「モエナカフェ」原宿パンケーキ☆お食事もデザートもお酒も

シルバーウィークも終わって今が狙い目!
パンケーキの会の幹事を仰せつかったというママ友が、下見に行きたいから一緒に行こう~♪と、いいタイミングで誘ってくれたので、原宿パンケーキ廻りの第6弾に行ってきたYO
(残念ながら閉店)

画像
「モエナカフェ」原宿 公式HP
竹下通りと明治通りがぶつかったところをムラサキスポーツへ向かって渡り、そのまま真っ直ぐ行って、細い路地の3本目を右へ入りすぐ

実は何となくうろ覚えだった為、素知らぬ顔で(笑)手前にある「サンデージャム」や、木曜が定休日だった「レインボーパンケーキ」の前を歩いて、さも案内している風を装う私(爆)
次はそちらにも行ってみませう☆

画像画像
画像画像



画像
ブレックファーストパンケーキ (小)1600円  アイスティー500円かわいいジャム瓶で

店内が混んでいても、長々と質問する私たちに丁寧に答えてくださる親切なスタッフさん☆
アドバイスを参考に甘いのを2種、お食事パンケーキ1つを3人でシェアすることに。
最初に運ばれてきたのは勿論、お食事パンケーキ(さすが考えられたサービス)
でも~~~、私たちは間に小休止を挟みたいので、こちらは眺めておいて、まずはあま~~い方から。

画像
いちごとフルーツ、生クリームのスペシャルパンケーキ 1980円
恐る恐る頼んだものの、度胆を抜くような大きさではなかったので、ほっと胸をなでおろす3人。
さて、これをどうやって3人で分けようか??

画像
上のブレックファーストパンケーキは大皿にいっぱいの大きなサイズで1枚に対して、こちらは取り分けの小皿にいっぱいくらいのサイズが3枚という、まさに私たちの為にあるようなかんじだったし、しかも!!
間にちゃんとマンゴーやブルーベリー、モモにイチゴがそれぞれ挟まっているので、上から1枚ずつ小皿へ移すだけでシェア完璧!上手に分けたね♪とたいそう褒めて頂いちゃった『母親にもこんなに褒められたことないのに~~』(笑)
生クリームを分けたら、ハイ、一人分はこのくらい♪

甘すぎない生クリームと、爽やかなフルーツが絶妙に良いバランスで、意外にペロリ♪これは美味しい~~~

画像
アボガドと卵焼きのまったり感に、トマトの酸味とカリカリベーコンの塩気とオランディーヌソース、なにより豚肉のリエットが最高!!!
私はこれが一番気に入っちゃった~~♪

パンケーキの生地もナイフで切ってポロポロしない適度な弾力。
確かにこれがハワイのパンケーキなのね☆

画像
シナモンロールパンケーキ (小)1100円 ほかでは見られないモエナを代表するパンケーキだそう

食べログで「甘すぎっ」と書かれていたので躊躇していたけれど、言うほどは甘くない。
シナモンがたっぷり入って、カットしただけで香りが漂うシナモン生地に、クリームチーズをベースにした生クリームがぐるぐるぐる・・・・と。
チーズ?と恐れることなかれ、クリームチーズなのでチーズっぽさはなく、こちらも美味。

でもいかせん3つ目なのでさすがに私以外は途中でギブ。
私は完食しちゃって食べ過ぎ~~?

画像
グループで来たら奥のソファ席へ。
ハワイらしさはそれほど強調されてない、シンプルで気持ちの良い店内は、こうして混みすぎない連休後の平日が、ゆっくりできていいね☆
普段なら30分以上は行列で待つお店だけれど、この日は空いていてラッキー。今は結構夜も混むそうなので、時間を上手に調節して~~


今までのランキング
カフェカイラ>モエナカフェ>ウズナ オムオムサンフランシスコピークス雪ノ下>エッグスシングス>バーンサイドストリートカフェというまだ~む評。
あくまで個人的な好みデス。(甘いものだけで食事を済ませられるほどは甘いもの好きではない私なので)

この記事へのコメント

  • june

    第6弾のまだーむと大違いで、パンケーキ屋さん
    初めての私。雰囲気を楽しみゆっくりお話しできて
    リラックスタイムを過ごしました~
    オーダーも上手で、バランスよくっておいしかった。
    ありがとう☆
    2015年09月26日 17:27
  • ノルウェーまだ~む

    juneちゃん☆
    いえいえ、6店舗も食べ歩いて逆に恥ずかしいったら(笑)
    でも程よい混み具合でゆっくりできたのは、本当に良かったね♪
    オーダーのバランスも良かったwa~
    こちらこそありがとう♪
    また是非、次はサンデージャムに行こう!
    2015年09月26日 17:39
  • セレンディピティ

