どうか熱狂的なファンの人がこのレビューを見ませんように☆
どうやらとんでもないフォースの力がかかっているらしいわ・・・・
「スターウォーズ フォースの覚醒」 公式サイト
<ストーリー>
家族を失い砂漠を放浪し続けるレイ(デイジー・リドリー)は、途中球体ロボットBB-8を拾い、ご主人様探しを手伝うことになる。
ダースベーダー率いる帝国軍の宇宙船で働いていたフィン(ジョン・ボヤーガ)は、彼らの横暴さに嫌気がさし、船を脱出し砂漠へ落ちたところでレイと出会う。
執拗にBB-8を追う帝国軍に追い詰められた二人は・・・・
ウワサ以上に、期待を上回ってカワイイBB-8
ロボットがどこまで可愛くなれるのか・・・?と半信半疑でいたけれど、これがまた予想以上にかわいいったら!!
今まで人型のロボットで愛らしさを出そうとしていた私たち人間も、硬くて丸いだけのルンバが、その一生懸命お掃除してくれる姿に愛おしさまで感じるような時代になったからなのか、全体的に丸いフォルムがゆるキャラのようだからなのか・・・・?
とにかく仕草がキュート♪
素朴な美しさと誠実さと力強さを併せ持ったレイ役のデイジーは素晴らしいキャスティング
過去、レイア姫がヒロインなのに美人じゃないと長い事不評だったので、キャスティングに力を入れたのかな?
そんなレイア姫もすっかり落ち着いたおばあさまに。
ってうか、まだ姫って呼ばれているのね!?
見所の大きなポイント、宇宙船との空中戦
ここで正直に打ち明けよう。
実は過去作品はエピソード4と5(?)つまり、1作目と多分2作目しか見ていない。
もっと正直に言うと、この2つもちゃんと見れていないのだ。
なぜって、何度見ても同じところで寝てしまうから・・・・
このあたりから~~~
全てのスターウォーズにつきものの、空中戦バトル。
誰もが楽しみにしていて、ある意味ほとんど全編に渡ってこれなんだけど、私はスリリングな巨大母船の中をすり抜けて敵の戦闘機からの攻撃をかわし・・・・・・・・ているうちに、どうしても寝ちゃう。
何度見ても、何度チャレンジしても。
なので、毎回同じところを見てるんだけど、見てない所はいつまでも解らない~~~というわけ。
ハリソン・フォードもさすがにお年ね
唯一バッチリ見れてるハリソン・フォードのあたり。
レイア姫は抵抗軍のトップにまだ君臨していて、ハン・ソロは未だにふらふらしているって、何となくお金を持っているいないで老後に大きく違いが出るよ的な?
しっかしダースベーダーが彼らの息子だったなんて・・・・!そしてまさかの展開に・・・・
エピソード4からちゃんと見直そうとして、再び頓挫してしまったために、あやふやな状態の私・
えいやっ!それなら若い人たちと同様、初見ってことにしようかな☆
3分でわかるスターウォーズ過去6作品の物語で、ざっくりおさらいしてみたものの、戦ってばかりで読んでいるうちにまた眠くなっちゃった(汗)
どうやらとんでもないフォースの力がかかっていて、覚醒するどころか深い闇に引きずり込まれる私
ことスターウォーズとロード・オブ・ザ・リングのシリーズという熱狂的なファンが多い作品に限って、ほぼ必ず寝ちゃうので、なんとも・・・・
でもこの新章はおおかた寝ずに楽しめたわ♪
これからのシリーズに期待しよう~~~☆
センター試験も終わって、ようやっと一息。
どちらかというと、その翌日の大雪の日に自己採点結果を持って学校へ登校するために、大混雑の駅の構内で何時間も2人ずつしか乗れない電車を待ち続けたほうが大変だったみたい。
こちらの戦いはまだまだ続く・・・・・
この記事へのトラックバック
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 「スター・ウォーズ」シリーズ第7作、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(Sta
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2016-01-20 00:07
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(1回目)
Excerpt: 「スター・ウォーズ」の明快な楽しさが帰ってきた。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-01-20 09:38
新・惑星大戦争 ジョージ・ルーカス J・J・エイブラムス 『スターウォーズ フォースの覚醒』
Excerpt: 遠い昔はるか銀河の彼方で・・・ マッドマックスとかターミネーターとかナポレオン・
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2016-01-20 18:37
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 某メーカーのグズグズっぷりのあおりを喰らって予定してた日には観に行けなかったけれど、やっと鑑賞でした!最高やった!
