「神さまの言うとおり」☆既視感アリ

思わず出演者と同じ『ぽか~~~ん』顔になってしまう。
はあ??だったりひえーっ!だったり、うへーっ!だったりするけれど。



先週、風邪ひきの子供たちがうだうだと家にいたので、なかなか映画を観に行けてなかったため、実はちょっとだけ楽しみにしていた私。
かなりグロそうな映画と思ったけどそれほどでもなく、「お笑いネタ」のような部分や、愛らしいこけしや招き猫のビジュアルに助けられたかな☆
それでもうわわわわ・・・・なシーンもあって・・・・


画像
「神さまの言うとおり」公式サイト
<ストーリー>

日々の生活に退屈していた瞬(福士蒼汰)は、ある日気づくと教室で動くと命を取られる「だるまさんがころんだ」ゲームの真っ最中だった。
ようやく生き残った瞬は、幼馴染のいちか(山崎紘菜)と共に体育館へ逃げるが、そこでは巨大な招き猫が逃げ惑う生徒たちを捕食していた・・・


画像
恐ろしさがハンパない「だるまさんがころした」

血しぶきの代わりに飛び散るのは赤いビー玉。
逆にこれが足を滑らしてしまって命取りになる。

思わず固唾を飲む緊張感で、ある意味このシーンが最も迫力あり、怖くて、最も面白かった☆
別の言い方をすると、見どころはここだけかなぁー

画像
今をトキメク「今日会社休みます」の福士蒼汰くんがいなかったら観てない映画かもだけど、彼は『日々の生活に退屈している高校生』には見えない

やさぐれ加減でいけば、ゼッタイ染谷くんのほうが主役向き。演技力から言っても。
でも染谷くんの「キレテル」演技が絶妙に巧かったので、それでいくなら、彼は神木君の役をしたほうが良かったかも☆

画像
『むかし遊び』は今の若い子も知ってるのかな?

ローマで映画祭に出ていたけれど、外国の人に「えんがちょ切った」とか「しりとり」とか判るのかしら??
「えんがちょ」と書かれたこけしには、てっきりつないだ手をバッサリ切っちゃう系の展開になるのかと思って、一人でヒヤヒヤしてしまった私(笑)

「昔あそび」で怖い事になっちゃうのは、私がどうしても寝ちゃう映画「リアル鬼ごっこ」とかあったなー

画像
巨大招き猫といい、巨大木彫りのシロクマといい、愛らしいビジュアルで恐ろしい

なんとなく学園祭の学生の自主製作映画的なノリの仕上がりに、ちょっとだけガッカリ。
CGのチープさに加え、多分その方向にいるであろう設定で演技する、学園祭の舞台風な演技が残念すぎて。

画像
いつもTOHOシネマズの棒読みが気になる山崎紘菜が、思ったより頑張っていたし、可愛かったけど、どうしてもその印象が強すぎちゃって・・・・

主役の瞬といちかが二人とも表情に乏しいのが大きく痛手。
何もないところで最大限の恐怖を演じるのは大変でしょうけど?

画像
今回もイッチャッテル神木くん

芸歴が長いプライド?
「るろ剣」でいいかんじにイッチャッテル宗次郎が評判の良かった神木くん。
最近好んでこういった役柄にチャレンジしているようだけど、あの線の細さで、首ボキッととか、同級生をタコ殴りとか、ちょっと違うなーと。


基本、三池崇史監督の作品は「着信アリ」と「クローズZERO」と「46億年の恋」以外は、どうも肌に合わない私。
プロットとしては「バトロア」、イメージは「リアル鬼ごっこ」確かに面白いんだけど・・・・
ガテン系じゃない爽やかイケメンを集めてくれたのだけは、大いに評価できるわ~~♪

この記事へのコメント

  • Caine

    こんばんわまだ~む!おひさ~
    なんとも不完全燃焼な作品だったよ。
    グロさがポップでゲーム的に見える三池監督らしさは出てたと思うけど、なんか何でそうなんの?的な…
    と思ったら、現在進行形で連載続いてるんだね。続編あるのかしら。
    俺もやっぱり山崎紘菜が気になったよ(笑)TOHOシネマズのあの棒読みはひでえけど、なんせアップでずーっと映ってるもんね^^;
    2014年11月18日 02:08
  • ノルウェーまだ~む

