かつてこんなにセクシーな007があっただろうか?
勿論ボンドガールが美人でセクシーなのは今までも今回もそうなのだけど、007自身がこんなにもセクシーだなんて・・・・
歴代ボンドは長身のイケメン女たらしスパイのイメージが強く、セクシーと言うよりおチャライ印象が先行して、かえってセクシーさを感じなかった。
ところがどっこい!
ただ立っているだけでこんなにもセクシーな俳優って、今までいたかしら?!
「007 スペクター」 公式サイト
<ストーリー>
かつて少年時代を過ごしたスカイフォールで焼け残った写真から、独自に謎を追っていたボンド(ダニエル・グレイク)は、殺害された犯罪者の葬式で、未亡人(モニカ・ベルッチ)から悪の組織スペクターの存在を聞き出す。
組織の集まりに潜入すると、現れた大ボス(クリストフ・ヴァルツ)がボンドの名を呼ぶのだった。
仇敵Mrホワイトの隠れ家でスペクターの秘密を教える代わりに娘を守れと指示されたボンドは、オーストリアで医師をしているマドレーヌ(レア・セドゥ)を訪ねるが・・・・
冒頭の「死神祭り」から、もう片時も目が離せない
もんのすごいエキストラの数と、その頭上を危険運転するヘリ、仮面をつけているのにセクシーでエキサイティングなボンド、いきなりの大爆発に手に汗握るアクションと、思わず口があんぐりなのだ。
まさかの「爆発とアクションはCGとスタントを使わない。」って監督ーっ!エキストラの上にヘリ落ちたらどうすんのーっ!??
ダブルのスーツならコリン・ファース、シングルだったら断然ダニエル・グレイク
たかがスーツ、されどスーツ。
スーツなのにこんなにもセクシーなのは、ダニエルのお尻がぷりケツだからなのか???
脱いでいる時のほうが何故かエロくないのは、スーツがある意味、女性で言うナース服みたいなものなのかも☆
ラスボスがかなりはじめの方に正体を現すけれど・・・・
切ない過去が明らかになる。
その切なさが無かったことになっちゃうくらい酷い砂漠の拷問シーンで、彼は何をしたかったのか謎。
物凄い装置で行われたひーっ!となる拷問は、その後身体にどんな影響を与えたのかしら??
知的で愛らしくてセクシーなレア・セドゥが、過去のセクシーだけの美女と一線を画したボンドガールで好印象
最後の方で突然別れを告げるところのみ違和感あったけれど、最高にステキなボンドガール。
上の写真の列車で登場した瞬間、通路を挟んで隣のおじさんが「おぉう!」と歓喜の声を上げたくらい。
とにかくこのおじさんが、さしてどうでもいいシーンで「フフンっ!」と笑ったり、ぐちゃぐちゃ独り言を言ったり、足で床をトントンしたりと落ち着かないので、集中できない事この上なくて…(涙)
ギネスに載ったという砂漠の大爆発や、雪山、ヘリ、カーチェイスと息つく暇がない
MI6のビル(実際に、ロンドンアイの真正面に見えるビルらしい)の爆破シーンはさすがにCGだけれど、ヘリが橋に墜落するシーンなど、リアルすぎてビックリ。
役者、脚本、映像も全て完璧といっても過言ではないね☆
身長180cmを超えていた歴代のボンドに比べて、やや小柄なダニエル(178cm)はたまにシークレットシューズを履かされるそう
列車での格闘シーンは、相手が巨漢だったせいもあって、到底勝てる気がしないけど、従来の007のように秘密兵器を使ったりせず、頭脳で倒すあたりも現代的なのかな。
スピード感があって後になると細かい所が思い出せないくらい。
これはもう一度観たいわ~~
この記事へのトラックバック
007 スペクター
Excerpt: ダニエル・クレイグがジェイムズ・ボンドを演じる「007」シリーズ最新作、「007
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2015-12-07 09:21
007 スペクター
Excerpt: イギリス&アメリカ アクション&サスペンス 監督:サム・メンデス 出演:ダニエル・クレイグ クリストフ・ヴァルツ レア・セドゥ レイ ...