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-01-20 23:31
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: やっぱりSTARWARSが好き。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2016-01-21 10:28
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 同窓会してどうするんだ? 公式サイト。原題:Star Wars:The Force Awakens。J.J.エイブラムス監督。デイジー・リドリー、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、アダム・ド..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2016-01-21 10:29
スター・ウォーズ フォースの覚醒/STAR WARS THE FORCE AWAKENS
Excerpt: いまさら説明するまでもない映画史に残るSF大作の金字塔の続編は 「スター・トレック」「SUPER 8/スーパーエイト」のJ・J・エイブラムスが監督ということで 世界中が期待を高めていた。 わたし..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2016-01-21 10:38
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: スター・ウォーズ/フォースの覚醒@TOHOシネマズ日劇
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2016-01-21 11:56
映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2D・日本語字幕版)』 (公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら60点にします。 ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2016-01-21 12:22
スター・ウォーズ/フォースの覚醒★★★★★
Excerpt: 2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」で新3部作が完結してから10年ぶりに製作・公開されるSF映画の金字塔「スター・ウォーズ」のシリーズ7作目。オリジナル3部作の最終章「ジェダイの..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-01-21 12:32
劇場鑑賞「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
Excerpt: フォースが導く運命… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201512180001/ 【楽天ブックスならいつで..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2016-01-21 12:47
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」@109シネマズ川崎
Excerpt: 公開二日目の夕方。2D字幕版を上映するシアター6は満席。エグゼクティブシート真後ろを陣取った外国人軍団の異様な熱狂と共に映画を鑑賞した。
Weblog: 新・辛口映画館
Tracked: 2016-01-21 13:51
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: スカイウォーカーを探せ 公式サイト http://starwars.disney.co.jp/movie/force 監督: J.J.エイブラムス 「M:i:III」 「スター・トレック」 「SUP..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-01-21 14:42
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(STAR WARS : THE FORCE AWAKENS)』J・J・エイブラムス監督、デイジー・リドリー、アダム・ドライバー、オスカー・アイザック、ジョン・...
Excerpt: 注・内容(ネタバレ)、台詞に触れています。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』STAR WARS : THE FORCE AWAKENS 監督 : J・J・エイブラムス出演 : デイジー・リドリー、ア..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-01-21 17:03
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」感想
Excerpt: 同窓会で、懐かしい面々に会えたような嬉しい気持ちにさせてくれた!4つ★半から5つ★
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2016-01-21 17:57
新たな3部作の幕開け!
Excerpt: 21日のことですが、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を鑑賞しました。 IMAX3Dにて ポー・ダメロンはファーストオーダーに拉致される前にルークの居場所を示す地図をBB-8に託す。BB-8..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2016-01-21 18:26
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」□監督・脚本 J・J・エイブラムス□脚本 ローレンス・カスダン、マイケル・アーント□キャスト デイジー・リドリー、ジョン・ボヤーガ、オ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2016-01-21 19:12
「STAR WARS エピソード7 フォースの覚醒」Star Wars: The Force Awakens (2015 ディズニー)
Excerpt: エピソード3特集はこちら。STAR WARSはまことに因果なシリーズで、熱狂的なファンが多いものだから彼らの心のなかにそれぞれ独自のSWがあり、相違すると思い切り批判される。たとえそれが創造主ジョー..
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2016-01-21 19:13
【感想】スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: スター・ウォーズ最新作、劇場で観てきました!