    Caineさん☆コメありがとうございます~
    これは漫画的にはかなり面白い作品だけど、実写にしちゃうとどうなの?となりますねー
    リアル鬼ごっこみたいに、パラレルワールド入っちゃった・・・という設定ならまだしも、高校の体育館から白い箱へワープ??ってぇ。
    連載続いているなら、映画も続編作る気まんまんなのかなー?
    2014年11月18日 10:31
  • にゃむばなな

    三池作品は見る人を選びますからね。
    個人的にはこういう監督が撮りたいものだけ撮る作品は好きなのですが、まぁ『悪の教典』といい、最近の三池監督は前にも増して世間への挑戦姿勢が強くなっているような気がしますよ。
    2014年11月18日 23:19
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん☆
    「悪の教典」は見損ねているので何とも…なのですが、世間へ挑戦しているのですかー
    発想とビジュアルの巧さはなかなか良かったですが、私は選ばれなかったかんじですぅ~~
    2014年11月19日 00:18
  • yukarin

    会社~で福士蒼汰くんがお気に入り中でございまする 笑
    あとイッチャッテル神木くんもいいわー。

    これは予告編で面白そうと思ったんですが最初のだるまさんが一番面白かったです。
    なんか白い箱がなんだかなーという感じですね。
    どうせならそれぞれのゲームを校内で血しぶきぶしゃーでやってほしかったです←おいおいっ
    2014年11月21日 12:55
  • ノルウエーまだ~む

    yukarinさん☆
    ぶしゃーって、なし汁的に?

    そうなの、白い箱の中にあの遺跡のようなお城と夕陽が見れるわけ?と思うと、すっごく違和感だし、彼らがその箱に入っている自覚があるのが妙だし…
    どこから上がるとあの箱の上に出るんじゃ??って、最後もぽかーんとなっちゃった。
    2014年11月21日 16:54
  • ふじき78

    > 彼は『日々の生活に退屈している高校生』には見えない

    でも、前野朋哉くんとかだとお客の入りが心配だしなあ。
    2014年12月03日 00:06
  • ノルウェーまだ~む

    ふじき78さん☆
    うはは~~確かにねぇ。
    2014年12月04日 23:09

この記事へのトラックバック

『神様の言うとおり』
Excerpt: 予告編のだるまさんが転んだを観てちょと気になったから観に行ったけど、だるまさんパート以外は見れたもんじゃなかった。 招き猫がギリギリセーフか。 残念な脚本、残念なCG、 ...
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2014-11-18 00:45

神さまの言うとおり
Excerpt: 残虐な宗教戦争と退屈な日常 公式サイト。金城宗幸原作。三池崇史監督。福士蒼汰、山崎紘菜、神木隆之介、染谷将太、優希美青、大森南朋、リリー・フランキー。(声)トミーズ雅、前 ...
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2014-11-18 00:46

神さまの言うとおり/不完全燃焼
Excerpt: 原作は週刊少年マガジン掲載の同名マンガ。それをヒットメーカー・三池崇史監督が実写映画化した。ある日突然命をかけた不条理なゲームに巻き込まれた主人公たちの姿を描いている。主演はNHKの「あまちゃん」でブ..
Weblog: MOVIE BOYS
Tracked: 2014-11-18 02:03

劇場鑑賞「神さまの言うとおり」
Excerpt: 神様は、いる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201411150000/ 送料無料!!【漫画】神様の..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2014-11-18 06:05

『神さまの言うとおり』 2014年11月15日 TOHOシネマズ日本橋
Excerpt: 『神さまの言うとおり』 を鑑賞しました。 本当はパスする予定だったが、神様の思し召しにより見ることになりました 【ストーリー】  何事もない日々に飽き飽きしていた高校生・高畑瞬(福士蒼汰)の通う学..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-11-18 07:26

神さまの言うとおり★★★
Excerpt: 「週刊少年マガジン」連載の人気漫画を、鬼才・三池崇史監督が実写映画化したサバイバルサスペンス。突如命懸けの不条理なゲームに巻き込まれた高校生たちが、生き残るために立ち向かう姿を描く。次々に与えられる課..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2014-11-18 17:49

