家族の真実を暴く見事な法廷劇。
殺人容疑の父を弁護する敏腕弁護士の息子、サスペンスのようであってそうではない。
絶縁していた息子が父の弁護をすることで和解していく・・・・とうような、よくある話のようであってそれだけじゃない。
本当の愛を見つけた瞬間、もう涙なくしては観られない。
「ジャjッジ 裁かれる判事」 公式サイト(1月17日公開)
<ストーリー>
やり手弁護士のハンクは、母の葬儀の日の夜に出掛けた父の車に事故の傷跡を発見する。
判事として42年、人々から絶大な信頼を寄せられてきたハーパー判事は一転して殺人の容疑者となる。
なんとしても無罪を勝ち取りたい兄弟だったが、地元の弁護士は頼りにならず、長い事絶縁状態にあって、なかなか若いできないでいるハンクが立ち上がるが、ことごとく父と衝突して思うように弁護できず、ついには・・・・・
葬儀に集まった人とはハグ、久しぶりに会った息子には握手だけ
なかなか距離の縮まらない親子。
厳格すぎる父と、昔やんちゃして家を飛び出したままの息子との間の溝は深い。
今も厳格な父に緊張を強いられる3兄弟、唯一3男が癒しになっている
父に従順で包容力がある長男グレンは、若いころハンクの失敗で起きた事故で腕を負傷し、プロ野球の夢を諦めている。グレンに負い目を感じているハンク。しかしグレンも実は・・・・
3男は知的障害があり、家でも判事な父の、ピリピリとした空気を唯一やわらげてくれるのが有り難い☆
子供たちが大人になっても母親は母親、父親は父親なんだなーとしみじみ。
実は法廷劇ばかりではない、かつての恋人はダイナーを経営していた
地元に帰ると思い出す若気の至り的展開(笑)
堅苦しい法廷サスペンスと思いきや、笑えるシーンあり、泣かせるシーンもあり。
そしてそれぞれに、過去に負い目を感じている。
それにしてもまさか・・・・・・・!?
初めて娘を父に会わせたハンクは、父の意外な一面を見つけ・・・・
堅物なだけじゃない父を発見し、次第に溝を埋めていくかのように見え・・・・・
お互い父を慕い、愛されたいと欲求し、父は許したい、愛情を注ぎたいと想うのに、不器用すぎて素直に伝えられないもどかしさ。
うーん、じれったい。そこでなぜハグしなかった!??(涙)
地元のダメダメ弁護士は役に立たないことで、役に立ったね
彼が無能だったために、敏腕なハンクが手伝うことが出来たわけだけど、結果はまさかのどんでん返し。
しかしこの映画は法廷サスペンスの形を借りた家族愛の物語だから、このどんでん返しが強く胸を打つことになるのだ。
実は3兄弟の中では一番優秀で、最も誇らしかったはず
抗いながらも父に認められたくて弁護士を目指したに違いないハンク。
父のたったその一言で報われるなら、もっと早く言ってあげてほしかった。
親は子供にどのように声を掛けたらいいのか、改めて親子の関係を考えさせられるると同時に、愛情を伝えることの難しさを実感したのだった。
重たすぎずに胸を打つ、絶品映画。オススメ!
この記事へのトラックバック
『ジャッジ -裁かれる判事-』 2014年12月12日 ワーナー試写室
Excerpt: 『ジャッジ -裁かれる判事-』 を試写会で鑑賞しました。 一般では最速の試写だそうです 【ストーリー】 金で動く辣腕(らつわん)弁護士として知られるハンク・パーマー(ロバート・ダウニー・Jr)は..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2015-01-22 11:54
「ジャッジ 裁かれる判事」
Excerpt: 「アイアンマン」のロバート・ダウニー・Jr.が、名優ロバート・デュバルと共演する
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2015-01-23 16:52
ジャッジ 裁かれる判事/法廷で繰り広げられる父子の葛藤
Excerpt: ロバート・ダウニーJrと名優ロバート・デュヴァルが共演する法廷サスペンス…というより法廷ヒューマンドラマ。インディアナ州の田舎町で判事を勤める父が、ある日殺人容疑をかけられる。都会で辣腕弁護士としてな..
Weblog: MOVIE BOYS
Tracked: 2015-01-24 20:41
ジャッジ 裁かれる判事
Excerpt: 故郷に裁かれる金満弁護士 公式サイト。原題:The Judge。ロバート・ダウニー・Jr、スーザン・ダウニー製作、デヴィッド・ドブキン監督。ロバート・ダウニー・Jr、ロバート・デュヴァ ...
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2015-01-27 13:09
ジャッジ 裁かれる判事
Excerpt: ★ネタバレ注意★ 新年早々うっかりひと月近くもブログを放置してしまいました。 更新がない間も変わらずご訪問いただき、ありがとうございました。 特に『間宮兄弟』と『ミスティック・アイズ』のエン..