Weblog: 風吹く荒野をのんびりと
Tracked: 2016-01-21 19:18
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015)
Excerpt: タイトル表記からは削られていますが、本編にはしっかりと「エピソード7」の文字。一度は諦めていたタイトルをまさか見ることが出来るようになるとは。それだけで感無量です。ジョージ・ルーカスは自らの拠点ルーカ..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2016-01-21 19:35
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 2D字幕版で観たよ!
Excerpt: いや~昨日の公開初日のお祭りさわぎはすごかったみたいですね~ コスプレイヤー達を映画館が呼ぶっていうのも全国的にやってるんですね? Twitterのタイムラインもスターウォーズで埋め尽くされたかと..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2016-01-21 20:04
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 今朝は、山間部では雪が・・・
Weblog: Break Time
Tracked: 2016-01-21 20:21
スター・ウォーズ / フォースの覚醒
Excerpt: 映画館で見ました。 【私の感覚あらすじ】ルーク・スカイウォーカーを探す良い人VS
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2016-01-21 20:23
スター・ウォーズ フォースの覚醒 3D
Excerpt: 世界同時公開初日の金曜日、二回目上映のレイトショー。 日本で唯一、先月出来たばかりの109シネマズエキスポシティーで、IMAX4Kレーザーシアターのエグゼクティブ席ど真ん中を押さえ、気合を入れて『スタ..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2016-01-21 20:37
映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画     ◆  スター・ウォーズ シリーズ   始まりが初期の3部作を見ているよう..
Weblog: こみち
Tracked: 2016-01-21 21:55
スター・ウォーズ / フォースの覚醒・・・・・評価額1800円
Excerpt: 創造主は去り、フォースは再び覚醒した。 驚くべき大傑作である。 想像を絶する大きなプレッシャーがかかる中、J・J・エイブラムスは壮大なサーガの幕開けを告げた、「新たなる希望」の誕生に匹敵する、..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-01-21 22:10
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 評価:★★★★☆【4.5点】(11)(11) 年末祭りに相応しい本作の余韻はしばらく続きそう。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2016-01-21 22:16
スター・ウォーズ フォースの覚醒 / Star Wars: The Force Awakens
Excerpt: 『A long time ago in a galaxy far far away...』 この言葉で始まる、スター・ウォーズ・サーガの最新作。前作、『スター・ウォーズ エピソード? シスの復讐』か..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-01-21 22:26
映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
Excerpt: 元日に映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2016-01-22 06:40
スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: エンドアの戦いで敗れた帝国軍の残党は「ファースト・オーダー」という組織を作り、強大な軍事力で世界を支配しようとしていた。 レジスタンス軍パイロットのポーは、姿を消したルーク・スカイウォーカーの居場所が..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-01-22 16:41
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 【STAR WARS: THE FORCE AWAKENS】 制作国: アメリカ 制作年:2015年 遠い昔、はるか彼方の銀河系で… 第2デス・スターが破壊されたエンドアの戦いから約30年後。 最..
Weblog: miaのmovie★DIARY
Tracked: 2016-01-22 17:21
スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: 【監督】J・J・エイブラムス 【出演】ハリソン・フォード/マーク・ハミル/キャリー・フィッシャー/デイジー・リドリー/ジョン・ボイエガ/オスカー・アイザック/アダム・ドライバー/ドーナル・グリーソ..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2016-01-22 19:28
スター・ウォーズ / フォースの覚醒
Excerpt: アメリカ SF&アクション&アドベンチャー 監督:J・J・エイブラムス 出演:ジョン・ボイエガ デイジー・リドリー ハリソン・フォード キャ ...
Weblog: 風情☭の不安多事な冒険 Part.5
Tracked: 2016-01-22 20:01
スター・ウオーズ/フォースの覚醒 を観たゾ
Excerpt: やっと重い腰を上げて 13時20分に開映する スター・ウォーズ/フォースの覚醒 を観に行く事に 今の段階では 12/18の上映前には既に 物語の大まかな流れを知り 尚且つ上映後の様々な評判から ..