Weblog: 風情☭の不安多事な冒険 Part.5
Tracked: 2015-12-07 14:51
007 スペクター
Excerpt: 死者たちは生きている 公式サイト https://www.facebook.com/JamesBond007JP 監督: サム・メンデス 少年時代を過ごした「スカイフォール」で焼け残った写真を受け取っ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-12-08 10:20
007 スペクター~失われた時を求めて
Excerpt: もはやアクション映画というより芸術映画 公式サイト。原題:Spectre。サム・メンデス監督。ダニエル・クレイグ、レア・セドゥ、クリストフ・ヴァルツ、レイフ・ファインズ、ベン・ウ ...
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2015-12-08 15:03
007 スペクター
Excerpt: 007 スペクター@ユナイテッドシネマ豊洲
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2015-12-08 15:15
劇場鑑賞「007 スペクター」
Excerpt: 全てに決着を… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201511270000/ 【楽天ブックスならいつでも送料..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2015-12-08 15:46
してやったり!『007 スペクター』
Excerpt: ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンド役を演じる「007」シリーズ第24作です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2015-12-08 16:32
「007 スペクター」@109シネマズ川崎
Excerpt: 先行上映、日曜日の夜。シアター1の客入りは男性客を中心に6割位。
Weblog: 新・辛口映画館
Tracked: 2015-12-08 16:35
映画 「007 スペクター」 観ました。感想です。
Excerpt: 映画 「007 スペクター / Spectre(原題)」の感想です。 下記のストーリー詳細は、Yahoo!映画などのエンタメサイトから引用しています。 映画「007 スペクター / 原題:Spec..
Weblog: MOVIE レビュー
Tracked: 2015-12-08 16:59
007 スペクター ★★★★★★
Excerpt: ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる007シリーズの4作目にしてシリーズ通算24作目となるスパイ・アクション大作。最大の宿敵“スペクター”の謎を追って世界を駆け巡るジェームズ・ボンドの活躍を..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-12-08 17:43
「007 スペクター」復活!悪の秘密結社!!
Excerpt: [007スペクター] ブログ村キーワード ダニエル・クレイグ、4度目のボンドに。挑むのは過去最大の敵?!「007 スペクター」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。シリーズ最大の興奮を引..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2015-12-08 18:52
映画「007 スペクター」
Excerpt: 2015/11/28、109シネマズ木場。 12/4の公開だが今週の金土日に先行上映として公開された。 木場最大の席数、スクリーン3。 非IMAXにはなるが、混むことを予想して早い回での鑑賞。 さす..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2015-12-08 19:08
「007 スペクター」 SPECTRE (2015 SONY)
Excerpt: いくら先行上映(STAR WARSが封切られる前にソニーも稼がなきゃね)が平日開始とはいえ、フォーラム山形に並ぶ観客はおじいちゃんおばあちゃんが多すぎないか。さすが007は長寿シリーズだなあ&hel..
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2015-12-08 19:12
ショートレビュー「007 スペクター・・・・・評価額1650円」
Excerpt: 宿敵、復活。 前作「スカイフォール」でビギニング三部作を卒業したボンドは、いい意味で20世紀のお祭り映画だった頃の味わいを取り戻したのではないか。 いかにも今風にダーク&ハードだった前作までとは対照..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-12-08 19:33
『007/スペクター』(2015)
Excerpt: 早くも「最高傑作」の声も聞こえてきている24本目となるシリーズ最新作を先行公開で観てきました。今回は6代目ダニエル・クレイグに主演が変わってから初めて!あのガンバレルから映画が始まります。やはりこれが..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2015-12-08 19:44
007 スペクター
Excerpt: 評価:★★★【3点】(F) 組織不要論とトムの所属するIMFの構図と似てきてしまい
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2015-12-08 19:48
007 スペクター Spectre さよならクレイグ・ボンド。 次作でのシリーズ・リセットを、静かに、待つ…
Excerpt: 007新作「スペクター」 を先行公開の初日に 鑑賞。 実は「スカイフォール」 も初日にみた。 前々作「007 慰めの報酬」は、予告編でやや期待が高まり過ぎた結果か、いい印象がなかった(ちょっと..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2015-12-08 19:51
007 スペクター
Excerpt: 今日は、昨日と違い風が・・・
Weblog: Break Time
Tracked: 2015-12-08 20:09
映画 『007 SPECTER』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画JUGEMテーマ:洋画   ◆  007シリーズ   前前作、前作と今までの007シリーズよりも &..
