今回もB級グルメといえばの★ちゃ★と。
まさかの二日酔いで、頼りにしていた★ちゃ★がこんなにも役に立たないとは・・・・(爆)
井之頭公園といえばボート みんなあの都市伝説は知らないのかな?(笑)


まずは吉祥寺駅ビルで、花見用のおつまみと飲み物をゲット。
あれ?★ちゃはお酒買わなくていいの?「う・・・・うん、まだいいや。」
二日酔いの彼女と会うのは珍しいことではないけれど、これは只事ではなさそう。迎え酒すら出来ないらしい(爆)
生ハムとチーズのサラダ、商店街で『さとう』の牛かつ(人気のメンチカツは既に行列だったので、横からすぐに買える牛串を買うのが効率よい)、焼き小籠包を仕入れて、いざ井の頭公園へ。
ビュースポットの橋は満員。池もボートでいっぱい☆
ボート大渋滞
昔はデートの定番だったけど、最近の若い人は馴染みがないのかオールの扱い方も分からない人が多くて、おばさんちょっとイライラ。
しかも何故か女の子の方が漕いでいるカップル率高いっ!!女子に漕がせるブーム?
井の頭公園は池とボートと桜と噴水と。のどかな景色が心を癒してくれる
ただ赤土むき出しの部分が多くて、この日は風も強かったので、砂埃で目を開けていられない~~
対岸の池のほとりで、上手く風よけになる場所を選んでピクニック☆
この日は低く垂れている桜の枝に、首を吊ってしまうスワンが続出(左下のスワン首吊り中)
どうしても桜の下に入りたいらしく、後ろも前もつっかえてしまって、桜の枝が折れるのでは??と心配になっちゃった。
飽きずに池を眺めてまったり~~♪ようやく酒が抜けた★ちゃ★と、いよいよハモニカ横丁へGO!


昼から開いているお店が少なくて、ちょっとがっかり
『おふくろ屋台』というお店に屋上があると書いてあるのでお天気もいいし~と行ってみたら、あらら、屋上にあるだけで想像していた屋上テラスではなかったyo
「秘書課の花ちゃん」とか「鬼平です」とか面白いメニューの中から「ビー玉」600円を注文。コンビーフと玉ねぎでビー玉だそう(笑)
「お友達の家」みたいなお店は、結構人気店なのか3時も過ぎるとかなり混んできた。
お酒にもおつまみにもちょっとうるさい★ちゃ★と、次のお店へ。