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言 zwei
Tracked: 2016-01-22 22:33
スター・ウォーズ / フォースの覚醒 監督/J.J.エイブラムス
Excerpt: 【出演】 デイジー・リドリー ジョン・ボイエガ オスカー・アイザック アダム・ドライバー ハリソン・フォード キャリー・フィッシャー 【ストーリー】 銀河、暗黒の時代 ファースト・オー..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-01-22 23:19
映画:スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars:The Force Awakens 流石J.J.エイブラハムズ!と唸る
Excerpt: まず最初に当ブログのスターウォーズ(以下SW)に対してのスタンス説明をば。 第1作SW4は素晴らしい思い出、ただしその後続いたSW5、SW6はそこまでじゃない。 そしてしばらく経って立ち上がった..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2016-01-23 08:07
スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒(2D 字幕版)
Excerpt: 監督:J・J・エイブラムス 出演:ジョン・ボイエガ、デイジー・リドリー、アダム・ドライバー、オスカー・アイザック、アンディ・サーキス、ドーナル・グリーソン、マックス・フォン・シドー、ハリソン・フォード..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2016-01-23 08:22
Star Wars新作で、さらに男を上げた、J.J.エイブラハムスが明かす「秘密の発想法」で彼の原点を知る。
Excerpt: 去年末に業界的にも 個人的に強いインパクトがあったのが、 <スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars:The Force Awakens で率直な感想は、 <流石J.J.エイ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2016-01-23 08:24
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』
Excerpt: 目覚めよ、『スター・ウォーズ』サーガへの愛よ! 『スター・ウォーズ』は映画ではない、歴史である。この言葉を理解する者にとって、見終わった後に発するべき言葉はただ一つ。 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2016-01-23 11:04
スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒
Excerpt: もう、最高!最初からワクワクし通しだった!
Weblog: シェイクで乾杯!
Tracked: 2016-01-23 12:21
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 本年1本目は、昨年末に見た「スター・ウォーズ」です。 昨年は例年になく掃除や洗車を早めに始めたのギリギリに慌てることなくサクサク終了。 やればできるじゃん!な~んて…自分でも驚きです。 わんこの体調も..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2016-01-23 22:47
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」30年の月日を経て再び訪れた帝国の脅威に再びフォースの力を求める時が来た
Excerpt: 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」はスター・ウォーズシリーズの最新作でエピソード6から30年後のエピソード7に当たる作品でジュダイの復讐から30年の時を経て再び帝国 ...
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2016-01-24 18:46
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: スター・ウォーズ/フォースの覚醒 '15:米 ◆原題:STAR WARS: THE FORCE AWAKENS ◆監督:J・J・エイブラムス「スター・トレック イントゥ・ダークネス」..
Weblog: C’est joli ここちいい毎日を♪
Tracked: 2016-01-24 19:45
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2D字幕版)
Excerpt: 【STAR WARS:THE FORCE AWAKENS】 2015/12/18公開 アメリカ 136分監督:J・J・エイブラムス出演:ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、アダム・ドライバー、..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-01-24 20:17
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』('15初鑑賞92・劇場)
Excerpt: ☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 12月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 18:15の回を鑑賞。2D・字幕版 12月26日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9に..
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2016-01-25 21:03
No.524 スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: 2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」で新3部作が完結してから10年ぶりに製作・公開されるSF映画の金字塔「スター・ウォーズ」のシリーズ7作目。オリジナル3部作の最 ...
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2016-02-01 20:59
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 砂漠の惑星で家族の帰りを待つレイ。廃品回収をしながら暮らす彼女は、ある日突然現れたドロイドBB-8を通じて帝国軍の残党ファースト・オーダーの脱走兵フィンと出会う。
Weblog: rambling rose
Tracked: 2016-02-04 10:39
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
Excerpt: 一番不安だったのは監督がJ.J.エイブラムスなコト。 彼の監督作とはイマイチ相性が悪く…。 今までごめんJ.J.エイブラムス!! そしてありがとうJ.J.エイブラムス!! 突っ込みどころは .....