Weblog: こみち
Tracked: 2015-12-08 20:30
007 スペクター / Spectre
Excerpt: 公開日は12月4日なのですが、急遽、先行上映が決まったということなので、他の映画を見に行く予定にしていたのですが、早速変更してこちらに行ってきました。 007がダニエル・クレイグに変わってから思うん..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2015-12-08 20:37
007 スペクター/ダニエル・クレイグ
Excerpt: シリーズ通算24作目、ダニエル・クレイグ主演では4作目となる超人気スパイアクション・ムービー。監督は前作に引き続きサム・メンデス。 出演はその他に、クリストフ・ヴァルツ、 ...
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2015-12-08 21:53
007 スペクター (2015) SPECTRE 148分
Excerpt: SPECTREって、SPecial Executive for Counter-intelligence, Terrorism, Revenge and Extortion の頭文字だそうです(笑)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2015-12-08 22:43
『007 スペクター』
Excerpt: これぞジェームズ・ボンド。 ダニエル・クレイグがようやくジェームズ・ボンドになったのではない。ダニエル・クレイグ版ボンドがようやく007:ジェームズ・ボンドとして成長した ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2015-12-08 23:27
007 スペクター
Excerpt: 面白かったけれど、2時間30分はちょい長い。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2015-12-09 22:57
[映画]007 スペクター
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画     007シリーズの​最新作です!!   ダニエル・クレイグで4作品目になります。 &am..
Weblog: 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
Tracked: 2015-12-09 23:11
007 スペクター
Excerpt: JUGEMテーマ:アクション映画全般 「007 スペクター」 原題:Spectre 監督:サム・メンデス 2015年 アメリカ映画 148分 キャスト:ダニエル・クレイグ クリストフ・..
Weblog: マープルのつぶやき
Tracked: 2015-12-10 08:56
[映画『007:スペクター』を観た]
Excerpt: 映画『007 スペクター』予告2 2015年12月4日公開 ☆・・・「007」シリーズを、格調高くシリアスに描いたダニエル・クレイグ主演の「007」の近作シリーズ。 面白くて、非常に世間の評判も高..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2015-12-11 08:56
007 スペクター
Excerpt: “死者の日”祭りでにぎわうメキシコシティで、凶悪犯スキアラと大立ち回りを演じたジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、M(レイフ・ファインズ)から職務停止を言い渡されてしまう。 スパイ不要論を掲..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2015-12-12 18:47
映画「007 スペクター」
Excerpt: 映画「007 スペクター」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2015-12-13 17:58
007 スペクター
Excerpt: 見た目の見応えはあるが中身はそれほどでも。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2015-12-14 18:07
007 スペクター/SPECTRE
Excerpt: ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド4作目、007シリーズ24作目 監督は、前作同様 ケイト・ウィンスレット元旦那のサム・メンデス。 今回の悪役にはヴァルツさん てことで、わたしお気に入りのこの..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2015-12-14 23:36
映画「007 スペクター(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『007 スペクター(日本語字幕版)』 (公式)を昨日の「TOHOシネマズデー」に劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。 ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-12-15 18:06
[映画][☆☆☆★★]「007 スペクター」感想
Excerpt: 「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス監督。1962年公開の「ドクター・ノオ」から数えて24作目、ダニエル・クレイグ主演4作目の人気シリーズ最新作。 一昨年、DVDとBlu-rayで全作視聴。た..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
Tracked: 2015-12-16 20:16
007 スペクター 監督/サム・メンデス
Excerpt: 【出演】 ダニエル・クレイグ クリストフ・ヴァルツ レア・セドゥ レイフ・ファインズ 【ストーリー】 ジェームズ・ボンドは、少年時代の思い出が詰まった生家“スカイフォール”で焼け残った写真を..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2015-12-16 23:07
『007 スペクター』
Excerpt: バキバキにこだわった画作りで、かつてのノリの007を撮るっていう面白いバランス。 ダニエルボンドは変化球ばっかりですなぁ。 まぁ毎回違うアプローチなのは好きですけども。 ...
