「草原の実験」☆すごい映画を観た!

こんな映画を今までかつて観た事ないっ!
台詞はひとつとして無いのに雄弁。
透き通るようで清らかな美しさがあるのに醜悪。
愛しいほどに愛が溢れているのに絶望的。



多分、私の中でこの作品が、今年のベスト1になるに違いない。

画像
「草原の実験」 公式サイト (9月26日公開)

<ストーリー>

とある大地に住む父と娘。
どこかへ仕事に行く父をトラックで見送り、帰りは幼馴染が馬に乗せて送ってくれて、家に着くとお礼に命を繋ぐ井戸の水を飲ませてあげる単調な日々に、娘は幸せを感じていた。
しかし突如、多数の車と共に現れた青い目の青年に、娘は心惹かれ、ほのかな三角関係が生まれる。

ある夜、帰宅した父が倒れてベッドに伏せっていると、豪雨の中、男たちがやってきて父の体を調べ始めるのだが・・・・


画像
静寂の中に暮らす美しい少女
聞こえるのは吐息、風の音、衣擦れ、本をめくる音、床を歩く音・・・・・

お茶目だけど何も話さない父に、この娘はどうやって言葉を教えてもらったのだろう?と思うくらいの静かな日々。
冒頭の、その名の通りの羊毛布団(羊)で居眠りをする父親の寝息で、思わずこちらまで眠りに誘われてしまうので要注意!(笑)

色もない、緑の葉っぱで作った押し花(しかも貴重な最後の押し葉?)の絵本が、生活ぶりを雄弁に語っている。

画像
台詞もナレーションも無い、注釈もないけれど、美しい映像のひとつひとつが饒舌

延々と続くあやとり(ロシア?にもあやとりがあるのね!?)で、単調だけど静かに続く、又はこれから予測される(期待している)幸せな日々を表現していたり、干している二人の洗濯物が絡みついて愛が成就したことを表現していたり、映像のひとつひとつがとにっかく秀逸。

画像
その日は突然やってきた
ちょっとウト・・・としかかったあたり(笑)で、突然それはやってくる。

放射能計測器が大きな音を立てて鳴る。
訳が分からず、全裸で豪雨の中震える父。布団にくるまり息をひそめて、恐怖から逃れようとする娘。

画像
意を決して旅に出るも、ゆく手を鉄条網が阻む

仕方がないので決意したのかな?結婚。
三角関係の恋の行方は、この映画の唯一コミカルな部分で、ほっこりさせてくれる。

画像
旧ソ連、カザフスタンで実際に起きた出来事にインスパイアされて作られた物語

絵本のように詳細を削ぎ落とすことによって、この映画はある種、ファンタジーの様相を呈している。
いったい何を食べて生活しているの?
届けられた手紙には何が書いてあったの?
青年はどこから来たの?
なんで裸の大将みたいなお父さんから、こんなに美しい女の子が生まれたの?(爆)

何も語られないことで、観客は考える。考える。考える。


そうしてラストのシーンを胸に、もう一度これからの日本を、これからの世界平和を考えていきたい。

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    おはようございます。
    カザフスタンといって思い出すのは、フィギュアスケートのデニス・テン選手くらいでしたが^^; 実際に起こったできごと、というのが気になってちょっと調べてみました。なるほど...そういうことだったのですね。
    映像が詩的で美しいですが、それゆえに平和な村がある日突然巻き込まれた悲劇の痛ましさが静かに伝わってくるような気がします。
    公開されたら、私も是非見てみたいです。
    2015年09月14日 07:36
  • zooey

    この作品はノーチェックでした。
    でもまだ~むさんがそこまで言われるからには
    見なくっちゃ…
    そう思って公式サイト見てみたら
    イメージフォーラムでしからやらないって
    酷くない!?
    2015年09月14日 11:29
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    牧歌的でファンタジックな景色は、美しいようでいて荒涼としているのですが、そこで連綿と続いている暮らしは心持でこんなにも幸せなのね~~と思っていると突然起きる悲劇が、より一層唐突で痛ましいのです。
    是非、ご覧になってみて☆きっと胸に響くものがあると思います。
    2015年09月14日 21:18
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    ええっ!?東京はイメージフォーラム1館だけなのですね??
    勿体ない~~~
    単館系とは思っていましたけど、まさかそんな…
    これは是非とも上映館が増えるよう、皆さんご覧になって感想を広めてほしいわ☆
    といっても、見る人を選ぶ映画ではあるから、難しいかもしれないですね。
    2015年09月14日 21:23
  • とらねこ

    >なんで裸の大将みたいなお父さんから、こんなに美しい女の子が生まれたの?(爆)

    本当に、この疑問だけは見た人全員の頭によぎってしまいますよね(笑)
    素晴らしい映画なんですが、単館系で、イメージフォーラムでしか公開がないので、なかなかヒットには結びつきませんね。
    残念ながら、結構ミニシアター系にはよくあることなんですよ〜。
    2015年10月07日 20:55
  • ノラネコ

    確かにあの親子の血縁関係には疑惑がw
    本当に凄い映画を観ました。
    1カット1カットが100のセリフより雄弁に、完璧な世界を作って行く。
    ところがその世界はあっけなく・・・。
    全く予想外だけにショックでした。
    2015年10月08日 00:24
  • ノルウェーまだ~む