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2016-02-10 11:41
スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: 『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)公開されてからだいぶ経つので、この辺で見ておかないと見逃してしまうおそれがあると思い、映画館に行ってきました(注1)。 (以下..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-02-16 06:52
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 素晴らしい!の一言
Excerpt: 素晴らしい!の一言。 最初にEpisode Ⅳが公開された時から9部作構想と言わ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-02-21 23:14
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 STAR WARS: THE FORCE AWAKENS
Excerpt: 不朽の名作、待望の続編。スターウォーズシリーズを劇場で観るのは初めてかも。「ジェダイの帰還」から約30年後の設定だけに、ハン・ソロやレイア姫は年齢を重ねているけれど、実際にハリソン・フォードやキャリ..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2016-03-12 23:02
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: STAR WARS:THE FORCE AWAKENS 2015年 アメリカ 136分 SF/アクション/アドベンチャー 劇場公開(2015/12/18) 監督: J・J・エイブラムス 『ス..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-05-01 14:39
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (Star Wars: Episode VII - The Force Awakens)
Excerpt: 監督 J・J・エイブラムス 主演 ハリソン・フォード 2015年 アメリカ映画 136分 SF 採点★★★ 特別な愛や“信仰”ってのをスター・ウォーズに関して持ってない私ではあるんですが、円卓の騎士..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2016-05-13 16:04
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 【概略】 砂漠の惑星で家族を待ち続けている孤独な女性レイは、謎のドロイドBB-8とストームトルーパーの脱走兵フィンと出会い運命が一変する。 SFアクション みんな、これが面白いの?私は無難な作り..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-05-15 07:31
映画評「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中) 2015年アメリカ映画 監督J・J・エイブラムズ ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2016-12-01 10:12
スター・ウォーズ フォースの覚醒(2015)
Excerpt: 原点三部作作品のメイン出演者フル出演のサービスもあり、おおむね好評ながら、監督も変わり、かなり賛否両論あったみたいですね。個人的には、重要な役割を果たすメンバーに有色人種が採用されたり、一匹狼してた若..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2017-03-16 08:29
この記事へのコメント
セレンディピティ
息子さんのセンター試験、お疲れ様でした。
今年も現国の問題がぶっとんでたみたいですね。^^
お天気も、なんとか雪を回避できてよかった!...と思いましたが、そうだ、翌日は学校に自己採点の提出があるのでした。お疲れのところ、たいへんでしたね。
寒い日が続いていますが、まだ~むさんも息子さんもどうぞお体に気をつけて、長期戦を乗り切ってくださいね。応援しています☆
スターウォーズ...私もまだ~むさんと同じくこの手の作品はどうも苦手で、今ひとつ乗り切れないのですが、新キャストも魅力的でしたし、まあまあ楽しめました。次回作では、バトルよりドラマの部分に期待したいです。
ノルウェーまだ~む
度々応援ありがとうございます!
無駄に雪の日に体力を使ってしまって、結局午後はずっとお昼寝しておりました(笑)
過去作品を観て無くてもまあまあ楽しめるつくりになっていたので、今回は私も楽しめました。
おいおい過去作品にも再チャレンジしてみようかしら♪
セレンさんもちょっと苦手でいらっしゃるのね?
バトルを少しにしてドラマ部分を多くしてほしいですよね(ファンの方に怒られそう~~)
ボー
えーと、今回出てきたのはダース・ベイダーさんではないですね…。
いや、だいじょうぶです!
4回目観たいなーと思っているボーでした。あ、ポーというパイロットが出たのは覚えてますか~?
ノルウェーまだ~む
えっ!?ボーさんのボーはこのパイロットさんから付けたのですか??