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2015-12-19 00:13
007 スペクター
Excerpt: 【SPECTRE】 2015/12/04公開 イギリス/アメリカ 148分監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、クリストフ・ヴァルツ、レア・セドゥ、ベン・ウィショー、ナオミ・ハリス、デイヴ・バ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-12-19 18:08
007 スペクター
Excerpt: 【監督】サム・メンデス 【出演】ダニエル・クレイグ/クリストフ・ヴァルツ/レア・セドゥ/レイフ・ファインズ/モニカ・ベルッチ/ベン・ウィショー/ナオミ・ハリス/デビッド・バウティスタ/アンドリュー..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2015-12-22 03:58
鉄板~『007 スペクター』
Excerpt: SPECTRE 英国MI6の諜報員007ことジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、「死 者の日」 で賑わうメキシコシティにいた。ヘリコプター内での乱闘で街を混乱 に陥れたボン..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-12-24 13:00
007 スペクター (Spectre)
Excerpt: 監督 サム・メンデス 主演 ダニエル・クレイグ 2015年 イギリス/アメリカ映画 148分 アクション 採点★★★ 高級スーツに身を包んで高級車を乗り回し、世界各地の名所で美酒&美女三昧。しかも全..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-12-27 22:19
やっぱりやんちゃで肉体派なボンドやね~。(^_^;)~「007 スペクター」先行上映~
Excerpt: 先行上映27日のお昼。平日金曜日だったからまだゆ~ったり見れました。 そもそもは「レイヤーケーキ」でハマってダニエルクレイグは大好物なわけです。(≧∇≦*) ただ、007に関しては、ボンドガー..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2015-12-27 22:54
『007 スペクター』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「007 スペクター」 □監督 サム・メンデス□脚本 ジョン・ローガン □キャスト ダニエル・クレイグ、クリストフ・ワルツ、レア・セドゥー、 レイフ・ファイン..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2015-12-31 13:28
前作から続くクオリティの007
Excerpt: 6日のことですが、映画「007 スペクター」を鑑賞しました。 IMAXにて見ました 少年時代の生家“スカイフォール”で焼け残った写真を受け取ったボンドは写真の謎を解き明かすため単身メキシコとローマ..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2015-12-31 16:03
007 スペクター
Excerpt: 遂に半世紀以上ぶりに秘密組織“スペクター”の復活。『007 スペクター』をIMAXで観てきました。 ★★★★★ コロンビア・ピクチャーズのエンブレムから、雰囲気たっぷりにジェームズ・ボンドのテーマ音..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2015-12-31 19:47
007 スペクター
Excerpt: 『007 スペクター』---SPECTRE---2015年(イギリス/アメリカ )監督: サム・メンデス 出演:ダニエル・クレイグ、クリストフ・ヴァルツ 、レア・セドゥ、ベン・ウィショー 、ナ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2016-01-08 13:56
「007 スペクター」
Excerpt: 新年の最初に観た作品は、コレ。家族揃って観られる作品をチョイスしようと思って昨年末の公開から取っておいた。面白かったけれど、長かった。長かったけれど面白かった、というのとは違う所が微妙な所だ。ダニエル..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-01-15 21:16
007 スペクター