    ノラネコさん☆
    私はチラシで実際に起きた出来事が基になっていると知って、おおよその予測は出来ていたのですけれど、それでもその突然さに驚きました。
    これこそが、その地域に住んでいた人の「青天の霹靂」を良く表していたのでしょうね。
    2015年10月08日 09:13
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    コメント前後してしまってごめんね~

    このお父さんということは、お母さんは相当な美人でないと…(笑)
    ただお父さんのお茶目ぶりや姿がこの映画のほっこりする部分の一つでもあるので、このキャスティングで正解なのでしょうね~
    2015年10月08日 09:16
  • にゃむばなな

    いやはや、凄い映画でした。
    今年のNo.1に選びたい気持ちも凄くよく分かります。
    裸の大将から美少女が生まれる疑問と同じくらい、よく分かります。
    久々に見終わった後に席を立てない衝撃でしたよ。
    2015年10月22日 00:05
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむさん☆
    かなり衝撃的な映画でしたね。
    ひとつも悲惨な惨状やその後の後遺症など、本当に語りたい部分をいっさい語らずに、それを雄弁に語っているところも衝撃でした。
    単館でやらず、もっと多くの人に観てもらいたいですよね~~
    2015年10月22日 09:05
  • ボー

    WOWOWにて。東京国際でWOWOW賞受賞とかで、じゃんじゃん再放送してほしいですね。
    セリフがないと、下手すると眠くなりますが、うまく作っています。美女だから目が離せませんし!(そこかい?)
    最後の、いきなりの衝撃も、すごかった!
    2017年04月08日 10:17
  • ノルウェーまだ~む

    ボーさん☆
    確かに少女の魅力はとっても重要でしたね~
    私もひつじ枕でお昼寝シーンで、危うく一緒に寝るところでした(笑)
    2017年04月08日 17:25
  • Leora

    WOW just what I was searching for. Came here by searching for f_s
    2019年04月28日 01:14

この記事へのトラックバック

草原の実験 (試写会)
Excerpt: 一瞬で... 公式サイト http://sogennojikken.com9月26日公開 少女(エレーナ・アン)は、心地よい風が吹き渡る大草原にぽつんと立つ、小さな家で父親と2人で生活していた。仕事に..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-09-14 08:43

草原の実験・・・・・評価額1800円
Excerpt: 草原の黙示録。 人里離れた広大な草原に暮らす優しい父と美しい娘、そして彼女に想いを寄せる二人の青年を描く壮大な映像詩。 ロシアの俊英アレクサンドル・コット監督は、ソビエト連邦時代のカザフスタンで起こ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-10-08 00:14

『草原の実験』
Excerpt: 神が息を吹く。時代が息を吹く。ここは城か、それとも檻か。 見終ると同時に席を立つのを躊躇ってしまう。あのラストに言葉を失う、いや言葉が見つからない。そんな表現しか出来 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2015-10-22 00:08

The Sun also Rises. but…『草原の実験(Ispytanie)』アレクサンドル・コット監督、エレーナ・アン主演
Excerpt: 注・内容、ラストに触れています。『草原の実験』Ispytanie監督 : アレクサンドル・コット出演 : エレーナ・アンダニーラ・ラッソマーヒン、カリーム・パカチャコーフ、 ナリンマン・ベクブラートフ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2015-11-12 04:26

衝撃~『草原の実験』
Excerpt:  ISPYTANIE  見渡す限りの草原に建つ小さな家に、その少女は父親と二人で暮らしていた。 毎朝トラックに同乗し、仕事に出かける父を途中まで見送ると、馬に乗った幼馴 染が迎えに来る..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-12-08 20:59

2016新年明けましておめでとうございます!
Excerpt: 今年の新しい未来を占うような、清々しい元旦を迎えることができました。 昨年は多くの方にブログにコメントやTBををいただいたり、こっそりとでも見てくださって本当にありがとうございました。なんとか細々と続..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2016-01-01 15:11

草原の実験
Excerpt: 【概略】 少女は大草原に建つ小さな家で父親と暮らしていた。遠い世界へ思いを馳せながらも、少女は穏やかな生活にささやかな幸せを感じていた。そんな静かな日々に突如、暗い影が差してきて…。 ドラマ ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-05-12 13:40

第27回東京国際映画祭「草原の実験」
Excerpt: 衝撃的な、あまりにも衝撃的な作品。コンペ作品として「最優秀芸術貢献賞」、そして今年から東京国際映画祭に設定された「WOWOW賞」を受賞した、と、最終日にニュースを知ったが、それも当然かと思う。ただ、あ..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-07-02 19:02

【cinema】『草原の実験』(TOUCH!WOWOW プレミア放送)
Excerpt: '14.11.23 『草原の実験』@TOUCH!WOWOW プレミア放送 今年11月に開催された第27回東京国際映画祭で、WOWOW賞を受賞した作品が、1回のみプレミア放送されるということで..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2016-07-11 23:41

「草原の実験」
Excerpt: 何も知らずに見始めて、よかった。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2017-04-08 09:55

映画評「草原の実験」
Excerpt: ☆☆★(5点/10点満点中) 2014年ロシア映画 監督アレクサンドル・ノット ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2017-04-14 11:19

人気記事