「マッドマックス 怒りのデス・ロード」☆やっぱり大好き!

長い事『歴史に残る傑作』と思っていた「マッドマックス サンダードーム」
その後見返してみると、サンダードーム以外はただ走るだけだなぁ・・・と思っていたのが、過去3部作と同じジョージ・ミラー監督の手によって、3部作を合わせたメガ傑作となって戻ってきた!!



予告編はいかにも「バカっぽい」かんじだけど、いい意味で予想をはるかに超えて『ぶっ飛んで』て、もうこれは超傑作と言っても言い過ぎじゃない☆

やっぱり大好き!!


画像
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」公式サイト(6月20日公開)

<ストーリー>

砂漠を支配する凶悪なイモータン・ジョー(ヒュー=キース・バーン→第1作「マッドマックス」に出演)の軍団に捕えられ、輸血用の血液バックとして檻に入れられた元警官のマックス(トム・ハーディ)は、繁殖用に飼われていたジョーの女たちの逃走を追跡する最中に逃れ、女戦士フュリオサ(シャーリーズ・セロン)に協力することになる。
緑豊かな楽園を目指し、ひたすら車を走らせる彼らに、ついに追手が迫り・・・・



画像
どっかーんどっかーんととにかく派手なアクションの連続

車がぶっ飛び、人がぶっ飛び、間違いなく撮影中5人は死んでるわ・・・・と思ってしまうくらいのド迫力の連続。
余りに派手なんだけど、よく考えたら主役のマックスもそれほどアクションは多くは無いのね。

激しいノンストップのカーアクションと砂埃もうもうで目や口がジャリジャリしてきそうで、気が付くと物凄い眉間にしわを寄せて観ていた私(汗)

画像
満身創痍の軍団のボス ジョーは独裁政権の象徴?

気管支が弱い(?)マッチョな息子に、小人の弟、自らも全身傷だらけ。
わずかな水を与えるだけで民衆を牛耳り、資源を独り占めにして、血のつながりだけを信じて他の者には冷酷、(何故か)全身白塗りにした子分たちから崇拝されるジョーは、どこかの国のトップのよう。

見た目は負けた侍風のジョーは、元祖「マッドマックス」に出演していたインド出身の俳優さん、68歳。うへーっ

画像
サンダードームを彷彿とさせるドーム状の金庫室でジョーに子供を産まされていた女たち
彼女たちを守る片腕の女性戦士は、なんと!坊主頭のシャーリーズ・セロン!!こうしてレビューを書くまで気が付かなかったwa~~~
今回はお色気を封印して、とにっかくカッコイイ!!!の一言。惚れてまうわー

そして白塗り坊やのニュークスはバリバリのイギリス訛(オーストラリア訛?)で喋るニコラス・ホルト。どっかで見たどっかで見た・・・・と思ったら、ゾンビコメディの「ウォームボディーズ」の彼ね☆
ゾンビメイクに引き続き、白塗り俳優のお株を奪われそうよ?

画像
今回も改造車(と呼んでいいのか?)が凄い!

製作費が無くて工夫したため、超おもしろい衣装になった過去3部作を、自らリブートしただけあって、服装も改造車もとんでもないことになっている。
この造形を考え出す頭の中の脳内会議の様子、見てみたいものだわ。

画像
近未来の描き方も見事

崩壊した近未来を描く映画は数あれど、ここまで何もないのも逆に気持ちが良いくらい。
何もなくなったら原始的生活に戻っていくのね。
どうせ戻るなら平和的に戻って欲しい・・・・

画像
甘いマスクを惜しげもなく隠す

セクシーなイケメン俳優なのに、ほぼ完全に顔出し無しだった「ダークナイト・ライジング」以来、すっかり鋼鉄マスク俳優となりつつあるトム・ハーディ。
今回も3分の1ほどは顔が隠れている。転倒した時、絶対マスクの先が目に刺さるよねー?