Excerpt: SPECTRE 2015年 イギリス/アメリカ 148分 アクション/サスペンス 劇場公開(2015/12/04) 監督: サム・メンデス 『007 スカイフォール』 テーマ曲: モンティ・ノー..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-04-08 13:50
007 スペクター
Excerpt: 【概略】 “スカイフォール”で手にした写真の謎に迫るべく、ボンドはMの制止を振り切り単独でメキシコ、ローマに赴く。そこでボンドは悪の組織・スペクターの存在を突き止める。 アクション ダニボン4..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-07-28 16:09
映画評「007 スペクター」
Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中) 2015年イギリス=アメリカ合作映画 監督サム・メンデス ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2018-09-14 09:15
この記事へのコメント
セレンディピティ
冒頭の死者の日のお祭の場面から圧倒されましたね。
あの時の髑髏のマスクもそうですが、たしかに見えないことでかえって想像をかきたてられるということはあるかも。
ビルの上をすたすた歩くシーンから、きゃ~渋~い、としびれました☆
私はQも好きなので、今回活躍する場面が多くてうれしかったです。
針のシーンは、その場ではすご~く痛そうでしたが、その後なんともなくふつうにアクションしていたので、あれ?でしたが。^^;
そんなご都合主義も許せちゃうのが愛すべき007シリーズですね。
風情☭
巧くこじつけて起承転結させた感がなくもだけど、
その辺の穴のすくない絡め方は見事でした。
>戦い方が現代的
ここもそうなんすけど、情報&水脈を商売道具と
する経済テロ的な組織の形態がなにより現代的と
感じられますよね。
そのワリにはボスのキャラが弱ったかなぁと。
なんにせよ、見どころいっぱいのオモシロい作品
でした♪ (゚▽゚)v
ノルウェーまだ~む
ダニエルボンド、クールで渋くてきゃ~♪でしたね☆
屋上をすたすたのシーンは007史上最高にエキサイティングぅ~と思いました。
針のシーン、やっぱり?でしたよね。記憶をなくすとか言ってましたけど、気力で克服できちゃったのかな(笑)
いつも陰ながらのQも出番多くて良かったですよね。私も彼好きです~♪
ノルウェーまだ~む
ボスキャラは普通ならもっとアクが強い人がなりそうですけど、事情が事情だけにキャラ立は控えめなのですね。
奇妙なスパイ道具を使わない現代的な闘い方が、スマートでクールなのでしょうね。
ダニエル・グレイクにその辺りがピッタリでした。
zooey
他にも観たい映画がいっぱいあって
中々エンタメ系に行きつけないでおります。
映画館の隣のおじさん、
いるんですよね、たまにこういう人。
私はこの前、隣の熟年女性二人のひそひそ声が気になって…
でも、咳払いするのが精一杯の抵抗でした(涙)
ノルウェーまだ~む
ご自宅で映画鑑賞的に観ている人ってたまにいますよね。
そういう方は、本当にご自宅で見て欲しいwa
一緒に観た主人は、斜め後ろのインド人カップルがマサラ方式で観ているのかと思ったと言ってましたが…
数年ぶりに夫が一緒に映画を観ようと言ってくれたのにぃ~~(涙)
ノラネコ
チャラいのはチャラいけど、ダニエルボンドは隙がないんですよね。
ハードなイメージと嘗ての遊び心のあるボンドの間で、上手い落とし所を見つけた様に思います。
にゃむばなな
これでこそ、ジェームズ・ボンド!
そんなボンドが帰ってきた~!って感じでしたよ!!
ノルウェーまだ~む
女たらし~ではあるけれど、「いかにも」を感じさせない隙のなさがクールで渋い所ですよね。
ちなみに女性から見るとあまりチャラいイメージは無いんですが。
その辺のイメージ作りも上手いですね。
ノルウェーまだ~む
そうそう!
007らしさ満載でしたね!
数あるスパイものとの差異を明確にして原点回帰したことは、かなり良かったと私も思います。
たいむ
歴代ボンドとはセクシーの質が違うのよね、ダニエルのは。
かつてはいろいろ比べられて大変だなぁとおもったボンド役だけれど、ダニエルは自分のカラーで、それでも紛れもないジェームズ・ボンドになったと思います。
黒幕も趣きが変わってきたかもしれません。
でも格闘戦のお相手はちょっぴり「ジョーズ」を彷彿しちゃいました(^^)
ノルウェーまだ~む
確かにその通りですよね~
過去ボンドはわりとタイプの似た人を起用してて、顔のかんじも似通っていたから、その分新しいボンド像を作るのは、ダニエルにとっても大変だったでしょうね。
でもちゃんとダニエルボンド像を確立したから凄いわ~♪
オリーブリー
まだむさん、分かるわァーーー!!
スーツが似合う男性って、実は女性のツボなんだよね!