    おはようございます。
    これから朝ごはんなのでおなかがすいてきました...。
    6軒のお店の中で上位に入るということはかなり期待できそう。お食事系、どっか~んとスペシャル、シンプル、とバラエティがあってしシェアしていろいろ楽しめるのがいいですね。
    お店もナチュラルテイストでかわいい☆
    2015年09月27日 07:17
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    朝ごはんの前にチェックしてくださるなんて、ありがとうございます~
    今回はバラエティーに富んだパンケーキを色々楽しめて、とっても楽しかったわ。
    フルーツが沢山載っていてもパンケーキが1枚で大小選べるものもあるから、是非ご主人様といらして、シェアなさるといいですよ☆
    2015年09月27日 10:03
  • マリー

    おっ今回のお店は2位!
    そして一緒に行ったカイラ~1位なのね♪美味しかったよね~~~。
    パンケーキのシナモン風味、しかもクリームチーズぐるぐる、珍しいね。これは食べてみたいかな♪
    2015年09月27日 20:06
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    そうなの~一緒に行ったカフェカイラが私の中では原宿1位よ♪
    ただ、あの時はまだパンケーキ初心者に近かったから、1品しか頼まないでシェアしてもOKと知らずに、かなりお腹が苦しいことになっちゃったよね(笑)
    今回も3品はかなり苦しかったけど、カイラよりは小さくて食べられたわ♪
    シナモンのぐるぐるはこのお店の代表メニューらしいよ。
    2015年09月27日 23:32
  • とらねこ

    わお、原宿パンケーキ王ですね!
    しょっちゅうパンケーキを食べに行かれているなあ…と思ったら、パンケーキの会だったのですね。
    そしてこちらは輝かしくも二位!

    なんだか見てたらお腹が空いてきちゃいました(笑
    私も今日のお昼は、甘いご飯にしようかなあ
    2015年09月28日 12:03
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    いえいえ、パンケーキの会を予定しているのはママ友のほうで、私は別にそのような会合は無いのでした(笑)
    とはいえ、何となく近所に住んでいるのだし~~と、パンケーキ廻りを始めたら、コンプする前に次々と新しいお店が出来てしまって…
    本当はパンケーキは甘いのが王道なのでしょうけど、私はお食事パンケーキに惚れてしまったのでした。
    2015年09月28日 22:21
  • zooey

    カフェカイラのパンケーキは私も好き!
    なんといってもてんこ盛りの生フルーツがいいよねえ。
    小食の私は、甘いパンケーキだけでもとっても完食できないので
    三人位で行って甘いのとしょっぱいのとシェアするのが一番ですね。
    2015年09月30日 08:45
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    いいアイデアでしょう?
    たまに甘いのよっぽど好きなのか、2人連れの女の子で両方とも生クリームのスペシャルっぽいてんこもりを食べてたりするのだけど、私には無理!!
    3人で2皿をシェアするくらいが、程良いかんじかな~ぁ☆
    こちらもフルーツが結構いっぱい入ってましたよ♪オススメです。
    2015年09月30日 12:05

この記事へのトラックバック

「レインボーパンケーキ」原宿パンケーキ☆行くなら今!
Excerpt: 原宿パンケーキの全店制覇を目指してついに7店目。 中途半端な時間に行ったからなのか、店内は私たち1組だけ。 肉ブーム到来で、ついにパンケーキブームは去ったのかしら・・・・??
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2016-06-30 00:53

「bils」東急プラザ表参道☆原宿パンケーキふっわふわ
Excerpt: オープン当初は早朝並んで予約をしても、入れるのは夕方~~なんて混みようだったけれど、さすがに落ち着いてきて、今は待ち時間30分程度。 近所なのに未だに食べたことなかったので、そろそろチャーンス!
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2016-11-24 00:24

「幸せのパンケーキ」原宿パンケーキ☆まだまだ行列ふわふわ
Excerpt: 久しぶりの原宿・表参道パンケーキシリーズ。 この界隈のパンケーキブームもさすがに下火になったかな?と思ったら甘かった!!(パンケーキだけに) 知らない間に移転したり閉店になっているお店もあるけど、まだ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2018-04-16 00:27

人気記事