『神さまの言うとおり』
Excerpt: 三池崇史版『CUBE』。 不条理な殺戮を昭和の遊びで色付けしちゃうとは、さすが三池崇史監督。恋する乙女心も平気で踏みにじってしまう展開も、さすが三池崇史監督。そして続編を匂 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2014-11-18 23:20

神さまの言うとおり  監督/三池 崇史
Excerpt: 【出演】  福士 蒼汰  山崎 紘菜  神木 隆之介  優希 美青 【ストーリー】 何事もない日々に飽き飽きしていた高校生・高畑瞬の通う学校に突如ダルマが出現し、命を懸けたゲームの始まりを告げる。少..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2014-11-20 01:03

神さまの言うとおり
Excerpt: 2014/11/15公開 日本 R15+ 118分監督:三池崇史出演:福士蒼汰、山崎紘菜、染谷将太、優希美青、大森南朋、リリー・フランキー、神木隆之介声の出演:、トミーズ雅、前田敦子、肥後克広、上島竜..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2014-11-21 12:51

神様の言うとおり
Excerpt: 監督:三池崇史 出演:福士蒼汰、山崎紘菜、染谷将太、優希美青、リリー・フランキー、神木隆之介 【解説】 「週刊少年マガジン」連載の人気漫画を、鬼才・三池崇史監督が実写映画化したサバイバルサスペンス。..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2014-11-22 23:17

神さまの言うとおり
Excerpt: 2014年11月17日(月) 21:30~ 109シネマズ川崎6 料金:1300円(レイトショー) パンフレット:未確認 バトルロワイヤルCUBE版は腑抜け 『神さまの言うとおり』公式サイト ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2014-11-23 21:38

「神さまの言うとおり」失敗は死を意味する先にみた多くの犠牲を払った先に得た神に踊らされた勝者
Excerpt: 「神さまの言うとおり」は金城宗幸原作の漫画を映画化した作品で、ある日突然高校生たちが謎の殺人ゲームに巻き込まれ、そのゲームに勝ち進んだ者だけが生き残れる殺人ゲームスト ...
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2014-11-24 23:10

『神さまの言うとおり』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「神さまの言うとおり」□監督 三池崇史□脚本 八津弘幸□キャスト 福士蒼汰、山崎紘菜、神木隆之介、優希美青、染谷将太■鑑賞日 11月16日(日)■劇場 TOHOシネマズ川..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2014-11-25 12:31

『神様の言うとおり』をトーホーシネマズ日劇2で観て、終りまで撮れやふじき★★★
Excerpt: 五つ星評価で【★★★話運びは嫌いじゃないが、あの終わり方はないっしょ】    予告編見たまんま。 あーゆーんが好きな人(俺とか)はそこそこ楽しめる。 役者がやっぱいいん ...
Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記
Tracked: 2014-12-04 00:11

[映画][☆☆☆★★]「神さまの言うとおり」感想
Excerpt: 別冊少年マガジンに金城宗幸原作・藤村緋二作画で連載された同名コミックを、「悪の教典」の三池崇史監督、「仮面ライダーフォーゼ」の福士蒼汰主演で映画化。 まったくありがちなデス・ゲームものに、「世にも奇妙..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
Tracked: 2014-12-05 18:59

神さまの言うとおり
Excerpt: 三池崇史監督の新作ですが、かなりがっかり。いかにも続編がありそうな終わり方をしているのに、今のところ、続編決定のニュースはありません。原作漫画に準じているのかもしれませんが、同じようなシーンの連続とい..
Weblog: 映画好きパパの鑑賞日記
Tracked: 2014-12-11 23:34

「神さまの言うとおり」 そもそも世界は不条理かもしれない
Excerpt: 三池監督らしく、冒頭よりバイオレンスな描写が続き、グッとくるものはありますけれど
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-12-20 21:44

神さまの言うとおり
Excerpt: 2014年 日本 118分 ホラー/サスペンス/学園 R15+ 劇場公開(2014/11/15) 監督: 三池崇史 『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI』 出演: 福士蒼汰:高畑瞬 山崎..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-05-14 00:36

神さまの言うとおり
Excerpt: 【概略】 退屈な日常にうんざりしている高校生・高畑瞬。ところがある日、突如として教室に現れたダルマさんが命を懸けた授業の始まりを告げ、ありふれた日常を一変させる。 サスペンス 負ければ即死!!恐..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-05-14 10:00

人気記事