この狂気、マッドマックスならでは。

画像
ただ走ってただ狂気なだけじゃない

そこにあるのは、自らの利益を最も後回しにして、弱いものを守ろうとする自己犠牲の姿。
国のトップに立つものがこの精神であるならば、国も外交ももっと平和になるはず・・・・・・

最高に男前の女剣士シャーリーズと男気MAXなマックスのガチ男気バトル☆
ラストのシーンで、またもやこの映画が『傑作』になったと確信した私なのだった。

この記事へのコメント

  • まっつぁんこ

    yukarinさんのレビューかと思った
    過去の3部作一秒もみたことないのでそのうち観たいと思いました。
    2015年06月14日 14:31
  • ノルウェーまだ~む

    まっつぁんこさん☆
    ん??yukarinさんっぽかった???
    確かにアクション大作大好きですものねぇ。
    やっつけて終わりっじゃないのが、このシリーズの良いところですよね♪
    2015年06月14日 16:07
  • ノラネコ

    私的ムービー・オブ・ザ・イヤー。
    もし今年中にこれを超える作品が出てきたら、私は2015年を奇跡の年と呼びます。
    映画130年が到達した究極の見世物。
    もうこれ以上何もいらないw
    2015年06月17日 00:38
  • ノルウェーまだ~む

    ノラネコさん☆
    なかなか映画が被らなくてコメントできずにいましたが、今回は感想もしっかり同じです♪
    映像MAX、バカっぽさMAX、男気MAX、単純だけどシビレルお話とカーチェイスもしっかり堪能できる、全方向にMAXな映画でした~
    2015年06月17日 09:29
  • yukarin

    こんばんは、あれ?私の名前が 笑
    おさらいする時間がなくて昨日サンダードームだけは観ましたが、あれから時間がたってるのに雰囲気はそのままですね。

    今のところ一番なんじゃなかと思うアクション作品かも。
    超ド派手なアクションの連続に前のめりで観てしまいました。
    シャーリーズ・セロンがカッコ良かったですね。
    彼女が主役ですよねぇこれはもう!
    2015年06月20日 23:46
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    特にシリーズは繋がっているような、いないような感じだからおさらいは必須というわけではないよ~
    ド派手なアクション連続に、私まで砂だらけな気分(笑)
    yukarinさん登場のコメントで失礼しました~っ
    文章が似てたのかな?アクション好きっぽいところが似てたのかな??
    2015年06月21日 09:27
  • q わーおわおわおわお

    派手派手どしどし がんがん
    この狂気っぷりも良い
    コレはコレで独立作品って観ても楽しいし
    昨年末に解禁された予告編で
    これは、絶対イケる~と確定してたら
    モロ、ナイスだったわ~
    砂漠を爆走する改造車に大爆発!
    女戦士に美女
    愛を知ってしまったウォー•ボーイ
    そして・・・寡黙なマックス!
    こーふん
    ハイオクの血液っていったい
    2015年06月21日 16:01
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    ハイオク満タンだったねー!
    砂漠のトカゲとか食べてて、あんなにマッチョで健康的にいられるのかは別として、やっぱり添加物無しは大切なんだね(爆)
    過去作品は観てなくても充分楽しめる、ナイスな作品だったし、単純明快なんだけど超楽しかったわ☆
    2015年06月21日 22:11
  • とらねこ

    世紀の大傑作だと思います。
    「男ならマッドマックス、女ならなおマッドマックス」とtwitterで言ってる人が居て、本当にその通りだなあと。
    要らないものをギリギリに削って、なおかつ物語を分厚くしてますね。
    馬鹿映画でありつつ、知性的でアーティスティックでした。
    2015年06月22日 12:20
  • にゃむばなな

    世界観の説明も何もなし。
    でもマッドなアクションだけで突っ切る。
    これぞジョージ・ミラーが目指していた世界なんでしょうね~。
    2015年06月22日 17:35
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    そのキャッチフレーズいいね!!
    ほんと、バカ映画でありつつ知性的で、倫理観無視でありながら物凄く倫理的、動物的で人間的、カーアクションなんだけどヒューマンなのよね~
    2015年06月22日 19:08
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむさん☆
    この世界観の説明なしでぶっち切る姿勢は、マッドマックスシリーズ通しての一貫したものがありますよね。
    おらおらーっ着いて来いよーっなかんじ?
    2015年06月22日 19:10
  • ボー