見てみてみて~~!こんなに厚いアイスバインがなんと400円!!
ハモニカ横丁の入口にあるローストチキンを持ち帰りもできる、ご存じ立飲みの店「ポヨ」
買って帰ったローストチキンも絶品だったけど、このアイスバインが本当に美味しい~~!
野菜のロースト(玉ねぎ)もGOOD!
ご飯ものが無かったのが残念だけど、ポヨのチェーン店「モスクワ」など数店舗を回るのが正解だったかも☆
〆に美味しいものが食べられて良かったわ♪
ハモニカ横丁は夜の街だというのが判ったので、改めて出直そうね☆と約束して、取り敢えずこの日はお開き。
二日酔いからすっかり脱却した★ちゃ★と、次のB級グルメツアーに思いをはせ別れたのだった。
この記事へのコメント
とらねこ
ただし、夜ですが。
なんだかんだ井の頭公園は毎年行ってます。
焼き小龍包は美味しかったですか?
さとうのメンチカツは、20代までかなあ…。あの脂っぽさがもう辛いです。
私は31日に酔って財布を無くしてしまって…最悪です。
終電位まで飲んでいたんですが、帰った後で気づき、そこから交番に届けたり、カードを必死であれこれ止めたり…
15年ぶりぐらいに、お財布無くしちゃいました
みすず
公園の桜は満開だね!とても綺麗♪
美味しそうなお肉^^
タマネギは生は苦手だけど、これは食べれそう♪
ノルウェーまだ~む
うわ~もしかしたらすれ違ってたかも!?
夜桜も綺麗だったでしょう~☆
公園で財布亡くしちゃうほど酔っぱらっちゃった?お財布だとカードも入っているから困るよね…
他に被害が無かったなら良かったけど。
メンチは食べずに玉ねぎと牛の串カツだったので、さほど重たくなかったよ~それよりコンビーフがちょっと…
前にとらねこさんが吉祥寺のハモニカ横丁の話をしていたので行ってみたの♪やっぱり夜がいいのかな~
ノルウェーまだ~む
おや?タマネギ苦手さんだった?
今は新玉ねぎが辛くなくて美味しいよ~~
このロースト玉ねぎは、めっちゃ甘みが出ていて良かったよ☆
きっと苦手さんでも大丈夫♪
zooey
しかし、ボートと言えば昔から、男がグイグイ漕いでみせて
彼女に男らしさをアピールするものだったのに…
なんという…(怒)
首を吊ってしまうスワンも心配だけど
あまりにもの人出で、池の橋が崩れるんじゃないかと心配になりませんでした?
セレンディピティ
今年はあちこちでお花見を満喫されましたね。
ちょうど満開の桜がきれい~☆
井の頭公園はだいたい毎年行くのですが、今年はタイミングが合わず行きそびれてしまいました。
ハモニカ横丁、学生の頃はなんとなく恐そうで足を踏み入れられなかったのですが、再開発の影響?で入りやすくなりましたね。
たまねぎのロースト、甘くておいしそう~☆
★ちゃ★
別れてからの食レポ(笑)
二日酔いから多少解放され、女酒場放浪気♪
気になっていたハーモニカ横丁の中心辺り「エイヒレ」へ…
たまたま料理してるおいちゃんに日本酒の事きいたのがいけなかったのか、「余り辛くない食中酒」くれ言うたのに、超辛口で有名なお酒や、逆に旨口のこってり酒進めやがって…(ノ-_-)ノ~┻━┻
とう見ても日本酒中心の店なのに~それでいいのか(-_-#)
もう二日酔い明けだから飲みたくないのに、余りに腹がたったので昼に行きたかった寿司屋「片口」へ…
行ってびっくり(*_*)「エイヒレ」とほぼ同じ日本酒のラインアップ!
系列店なのだ!!
値段も同じ日本酒なのに(量は多少多いが)200円強アップしましたが、きちんと説明出来て好みの物出して、アテもまぁ美味しかったので、こちらは納得。
やっと帰宅出来ましたとさ(笑)
でも…それからというもの…先週は二日酔い+迎え酒のダメージで絶不調でしたとさ(´д`|||)
次回は二日酔でないよう気を付けます( ̄∇ ̄*)ゞ
ノルウエーまだ~む
ね?不思議でしょう?
親切に先に乗せてあげたら、ボートの真ん中になっちゃって、入れ替われなかったから?とかあれこれ考えてみましたが、あまりにそのパターンが多くて、これは???と考え込んじゃいました。
まあ、あまりに混んでいて、スピード出して漕ぐことはできそうになかったですけどね。
ノルウェーまだ~む
今年は私が花見に行きたい!とわーわー騒いだせいで、心優しい友人たちが皆付き合ってくれて、ほんと有り難かったです。
たまねぎのローストは、オーブン料理お得意のセレンさんならすぐに再現できそうですね?
とろけるような食感と甘さで虜になりました~~
ノルウェーまだ~む
はいはい、★増やして直しておきましたよーぉ
さて、あの後酒場放浪ってたの?その前は結構うろうろ酒場を放浪したのに酒場放浪記じゃなかったんかーぃっ?
して、私と一緒の時に絶不調と言いつつ、4杯既に飲んでなかったっけ?
ってことは、その後エイヒレで2杯?片口では何杯飲んだのかな??
ま、念願の片口が良かったのはラッキーだったね♪2勝2敗!?
アテが良かったのなら、片口行きたいなぁ~