紅葉にはちょっとだけ早かったけど、ライトアップがとっても幻想的~♪
「黄葉見(こよみ)SAKE2015」 公式HP 靖国神社にて
11月28日のこの日が最終日だったからか、250銘柄以上が集まった日本酒飲み比べチケットのブースは長蛇の列。
酒については煩い★ちゃ★は、まずはおちょこのサイズを確認。
ん~~~あのよく見る普通のおちょこのサイズで5杯2000円は、ちょっと高いねぇ・・・と、行列には並ばず、独自に日本酒を購入することに。
どうやら前売りを買うと6杯で1800円だったらしい。


ありとあらゆる日本酒は大抵飲んでいる★ちゃ★なので、そこはピンポイントで飲みたいお酒を1杯500円で購入。
まだ銀杏も緑が多いけれど、ところどころが綺麗な黄色に♪
ライトアップは12月8日までなので、そのころまでにはもう少し色づいてくるんじゃないかな~
さて、私のお楽しみは各地の郷土料理が食せる物産コーナー。
福島県の「ふるさとマルシェ」では、貝を中心に焼いていて二人はもう釘付け!
誘惑に負けてウニの貝焼き(700円)とつぶ貝の串焼き(400円)を購入。
つぶ貝は冷めるとちょっと硬くなってしまうけど、コリコリの歯ごたえがたまらない~~♪
勿論ウニは新鮮で最高!


天空の城でお馴染みの 「竹田城跡」のおひざ元でしか採れないという「岩津ねぎ」のお兄さんがかんじよかったので、ねぎ天(500円)を購入。
その場で揚げたてをくださるので、カリッとした衣にとろりとしたネギが、なんとも良い味わい。
でもさすがにこれで500円は高いかな・・・・
「宮城県石巻市 希望の環プロジェクト」のぶたんぽ
牛タンつくねがイチオシらしいけど、ちょっと小ぶりだったので、きりたんぽの周りに豚肉を巻いた「ぶたんぽ」をゲット。これが絶品!
B級グルメの色々なアイデアがどんどん進化して、みんな町おこし頑張っているなぁとほっこり。
このほか和食に関するブースで出汁の試飲をして体を温めたり(笑)日本酒のイベントならではの屋台を集めているところにセンスを感じるwa
ほどよい暗がり効果がバッチリだったせいか、法政大学のBOY2人連れと仲良くなったり、酒宴もなかなかの盛況ぶり
食べ物は4品を二人でシェアしたので、お茶は★ちゃ★が持参してくれた温かいお茶の私は、使ったお金もたったの1,000円!!
先日の爆発物の事件など嘘のように、静かで和やかな参道
このあと、めったに私が行かないようなカウンターバーなどにも連れて行ってもらって、楽しいデートの夜は過ぎて行ったのだった☆
また連れて行ってね~~
この記事へのコメント
★ちゃ★
「ぶたんぽ」美味しかったね。
とにかく、酒のつまみばかりだから、食べたいものはいっぱいあったね。
B級グルメより楽しかったぁ・・・あっ、酒のつまみだからだね(^^;)
来年行かれる皆様。
例え前売り券の6杯1,800円だとしても、18ccくらいしか入らないおちょこ(1合の1/10の量)なので、18cc×6杯=108ccですから、90ccを500~600円で購入して飲むことをお勧めします(笑)
また、行こうね!
ノルウェーまだ~む
おお!コメありがとー
ウニは、私もあれ?って思ったんだけど、サイトの方にうにの貝焼きって書いてあったの。変更したのかな?それとも品切れだったのかな?
酒のつまみでも塩辛すぎずいいお味のものばかりだったね♪
どれもとっても美味しかったし、よくあるテキヤの屋台が無いっていうのがとにかく良かったwa
zooey
おお!これ何処?って思いました。
すっごく幻想的!
何かと政治的な問題になる靖国神社でこんな催しをやっているとは
つゆ知りませんでした。
これは一度行かなくっちゃ…
ノルウェーまだ~む
とっても幻想的に見えるでしょう?
周囲にビルなどがなくて、静寂の中にここだけライトで浮かび上がっているかんじなのが本当に良かったですよ。
参道の屋台だけが明るくて、みんなが食べるテントは薄暗いっていうのも、ちょっと落ち着いた感じでとってもいい雰囲気でした。
今年は残念ながらこのイベントは終わっちゃったけど、まだライトアップされているので是非行ってみて~~
とらねこ
へええ、こんなの靖国であるんですね。知らなかった!
この時期って酉の市はあるけど、日本酒は体もあったまって良さそう♪
日本酒の苦手なノルさんのために、お茶を用意してくれるなんて優しいちゃさん!
酒のつまみにぴったりなグルメっていうのもイイですね^^
我が家はクラフトビール好きなので、日本酒向きのつまみが合わないのが残念。
私は時々は日本酒も飲みたいんですけど〜
って、呑助のコメントでした。
みすず
まだ~むさん、お久しぶりでございます!
コメントいただいてたのに、お返事もしないで申し訳ございません。
失礼を許していただけたら。。。と思ってます。
とっても綺麗ー^^
ほんと、幻想的。
美しいわね!
ウニの貝焼きって豪華!食べたい^^
ノルウェーまだ~む
日本酒もイケルのね!?
お酒飲める人には本当に楽しそうなイベントだったよ~~
私もイベントの事全く初めて知ったの。
最近始まったのかもね。
この日は夕方から行って、それでもそんなに長居しなかったら、19時事にはもう帰る?ってかんじになったのに、周囲に他にお店があまりないのが唯一の欠点かな。
ノルウェーまだ~む
うわ~本当にお久しぶり!!
どうしてるかなぁ?とずっと思っていたよ☆
許すもなにも、またブログ復活してくれたら嬉しいな~
何しろみすずちゃんのコメントが頼りだったし♪
またよろしくね~
マリー
まだ~むもお酒飲まないのにお肴系好きよね~。
私も~~~。すっごい呑んべみたいに好きなのよ。
何々?若い法政ボーイ?←こんなん目ざとい
いいじゃん!まだまだイケるね。
ノルウェーまだ~む
暗がりだったからもあるし、もしかしたら酒の肴狙いだったかも?
私も★ちゃ★も文無しだから分けてあげなかったけど(爆)
そうなの~酒の肴大好き!でもくさやは苦手よ~~