    えっ! 私なんか、シャーリーズが出るから観たのにっ。
    2015年06月28日 09:46
  • ノルウェーまだ~む

    ボーさん☆
    うふふ、シャーリーズと認識してなくても、最高、最強な女戦士でしたっ!
    2015年06月28日 19:13
  • セレンディピティ

    こんにちは。
    過去作品を見ていなかったのでどうしようかな~と思っていたのですが、知人に強力に勧められてこの週末に見てきました。しかも4Dで!
    とっても楽しかったで~す☆
    シャーリーズ・セロンかっこよかった!
    未来なのに古代を思わせる世界観が不思議な魅力をかもしだしていました。
    2015年07月01日 10:42
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    楽しまれましたねっ!?
    4Dか~いいなぁ。私ももう一度、今度は4Dで観ようかな♪
    あまり同じ映画を2度劇場で観ない人なのですが、今度ばかりはもう一回観たい~!!
    不思議な世界観は彼にしか出せない味ですよね。
    2015年07月01日 11:29
  • マリー

    こんばんは~~
    まだ~むは前作もファンでしたか~~~。
    私、今まで敬遠してたけど観てよかったわ~ホント凄いね。ヤバいね。

    イモータン・ジョーさんは1から出てたのかぁ。びっくり!
    しかも今までは予算なかったのね。今回は惜しげもなく使っていたよね~。嬉しかっただろうなぁ~

    シャーリーズの男前ぶりに大拍手!
    2015年07月01日 20:12
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆ぷちおひさ~
    私も最初はちょっとねぇ~と思っていたのだけど、観てみたらもうテンション上がって♪
    ただ走っててこれだけ面白いのは初めてよ☆
    シャーリーズの男前は本当に惚れるよねっ
    2015年07月02日 09:14
  • SGA屋伍一

    こんばんは。トム・ハーディ、一部で人気はあれども主演作ってこれまでほとんど公開されてませんよね。これでとうとう日本でも大ブレイクか…!? ただここ二週間の興行では『ラブライブ』の方が上だそうです。恐るべしラブライブ
    それはともかく、あまりの迫力に観てからずっとあの世界が頭から離れない感じです。そろそろ『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』に気持ちを移行せねばならないのに!
    2015年07月02日 23:15
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん☆
    確かに!
    2週続けて「ラブライブ」に負けてるって、ほんとビックリ!
    どんな映画なのかな?って思ったらアニメだしっと2度びっくりしたわ(爆)
    トムハーディ人気急上昇ね☆
    2015年07月02日 23:27
  • きさ

    迷っていいたのですが非常に評判がいいので見ました。
    アクションは派手ですがむしろ神話的なイメージが強いですね。
    冒頭と最後の群集シーンが印象に残ります。
    ミラー監督は黒澤明が好きだそうで、「マッドマックス」は「用心棒」に影響を受けているそうですが、本作は「乱」かな。
    独特の色の使い方やフリーク的なキャラクターはホドロフスキーを連想させます。
    シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルトも好演していました。
    2015年07月04日 08:05
  • ノルウェーまだ~む

    きささん☆
    監督の思い入れが十分伝わる作品でしたね。
    なるほど「用心棒」ですか…納得です。
    2015年07月04日 18:06
  • オリーブリー

    まだむさん、こんにちは。
    遅ればせながらリバイバルで観てきました(笑)
    いやーー最高でした!!
    しばらく頭から離れませんわ(爆)
    明日のアカデミーでは技術系たくさんオスカー行きそうですが、イニャリトゥの二連勝より、ジョージー・ミラーが監督賞でいいだろ?と思いましたよ。
    2016年02月28日 14:41
  • ノルウェーまだ~む

    オリーブリーさん☆
    ほんと、マッドマックスぅ!!最高!!ってかんじよね。
    でもこの手の映画がアカデミーの賞にノミネートされただけでも充分健闘したって思うわ♪
    半年たってもずっと頭から離れないよ~~
    2016年02月29日 23:36

この記事へのトラックバック

試写会「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
Excerpt: 生き延びれば、希望はある… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201506110001/ 【楽天ブックスなら..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2015-06-13 14:05

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 2015年6月8日 ワーナー試写室
Excerpt: 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 を試写会で鑑賞しました。 やっぱり、3Dは不要だね そんなこたぁどうでも良い! まぁ兎に角すげぇ映画だわ 【ストーリー】  資源が底を突き荒廃した世界、愛す..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2015-06-13 15:38

【試写会】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」@ワーナー・ブラザース映画試写室
Excerpt: 今回私は映画レビューサイトCOCOさん主催「『マッドマックス 怒りのデス・ロード』coco独占【男子限定】試写会」に招かれた。客席は満席だ。試写会は3D字幕版が上映された。
Weblog: 新・辛口映画館
Tracked: 2015-06-13 22:36