Weblog: キノ2
Tracked: 2015-01-27 19:33
ジャッジ 裁かれる判事
Excerpt: シカゴのヤリ手弁護士ハンク・パルマー(ロバート・ダウニー・Jr)は、母の葬儀のため、久々にインディアナ州の田舎町に帰郷する。 地元で長年判事を務め、人々の尊敬を集める父ジョセフ(ロバート・デュヴァル..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2015-01-27 20:16
『ジャッジ 裁かれる判事』
Excerpt: 守るべきものは父親の大いなる功績か、それとも残り少ない余生か。 法廷サスペンスとしての面白さは全くないものの、ホームカミング作品としては老齢の父親を持つ男性にとっては ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2015-01-29 23:11
『ジャッジ 裁かれる判事』 (2014)
Excerpt: 一粒で二度おいしい父子ドラマ×法廷サスペンス! ふたつのジャンルを融合させた、味わい深い一品ではあるのだが…。 本作は、『アイアンマン』シリーズでお馴染みのチョイ悪親父スター、ロバート・ダウニー..
Weblog: 相木悟の映画評
Tracked: 2015-01-30 18:32
「ジャッジ 裁かれる判事」
Excerpt: 傑作。丁寧に作られている。笑いもあるし、泣きもある。幼かった頃の自分、今の自分、これからの自分、全てに様々に思いを馳せる事ができる。ぐるぐると色んな思いが頭の中を横切る。そして私は心底ロバート・ダウニ..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2015-02-02 13:16
『ジャッジ/裁かれる判事』(2014)
Excerpt: 殺人罪に問われた判事の父親の無罪を、長年疎遠だった弁護士の息子が証明できるのか、というロバート・ダウニーJr.主演の法廷モノ。父親役はロバート・デュバル。やり手弁護士のハンクは厳格な父とそりが合わず、..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2015-02-02 20:11
ジャッジ 裁かれる判事
Excerpt: 監督:ウベルト・パゾリーニ 出演:エディ・マーサン、ジョアンヌ・フロガット、ロバート・ダウニーJr ロバートデュヴァル カレン・ドルーリー、アンドリュー・バカン シカゴの辣腕弁護士ハンク・パー..
Weblog: Said q winning
Tracked: 2015-02-07 21:56
裁判以上の親子ドラマ
Excerpt: 映画「ジャッジ 裁かれる判事」を鑑賞しました。 金で動く辣腕弁護士として知られるハンク・パーマーの絶縁状態の判事の父ジョセフが殺人事件の容疑者として逮捕される 42年間も法廷で正義を貫き 信頼も厚い..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2015-04-19 22:41
ジャッジ 裁かれる判事
Excerpt: 『ジャッジ 裁かれる判事』---THE JUDGE---2014年(アメリカ )監督:デヴィッド・ドブキン出演: ロバート・ダウニー・Jr 、ロバート・デュヴァル 、ヴェラ・ファーミガ 、ヴィ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2015-07-05 22:59
映画評「ジャッジ 裁かれる判事」
Excerpt: ☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2014年アメリカ映画 監督デーヴィッド・ドブキン ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2016-01-05 10:04
ジャッジ 裁かれる判事
Excerpt: 【概略】 敏腕弁護士・ハンクは、殺人事件の容疑者として逮捕された絶縁状態の父である判事・パーマーの弁護を担当することになるが…。 サスペンス 父は犯人なのか。判事の容疑は、まさかの殺人。絶縁して..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-02-08 08:18
ジャッジ 裁かれる判事 (The Judge)
Excerpt: 監督 デヴィッド・ドブキン 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2014年 アメリカ映画 141分 ドラマ 採点★★★★ “家族だから何でも許せる”と思われがちですけど、逆に家族だから許せない問題や残り..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2016-02-16 16:55
この記事へのコメント
セレンディピティ
週末、トラッシュ!とこの映画と見てきました☆
トラッシュ!ももちろんすばらしかったけど、個人的にはこちらの作品がぐっと心にしみました。
ポスターのイメージでは小難しい法廷映画?に見えますが、みごとな人間ドラマでしたね。
すべてが明らかになるクライマックスでは胸を衝かれました。
大切な一作になりました☆
ノルウェーまだ~む
2本ともご覧になったのですねー
そうなんです!なんとなく難しそうな法廷サスペンスに見えちゃいますけど、コメディな部分も多いし、とても心に染みるドラマになってますよね。
いい作品です♪
Caine
でもロバート・ダウニーJrとロバートデュヴァルなんて良い俳優だし、観て絶対損はないと思う。ツマラン映画見ないでこっち観たほうがいいよw
ノルウェーまだ~む
そうなの!観て損はないとうよりも、観ないと損なくらい、思いがけずいい作品だったわー
もっと評判になるかと思ったら、本当に地味よね。
きっと堅苦しい法廷劇と思っているのね…勿体ないわ~
オリーブリー
実は法廷劇を期待していたの(笑)
曖昧な結論ではあったけど、家族のお話はとても良かったですね。
ビリーボブ検事の恩恵もジーンときたわ。
意外と地味な上映で残念ですよ。
ノルウェーまだ~む
もうコメント無いかと思って心配してました~~)
あらら、法廷劇がお好みでしたか。
私は法廷で真実がだんだんと明かされていく話は多いので、このヒューマンでコメディでなかんじが気に入りましたよ。
検事の恩恵良かったですよね☆
にゃむばなな
これは確実に息子は父親のことが大好きで、父親もそんな息子を誇りに思っている証拠ですよね。
素直になれない父と子。男ってヤツは何歳になっても不器用ですわ。
ノルウェーまだ~む
実は相手のことを大事に思うからこそ、素直になれなかったり、必要以上に意識したりするものですよね。
案外実の親子ほどそんなものかもしれないですねー