スーツフェチの私(笑)、脱いでるよりセクシーだとは確かに思う(笑)
これ、トム・フォードのデザインだよね?さすが、男の色気を知り尽くしてるって感じ(爆)
ところで、そんなおやじが隣にいたら、せっかくの楽しみも台無しだわっ。
私はいつも隅っこの2人席に座ります。
大混在以外、滅多に隣に人は来ないから(笑)
きさ
実は父親と子供の頃に「007は二度死ぬ」を映画館で見て以来このシリーズには愛着があり、テレビやビデオや名画座も含め全シリーズを見ています。
番外編の「007/カジノロワイヤル」や「ネバーセイ・ネバーアゲイン」も見ています。
ダニエル・クレイグのボンドは1作目の「007 カジノ・ロワイヤル」はとてもよかったのですが、2、3作は面白かったのですが、敵の黒幕がはっきりせず、そこが気になっていました。
さて、本作ですが1作目以来の黒幕が明かされる展開で今までの謎が解決され大変良かったです。
冒頭の長いワンカットで始まるメキシコ・シティでのアクションがまず快調。
その後もボンドの過去と一連の事件の裏にいる黒幕の謎を追って、メリハリの効いた展開で飽きさせません。
ダニエル・クレイグはもう安心して見ていられます。
ヒロインのレア・セドゥもいいですね。
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」の非情な女性悪役と「ミッドナイト・イン・パリ」のキュートな女性役双方を見事に演じていいなあと思っていたのですが、本作でもとてもいいです。
モニカ・ベルッチはかなり出番短かったですが、やはりいいですね。
そして悪役のクリストフ・ヴァルツの存在感、さすがでした。
Qや新M、マネーペニーらが割と活躍するのも楽しかった。
クレイグ=ボンドでもベストの作品で、007シリーズ全てを通しても上位に来る出来でした。
クレジットのラストにお約束のJAMES BOND WILL RETURNと出るので次回作も大変楽しみです。
ノルウェーまだ~む
でしょでしょう?
脱いだら案外マッチョで♪というのも、アリと言えばありだけど、どちらかとうとスーツ姿のほうがセクシーに思えたりするよね。勿論誰でもってわけではないけど(爆)
席に関しては難しいよね~今回は出先で急にパパンと「映画でも久しぶりに観る?」となって、普段行かない映画館で観たものだから、席を熟慮出来なかったのでした(涙)
ノルウェーまだ~む
ダニエルボンド、すっかり安定しましたね。
私は過去007をあまり観てこなくて、どちらかとうとダニエル・グレイクになってからのファンですが、内容的にもどんどんいい感じになっていますよね。
今や、ほかのどの作品に出ても007なイメージが強いです。
yukarin
某SFのおさらいをしてて今頃で失礼いたします...と言い訳を^^;
冒頭からスクリーンにくぎ付けでした~ヘリのシーンははらはらしちゃいましたね。
ギネス級の大爆発にボンドのアクションといい、さすが007シリーズだなと思います。
過去作で観たようなシーンにはにやにやしながら観てましたよ。
ノルウェーまだ~む
SWの初日、相当賑わっていたね!
きっとyukarinさんも盛り上がっている頃と思っていたyo~~
ボンドのアクションの迫力はどんどん増しているけれど、しっかり過去007らしさも彷彿とさせてくれていて、見応え満点だったね☆
メビウス
007シリーズは皆一様に冒頭から魅せる場面が多いとは思うのですが、それでもダニエル・クレイグ版に限っては体を張った凄まじいアクションやスピード感溢れるカーチェイス、そして今回の膨大なエキストラなど、歴代シリーズとは一線を画すような気合いの入りようを毎回感じてしまいますよね。建物の大崩落やヘリでのボコスカなども「はーっ!」って言いながら自分も口が少し開いてたかも?(笑
あと悪の組織を潰す勧善懲悪な展開も個人的には好物でしたね。ボンドとも浅からぬ因縁があって、ヴァルツさんとダニエルのにらみ合いなんかも渋くてカッコ良く見えてしまったのでしたw
ノルウェーまだ~む
男性から見ても本当にカッコイイですよね~
そういえば007は勧善懲悪なものが多いですけど、前作も今作も悪の裏に切ない想いがあったりして、そういうところがぐっときましたね☆