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: マッドマックス 怒りのデス・ロード@ワーナーブラザース映画試写室
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2015-06-14 14:26

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 電力はなく、石油、水、食糧は尽きかけ、大気は汚染され、無法地帯と化した世界。 愛する家族を失った元警官マックスは、ただ本能だけで生き長らえていた。 資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するジョーの略奪..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2015-06-15 14:44

マッドマックス 怒りのデス・ロード・・・・・評価額1800円+
Excerpt: 狂気が、荒野を覆い尽くす! 30年ぶりの「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、恐るべき熱量を持つ映画である。 近年は「ベイブ」や「ハッピー・フィート」など、すっかり動物映画の人になっていたジョー..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-06-17 00:27

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 評価:★★★★★【5点】(11) 広大な砂漠を舞台にした「シルク・ドゥ・ソレイユ」の世界だ(笑)
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2015-06-20 16:24

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 実はセレブの美女軍団ロード(load) 公式サイト。オーストラリア映画、原題:Mad Max: Fury Road。ジョージ・ミラー監督。トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュ ..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2015-06-20 16:29

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 大興奮!MAX!!!
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
Tracked: 2015-06-20 20:57

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 【MAD MAX: FURY ROAD】 2015/06/20公開 オーストラリア R15+ 120分監督:ジョージ・ミラー出演:トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-06-20 23:35

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: ジョージ・ミラーとメル・ギブソンの79年公開の「マッドマックス」を劇場で見た自分にとって、約35年ぶりの新作はド派手なアクションのてんこ盛りだった。悪役の一味の所業は荒廃した近未来を生きる究極の知恵な..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2015-06-20 23:54

[映画『マッドマックス 怒りのデスロード」を観た]
Excerpt: ☆・・・「最高ですかーっ!!」 「最高でーす!!^^」  もう、数か月前から、あの、全ての見せ場を盛り込んだかのような予告編を見せられてから、待望していた『マッドマックス4』!  有休休暇を取って、朝..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2015-06-21 02:43

マッドマックス 怒りのデス・ロード イカレっぷりでドシドカンガシガシ70歳70歳
Excerpt: 監督 ジョージ・ミラーキャスト トム・ハーディ シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト ヒュー・キース・バーンストーリー:資源が底を突き荒廃した世界、愛する者も生きる望みも失い荒野をさまようマックス(..
Weblog: Said q winning
Tracked: 2015-06-21 15:50

マッドマックス 怒りのデス・ロード : 感激するほどのど迫力映像
Excerpt: オードリー春日、凄いですねぇ。フィンスイミングのワールドカップマスターズ大会で、 メダル獲得なんて。本日紹介するシリーズの次作に悪党キャラの一人として出演してもらいた
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2015-06-21 17:20

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
Excerpt: 監督は頭オカシイだろ!? というのが最高の褒め言葉なのではなかろうかと。 予告編の時点で最高のデキだったけど、そのテンションを本編でもしっかりキープしてるあたりが流石 ...
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2015-06-21 21:51

マッドマックス 怒りのデス・ロード3D★★★★★
Excerpt: 荒廃した近未来を舞台に妻子を暴走族に殺された男の壮絶な復讐(ふくしゅう)劇を描き、主演のメル・ギブソンの出世作となった『マッドマックス』シリーズ第4弾。同シリーズの生みの親であるジョージ・ミラーが再び..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-06-21 22:32

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
Excerpt: ハイテンションなマッド・ジョージ、喜びのビッグバジェット・ロード! 70歳にしてまだ中二病的固有結界を有するジョージ・ミラー監督の願望が全て詰まっている!爆音、カーチェイ ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2015-06-22 17:36

映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『マッドマックス 怒りのデス・ロード(2D・日本語字幕版)』 (公式)を本日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら85点にします。 ざ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-06-22 19:33

映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』感想 狂気のなかに希望を見よ!
Excerpt: 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』Mad Max: Fury Road2015年/オーストラリア・アメリカ/120分監督:ジョージ・ミラー出演:トム・ハーディ/シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホル..
Weblog: 映画を観たからイラスト描いた
Tracked: 2015-06-23 00:58

