ☆・・・いや・・・、面白かったっスよ。 でもねぇ、すっげえ三流の話を格調高く撮った感じで、部分的に非常に解せない。 元CIAの凄腕が、世間の片隅で几帳面に修道士のようにおとなしく暮らしているんだけど、..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2014-10-31 09:00

イコライザー
Excerpt: 規定外のご使用はご遠慮ください 公式サイト http://www.equalizer.jp 監督: アントワーン・フークア  「トレーニング デイ」 「ザ・シューター/極大射程」 「エンド・オブ・ホワ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2014-10-31 09:15

イコライザー/デンゼル・ワシントン
Excerpt: 劇場予告編では触れてなかったように思いますけど80年代に人気を博したTVドラマの映画リメイク版なんだそうですね。『トレーニング デイ』のアントワーン・フークア監督がデンゼル ...
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2014-11-01 14:11

イコライザー
Excerpt: 2014年11月1日(土) 18:35~ 109シネマズ川崎5 料金:1100円(ファースト・デー) パンフレット:未確認 いつもと違う 『イコライザー』公式サイト クロエちゃんが娼婦役で、虐..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2014-11-03 17:41

『イコライザー』
Excerpt: デンゼル・ワシントン、必殺仕事人になる! アントン・フークア監督たち製作陣は「必殺仕事人」をお手本にしているとしか思えない。しかも八丁堀の中村主水ではなく飾り職人の秀 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2014-11-03 22:54

『イコライザー』を109シネマズ木場3で観て、デンゼル強すぎだふじき★★★
Excerpt: 五つ星評価で【★★★セガールみたいに強い】    デンゼル・ワシントンがセガールなみに強い。 あまりに強すぎて、そこそこ強いロシアン暴力傭兵が相手にならないのである。 ...
Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記
Tracked: 2014-11-04 22:00

映画「イコライザー」 偶然すぎるけど、悪いくじをひいたら世界が開けた
Excerpt: 映画「イコライザー」★★★★ デンゼル・ワシントン、マートン・ソーカス、 クロエ・グレース・モレッツ、 デビッド・ハーバー、ビル・プルマン出演 アントワーン・フークア 監督、 132分 2014年1..
Weblog: soramove
Tracked: 2014-11-05 22:06

イコライザー
Excerpt: 『 イコライザー』---THE EQUALIZER---2014年(アメリカ )監督:アントワーン・フークア出演:デンゼル・ワシントン、マートン・ソーカス 、クロエ・グレース・モレッツ 、ビ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2014-11-05 22:20

『イコライザー』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「イコライザー」□監督 アントワン・フークア□脚本 リチャード・ウェンク□原作 マイケル・スローン、リチャード・リンドハイム□キャスト デンゼル・ワシントン、マートン・ソ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2014-11-07 08:36

イコライザー 必殺仕事人なデンゼル様っ 素敵
Excerpt: 監督:アントワーン・フークア出演:デンゼル・ワシントン 、マートン・ソーカス、クロエ・グレース・モレッツ、デヴィッド・ハーバー、ビル・プルマン、メリッサ・レオストーリー:ホームセンターに勤務するマッコ..
Weblog: Said q winning
Tracked: 2014-11-12 22:13

[映画][☆☆☆★★]「イコライザー」感想
Excerpt: 1980年代にアメリカで制作されたテレビドラマ「ザ・シークレット・ハンター」を、「エンド・オブ・ホワイトハウス」のアントワーン・フークア監督、「フライト」のデンゼル・ワシントン主演でリメイク映画化。 ..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
Tracked: 2014-11-15 19:10

イコライザー (The Equalizer)
Excerpt: 監督 アントワーン・フークア 主演 デンゼル・ワシントン 2014年 アメリカ映画 132分 アクション 採点★★★★ セガールって凄いよなぁ。アクション映画の主人公の“強さ”ってのに説得力を持たせ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2014-11-21 09:14

「イコライザー」
Excerpt: のっけからネタばれなのだが、デンゼル・ワシントン演じるマッコールは、元CIAの凄腕で、今は引退して過去を隠し、ホームセンターに勤務している一介の男なのである。このマッコールが強い強い。思わず「つおい…..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2014-12-08 12:21

映画『イコライザー』を観て
Excerpt: 14-84.イコライザー■原題:The Equalizer■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:132分■料金:1,800円■鑑賞日:10月25日、渋谷シネパレス(渋谷) □監督:アントワン・..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2015-01-12 12:53

悪を消していく
Excerpt: 1日のことですが、映画「イコライザー」を鑑賞しました。 元CIAのマッコールは今はホームセンターで働く ごく普通の真面目な人間として生活していた しかし なじみのカフェで出会った娼婦の少女テリーを..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2015-03-12 21:40

イコライザー
Excerpt: THE EQUALIZER 2014年 アメリカ 132分 アクション/サスペンス/犯罪 PG12 劇場公開(2014/10/25) 監督: アントワーン・フークア 『エンド・オブ・ホワイトハウ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-03-26 14:51

『イコライザー』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 制作年:2014年  上映メディア:劇場公開  制作国:アメリカ  上映時間:132分  原題:THE EQUALIZER  配給:ソニー  監督:アントワーン・フークア ..
Weblog: La.La.La
Tracked: 2015-12-29 10:34

「イコライザー2」☆必殺仕事人あらためタクシードライバー
Excerpt: 前作「イコライザー」が意外にも面白くて、すっかりハリウッド版必殺仕事人のデンゼル・ワシントンにハマった私。 今作はどんな風にパワーアップしたかな?と、楽しみにしていたのだけど…
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2018-09-21 11:32

人気記事