レストラン「MAY」五反田☆紅葉ランチ

うららかな晴天が続いた11月の初旬頃には、どっこも行く予定がなくて悶々と過ごしていた私。
とうとう我慢できなくてランチを企画したら、ぐっと寒くなってお天気も悪い日々が・・・・(涙)
でもこの日は急に暖かく、まるで10年ぶりに集まるこのメンバーを祝福してくれているかのよう~~☆


個々には会っていたけど、とある事情でなかなか全員が集まることにならなかったメンバー。
色々なタイプのお友達がいるけれど、私のお友達の中で最もまったりできる人たちに、すっかり癒された私だった。

画像
本日のアミューズはゴボウのクリームコロッケと、真鯛の春巻きブロッコリースプラウと載せ

ゴボウのクリームコロッケはゴマをまとわせ、上に載っている人参と一緒にいただくと、なんとキンピラごぼうになるという・・・
フレンチで和素材を使うのは最近の流行りだけど、わざわざキンピラにしなくても~~と思ったものの、ゴマの風味とほのかな甘さでキンピラとは全く別のしっかりフレンチを味わえてホッと胸をなでおろす私。

真鯛はパリッとした皮の食感がとても良く、梅肉ソースも新鮮な真鯛をよく生かしてGOOD!


画像画像
画像
レストラン「MAY」五反田駅より4分
いつものように、中央蓋つきの入れ物に入ったおしぼりに水をかけて、ふわ~~っと膨らませるところからスタート。

パンはあっつあつで♪オリーブオイルと半分に塩をふりかけた無塩バターと3種類を楽しめるのもいいね☆
このあとお代わりのミルクパンも熱々で嬉しい~

画像
前菜は蝦夷鹿と里芋をベーコンで巻いたテリーヌ サラダを添えて

温かい前菜からガッツリでビックリ。
添えられたサラダはほぼグリーンなのに様々な珍しい種類の野菜を取り揃えていて食感も良い。
ここでも使われている驚きの和食材は、まんまゴロッと里芋で、ジビエ好きの私でもちょっと気になるジビエ風味(悪く言うとケモノ臭さ)が、あまりマッチしているとは言えず。
ただ、ノルウェーでよく供されたトナカイの味を思い出されると、話題作りには最適♪

画像
メインは全員お魚をチョイス

私が予約の時に、ここのお店のウリでもある『メインを「モダン」と「クラシック」の2種類提供するスタイル』は、メニューA(3900円税サ別)からのコースで、今回私たちがいただいたビジネスランチ2900円(税サ別)では、メインは1種類なのをすごく残念がっていたからなのか、「その分ちょっとたっぷり用意させていただきました」とご丁寧にシェフがご挨拶にみえたyo

なるほど、溢れんばかりに飾り付けられた野菜たちは、1つ1つが手の込んだ作りで、しかも青汁に使われるケールとか珍しいモノばかり。特にムール貝のソースは絶品!
味も食感も楽しくいただけたwa☆

画像
デザートは洋ナシのスープに真っ赤なゼリー オレンジの砂糖漬けと小さな焼き菓子たち

以前来たときは、デザートがもう少し華やかだったので、ちょっと残念。
メインを頑張り過ぎたのかな?

いつの間にか食べログでもTOP5000に入っていたこのお店。
この日も満席だったけど、前の印象よりちょっと落ちるかな・・・・
でもいつか、メニューA以上で2種類のメインを食べてみたいわ☆




今回は紅葉が見られるかな?と思ったら、紅く色づいた葉はほとんど落ち、寂しげな目黒川沿いを、食後の運動的にひたすら歩くお散歩になってしまったのが、唯一の誤算。

互いに小さな悩みを抱えつつ、お互いの愚痴も聞き合って、まったりとしたお喋りは尽きることなく、長いお散歩もかえって好都合だったり♪
楽しいひとときをありがとう~~☆

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    こんにちは。
    しばらく更新されていなかったので、ひょっとしたら松山に行かれているのかな?なんて思っていました。お友達とおいしく楽しい時間をすごされましたね。
    こちらのMAYさんは、私もお気に入りのレストランです。こうして改めて拝見すると、やっぱりおいしそう~☆ 根菜やエゾシカなど、秋の味覚を堪能されましたね。お魚に野菜がたっぷり添えられているのも女性にはうれしい心配り。
    ここは穴場でお食事会にもぴったり、と思いますが、場所柄プラスアルファ(ショッピングや散策など)に悩むところですね。
    2015年11月30日 12:18
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    特に何も予定がなくて書くこともない1週間でした(涙)
    した事と言えば、急に入院になっちゃったお向かいさんのお子さんのために夕食をお届けしたり、撮りためた映画を見ておりました(苦笑)

    MAYはセレンさんがおススメしてくださってたので、私もこの春初めて行って、とっても良かったのでお気に入りのレストランのひとつになりました♪ プラスアルファで紅葉の目黒川沿いを中目黒まで歩いてみたら、途中カフェもないしあまりぱっとしない景色でガッカリ、しかも結構遠くて疲れ果てちゃいました。 桜の頃ならまだ良かったかも~~
    2015年11月30日 14:39
  • とらねこ

    こんにちは。ここのお店も良さそうですね〜!
    なかなか評判の高い穴場のようですね。
    目黒川沿いは、五反田よりやはり中目黒、目黒方面の方が楽しいですよね。
    お野菜をたくさん載せてくれた配慮は、私ならとっても嬉しいなあ☆
    2015年11月30日 18:25
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    そうなの~
    お野菜たくさんも嬉しいし、私の予約電話から、このようにアレンジを加えてくださっていたというのも更に嬉しいよね。
    でもやっぱりスイーツも楽しみで…むむ…
    こういうお店はいいお店~♪
    しかもシェフが、店を出た後立ち話をしてる私たちを最後までお見送りしてくださったりと、丁寧なこと!

    目黒川沿いの地図がようやく頭に入ったので、次は食後は目黒へとっとと移動のコースにするわ☆
    2015年12月01日 00:18

この記事へのトラックバック

人気記事