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
Excerpt: (原題:Mad Max : Fury Road) ----おっ。いよいよだニャ。 フォーンが知っている限り、 えいが、これなででもっとも興奮していた映画。 Twitterでもいろいろ喋っていたでし..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2015-06-23 14:23

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: アドレナリンが吹き出す活走まつり!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2015-06-24 10:43

マッドマックス 怒りのデス・ロード  監督/ジョージ・ミラー
Excerpt: 【出演】  トム・ハーディ  シャーリーズ・セロン  ニコラス・ホルト  ヒュー・キース・バーン 【ストーリー】 資源が底を突き荒廃した世界、愛する者も生きる望みも失い荒野をさまようマックスは、砂漠..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2015-06-24 22:27

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: ジョージ・ミラー監督が3作目から30年ぶりに創り上げたシリーズ最新作です。 前3作は未見でしたけど、今作の評判がいいのでチャレンジしてみました。 圧倒的な映像と俳優陣の演技の迫力に、思わず魔界に引き込..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2015-06-25 00:12

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: クレイジーな野郎と車たちのアクション 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad 監督: ジョージ・ミラー  「マッドマックス」シリーズ 「ベイ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-06-25 17:32

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
Excerpt: なんじゃこりゃあああーーーーー!
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2015-06-28 09:43

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』2D字幕
Excerpt: 石油も水も尽きかけた世界。生き残りたいなら走り続けろ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 監督・脚本・製作・・・ジョージ・ミラー 出演・・・トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2015-06-29 21:22

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」Mad Max Fury Road (2015 WB)
Excerpt: 「観たんすかデスロード!今度のインターセプターはどんなだったんすか?」先日、いっしょに野球を見に行ったマッドマックスフリークは意気込んで訊いてくる。知らんがな。確かにわたしは前3作をすべてリアルタイ..
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2015-07-01 18:46

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 【MAD MAX: FURY ROAD】 制作国: アメリカ  制作年:2015年 石油も水も尽きかけた世界。元警官のマックス(トム・ハーディ)は、 愛する者を奪われ、本能だけで生き長らえていた。..
Weblog: miaのmovie★DIARY
Tracked: 2015-07-01 19:49

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 「アクション!!!アクション!!!アクション!!!アクション!!!!アクション!!!アクション!!!アクション!!!アクション!!!セロン!!!アクション!!! 」 「いきなりな~~にを言っているのか..
Weblog: 映画に耽溺
Tracked: 2015-07-02 08:10

君よ、憤怒の道を奔れ ジョージ・ミラー 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
Excerpt: あれは小学校1年か2年のころ。親につれられて映画館で『ブッシュマン』を観に行った
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2015-07-02 23:16

マッドマックス 怒りのデス・ロード (Mad Max: Fury Road)
Excerpt: 監督 ジョージ・ミラー 主演 トム・ハーディ 2015年 オーストラリア/アメリカ映画 120分 アクション 採点★★★★★ “マッドマックス”シリーズの第4弾として2003年頃からプロジェクトがス..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-07-03 10:45

[映画][☆☆☆☆★]「マッドマックス 怒りのデス・ロード」感想
Excerpt: ジョージ・ミラー監督兼脚本、「ダークナイト ライジング」のトム・ハーディ主演。荒廃した世界を舞台に、怒れる男・マックスが悪漢どもをぶっ倒していく痛快アクションムービー、約30年ぶりとなる新シリーズ。 ..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
Tracked: 2015-07-03 20:32

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 30年前の名作シリーズが復活しました。とにかく、何かわからないけれどものすごいものを見たというのが率直な感想。監督は旧作と同じジョージ・ミラーですが、30年たってもこんなハイテンションのものを作れると..
Weblog: 映画好きパパの鑑賞日記
Tracked: 2015-07-04 05:58

マッドマックス 怒りのデスロード
Excerpt: 【概略】 石油も水も尽きかけた世界。元警官のマックスは愛する者を奪われ、本能だけで生き長らえていた。資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するジョーの軍団に捕えられた彼は、ジョーに囚われた女たち“ワイブ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-07-04 10:50

映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
Excerpt: 映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2015-07-05 18:58

「MAD MAX 怒りのデス・ロード」
Excerpt: MADがMAXで、怒りを抱えて死の道をひた走るのである。なんのこっちゃ。観始めた時にはこの世界観についていけるのかな?と。だけど全然オッケーだった。いや、むしろ好きかも。誰にも感情移入しなくて済むのも..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2015-07-07 19:58

