「聚福楼(ジュフクロウ)」池袋☆食べログTOP5000羊前足丸焼き!!

受験生を抱え、なるべくクリスマスの浮かれ気分を排した生活を送ろうとうのは建前で、実はツリーを出すのが面倒くさかっただけな私。
今年はクリスマス会と忘年会と新年会を兼ねて、憧れのギャートルズ肉、羊の前足の丸焼きを食べに行ってきたyo!!

今年も家族同様、学生時代からの友人★ちゃ★と我が家の大宴会が始まりはじまり~


「シャシン 撮りマスカ~~?」と最初に聞かれる・・・勿論「お願いしますっ!」
画像
「聚福楼(ジュ フクロウ)」 食べログサイト 池袋駅 徒歩1分
どかーん!!と運ばれてきたのは、羊の前足4,600円!!

ぎっくり腰が痛い★ちゃ★にはちょっと辛い、硬い椅子のボックス席は、予約の段階では取れなかったライト付の換気ダクトが頭上にある卓上炭火焼コンロ付きテーブル。
さあ!焼くぞ~~~っ
画像
お肉は一旦厨房へ戻され、切り分けられて再登場。
な・なんと見事なお肉の山は前足1Kg(背肉は1Kg、後ろ足なら1.5Kg)だそう。
お姉さんが目にも留まらぬ速さでお肉を網に載せて行ってしまったので、この写真は3分の1ほど減ったところ。

画像
網一面に見事なお肉が広げられ・・・・
画像
ジュージュー    わくわく    ジュージュー    わくわく

画像
息子のお気に入り、干し豆腐細切り和え 680円 
さっぱりとした口当たりで、箸休めに丁度いいけど、焼く間に食べちゃった・・・・

画像
★ちゃ★がスンデ食べたい~♪ということで頼んだ「マンデ」は韓国風ソーセージ(豚の腸にもち米などを入れ豚の血で固めたもの)辛いタレにつけていただく1,580円

お店のお姉さんも「スンデは無いよ、マンデならあるよ。」と譲らないのだけど、出てきたものはやっぱり「スンデ」
パパンの意見は、スとマの印刷違いではないかと・・・・(爆)
ここのお店のもう一つのウリは、メニューや壁に貼られた『怪しい日本語』の数々。
なんとか自力で日本語訳にした苦労の跡が見えて、様々に笑わせてくれるのだ~~☆

画像
そろそろ?なタイミングでお姉さんが、ハサミでお肉をカットしてくれる   「ヨクヤイテネー」
羊は生っぽく食べたい私だけれど、カットされて現れた生の部分を更にカリッと焼きあげる。

画像画像














お肉には味が付いているけれど、さらに唐辛子と山椒のパウダーをまぶしていただく。
見た目よりは辛くなくて絶品!!!
かなり小さくカットされてしまったけれど、これで正解。焼きたてはあっつあつだし、パウダーがまんべんなく付くの♪

本当は牛のハチノス和えが食べたかったけど売り切れとのことで、毎度お馴染み、キクラゲの和え物780円を注文。
なぜかこれもピリ辛で、最後の方はだんだんと辛くなってきちゃった。
写真を撮り忘れたけれど、この他にきゅうりとにんにくの和え(パクチー入り)680円で、なんとかしのぐことに。

画像画像
画像
モンゴルパンは、ねえねの大好物。勿論、骨周りのお肉も・・・・
最後に原始人的に骨をガシガシやりながら、モンゴルパンまで手づかみしはじめたねえねは、いつモンゴルに嫁にやってもいいくらい(爆)

デザートに頼んだごま団子は、4回も催促したけどなかなか出てこなくて、山盛りのアイスと共に出てきた時には、一斉に手を伸ばしたので、こちらも写真無し。


飲み物を2杯程度ずつ飲んで、一人3000円ちょっと。
炭水化物のメニューがやや少ないのが残念だけど、これは絶対再訪あり!
次は後ろ足の1.5kgにチャレンジしたいわ☆

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    こんばんは。
    羊料理で大宴会、楽しそうです!
    こちらのお店は韓国料理?モンゴル料理?
    前足は大きくて大迫力ですね。
    背中や後足もあるのですね。部位によって柔らかさが違うのでしょうか。パリッと焼けたお肉がとってもおいしそうです♪
    スンデというお料理、初めて知りました。スとマの間違いはいかにもありそうですね。^^
    2015年12月29日 22:18
  • マリー

    ひゃ~~~ギャートルズだ!!!
    マンモスがあれば、まだ~む家では大騒ぎだろな~。

    私は肉駄目だけど
    この前もうちの夫と長男は頂きものの鹿の生肉を食べていたし~きっとこういうの好きなんだろな。
    私が食べられないからなんか申し訳なくて・・・
    それにしてもジャンルは韓国?中国じゃないよね?
    2015年12月30日 00:35
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    今年は何度も宴会を開けないので、気持ちのアゲアゲになる串刺しお肉の大宴会でした♪
    こちらは中華料理なのですが、アジアの様々なテイストも含まれるようです。多分国境沿いの東北料理ってことなのかな?
    面白日本語いっぱいあって、それも楽しかったですよ~~
    そうそう、メニューにあった「変態腹糸」というピリ辛のお料理が気になってます(笑)
    2015年12月30日 00:44
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん☆
    おっひしぶりっ!大活躍で忙しい一年だったね?

    マリーさんお肉駄目だったもんね。
    それでも大きなチビちゃんは、すらりと長身になって羨ましいわ。って、鹿肉は生で食べられるの??うわー食べてみたい☆
    これはねー中華だよん。
    お肉を食べる時はあまりこってりした中華料理を注文しないようにしているので、ちょっと中華っぽくなかったかもね。
    2015年12月30日 00:49
  • とらねこ

    うわおw!これはすごいボリュームですね!
    しかもすごく美味しそうだし…。
    ヨダレが止まらないんですが。
    ノルさん今度私も連れて行って?
    でもこのサイズは、やはり大人数でないと難しいかしらね…。

    ★ちゃ★さんは、学生時代のご友人だったんですネ。
    一家と仲良く楽しめるなんて、素敵な一夜を過ごされましたネ!
    2016年01月01日 18:02
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    ヨダレ止まらないでしょう?
    でもねーこれは2人では無理ですわ。
    今度ブロガーさんの集まりで使ってみるのはいかが?
    大勢で行って後ろ足1.5kgか、+ウサギ丸焼きなんてのも♪
    中華のメニューも沢山あるけれど、そっちまで手が回らないくらいたっぷりだったよ☆
    2016年01月01日 23:54

この記事へのトラックバック

「聚福楼 ジュフク ロウ」☆ラム後ろ足丸焼き1.5kg誕生会
Excerpt: 本日誕生日を迎えたねえね。 常に胃腸が弱い彼女が旅行前にいつになく酷い体調で、先日の帰省も危ぶまれたのがケロリと回復。 誕生日はどこのお店に行く?と聞いたら、「あの羊の丸焼きのお店!」と言うので、元気..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2018-04-10 00:46

人気記事