まさに最初から最後までクライマックス
Excerpt: 20日のことですが、映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」IMAX3D を鑑賞しました。 資源が枯渇し法も秩序も崩壊した世界。荒野をさまようマックスは砂漠を支配する凶悪なイモータン・ジョーの軍団..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2015-07-08 07:36

女たちのジハード~『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 【3D・字幕版】
Excerpt:  MAD MAX: FURY ROAD  What a lovely day!  核戦争後、汚染され荒廃した世界。元警官のマックス(トム・ハーディ)は家族 を失い、彷徨うように一人で生..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-07-10 09:51

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: あっという間の2時間で面白かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2015-07-13 00:11

『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』 最高のアクション映画
Excerpt: Mad Max :Fury Road(viewing film) これは時代を画
Weblog: Days of Books, Films
Tracked: 2015-07-13 10:56

マッドマックス 怒りのデス・ロード @MX4D
Excerpt: ジョージ・ミラー監督による30年ぶりのシリーズ最新作、「マッドマックス 怒りのデ
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2015-07-13 13:49

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」□監督・脚本 ジョージ・ミラー□キャスト トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース=バーン■鑑賞日 7..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2015-07-21 09:24

マッドマックス―怒りのデス・ロード
Excerpt: 『マッドマックス―怒りのデス・ロード』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)大変な評判作ということなので、ミーハーとして覗いてみたくなって、遅ればせながら映画館に行ってきました。  本作(注1..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2015-07-21 20:43

映画:マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max Fury Road 驚きの今年度ワースト候補(え~!)
Excerpt: 旧作シリーズを「全く」観ていないこともあって、この最新作もあまり積極的な気持ちにはなれないでいた。 さらにキネ旬の記事で「アクションしてればアクション映画というわけではない」という批判をみて..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2015-08-07 01:42

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: MAD MAX: FURY ROAD 2015年 オーストラリア 120分 アクション/SF R15+ 劇場公開(2015/06/20) 監督: ジョージ・ミラー 製作: ジョージ・ミラー 脚本..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-10-30 17:37

【映画】マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画 ■あらすじ 資源が底を突き荒廃した世界、愛する者も生きる望みも失い荒野をさまようマックスは、 砂漠を牛耳る敵であるイモータン・ジョー..
Weblog: 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
Tracked: 2015-12-10 23:26

2016新年明けましておめでとうございます!
Excerpt: 今年の新しい未来を占うような、清々しい元旦を迎えることができました。 昨年は多くの方にブログにコメントやTBををいただいたり、こっそりとでも見てくださって本当にありがとうございました。なんとか細々と続..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2016-01-01 15:11

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 監督:ジョージ・ミラー 出演:トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース=バーン、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、ライリー・キーオ、ゾーイ・クラヴィッツ、アビー・リ..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2016-01-11 20:27

マッドマックス 怒りのデス・ロード
Excerpt: 石油も水も尽きかけ荒廃した世界。 愛する家族を守れなかったトラウマを抱え、本能だけで生き長らえている元警官、マックス(トム・ハーディ)は、砂漠一帯を支配する独裁者イモータン・ジョー(ヒュー・キース・..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-02-25 16:44

映画評「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
Excerpt: ☆☆☆(6点/10点満点中) 2015年オーストラリア=アメリカ合作映画 監督ジョージ・ミラー ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2016-05-09 11:07

映画「マッド・マックス 怒りのデスロード」こんな未来が来ませんように!核兵器反対!
Excerpt: 映画「マッド・マックス 怒りのデスロード者」★★★★WOWOW鑑賞 トム・ハーディ、シャリーズ・セロン、 ニコラス・ホルト、ヒュー・キース・バーン 出演 ジョージ・ミラー 監督、 120分、2015..
Weblog: soramove
Tracked: 2016-06-01 19:37

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015)
Excerpt: メル・ギブソン三部作は未見なのですが、巷の噂で「とにかく、ぶっ飛んでて凄い」「クレイジーで面白い」「行って帰ってくるだけなのに、こんなに魅せてくれるとは」「とても70歳の監督が撮ったと思えない」と、巷..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2017-01-06 08:43

人気記事