しかし4回目ご覧になるとは!!やっぱりディープなファンの方は違いますね~~
あ、そっかダースベイダーではなかったですね。もう、白いやつとか黒いやつとかしか表現できない私ですが、まるっとお許しくださいませ。
SGA屋伍一
それはともかく、新作で感心したのは新キャラクターがみんな魅力的に描かれていることですね。うるさいことでは定評のあるスターウォーズマニアたちからも概ね好評のようだし。ジャージャービンクスは何がいけなかったのでしょう…
ノルウェーまだ~む
うーん、そうなるといつでも疲れてるってことになっちゃう…(汗)
それはともかく、新キャラたちは本当に魅力的でしたねー
これからの活躍もとっても楽しみ♪
うん、本当に楽しみなんだから~~本当よ(しつこい)
まっつぁんこ
笑わせてもらいました。
まだ~むも(roseさんも)信じられないとこで寝るので面白い。映画に関係ないコメすみません
ノルウェーまだ~む
いえいえ、信じられない所って訳じゃないんですよ~
私は三半規管が弱いのか車にも酔いやすいので、動きの速いアクションの3Dやカーチェイス、空中戦バトル、画面いっぱいに大勢が一斉に戦うシーンが長く続くと間違いなく寝ちゃうのでした。
ノラネコ
きっと貴方の周りにシスがいます。
フォースの暗黒面に落ちていますw
ノルウェーまだ~む
やっぱりそうですかぁ…
なんかそんな気がしていたのです。
・・・シスって何だろう?
iina
こんな面白い映画を、何度も途中で寝てしまうとは、現代っ子なのですね。
というより、集中力が弱いというべぎしょうか。
あるいは「小説」も、途中で読むのを頓挫するタイプでしょうか?
う~ん、まず集中力の覚醒が必要ですね。(^^ゞ
たいむ
このシリーズで寝るって私にはあり得ないのだけど、何度見ても同じところで寝てしまう作品、私にもありますよ。なんなんでしょうね?
まぁ相性ってことにして、のこり2作も平成生まれの若者感覚での鑑賞で良いのでは(笑)
ノルウェーまだ~む
わーい、現代っ子って言われた(爆)
取りあえず小説は体質に合わない2冊を除いては、途中で頓挫したりは一切ないんですけどね。
どうもSFは体質に合わないようです。
空中戦やカーチェイスなど動きの速い映像は昔から苦手で、単純なアクションがお好きな方なら集中できるでしょうが、私は車にも酔いやすいので脳の方で映像をシャットダウンするのだと分析しています。
ノルウェーまだ~む
あれって不思議ですよね~
別に嫌いじゃないし、逆に楽しみにしていて何度もチャレンジするのだけど、何度見ても同じところが判らないという…
今回は一応、寝なかったので!!
これから少しずつ過去作品に触れて行って、もう少し思い入れがあればかなり違ってくるのかな☆
zooey
まあ相性ってありますよねえ。
私はSWで寝るってあり得ないけど
指輪物語は駄目なのよ~
まあまあ、気持ちよくお休みできたってことで!(^^;
メビウス
映画ブロガー様の多くはSWに対して個々の思いが詰まっているようですからやはり色々と熱量のあるレビューを見掛けるのですが、そんな中で眠気との闘いを繰り広げていたまだ~むさんはまた違った意味で面白い感想になっていますね^^;
でも眠ってしまう・・とまでは行かずとも、自分の職場のおばちゃん先輩もSWはどこか同じに見えてそれほど面白いとは思えないなんて意見を頂き内心びっくりもしたのですが・・今思うとまだ~むさんと同様、戦闘機とかの空中戦のシーンの事を言っていたのかなと思いました^^;
風情☭
SFがあまり得意でねぇんで、SWにそれほどウェイト
を置いてないこともあって、こんなもんかなぁ…
程度ですかねぇ。
それでもそこはやっぱりSWなんすねぇ、空中戦なん
かを観ると興奮しちゃいましたよ。
安心してください!
ボクも「ロード・オブ・ザ・リング」では毎度ダー
クサイドに落ちますぜ♪ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
フォースと共にあらんことを!
ノルウェーまだ~む
今回は寝なかったのよ~~(頑張ったの!)
指輪物語は寝るでしょう?
あれもダメなのよねぇ。
私的には同じ要素で眠くなる仕組みがあると思っているわ。
お話が面白くても、そういうシーンがあると絶対寝ちゃう…というか気を失っちゃうの。トホホ・・・
ノルウェーまだ~む
私もおばちゃんと同じというか、私がおばちゃんだからなのかもですが、エピソード4とほぼほぼ一緒と内心は思っています。
んーと、4しか見てないっていうのもありますが…(笑)
砂漠の街とならず者の酒場、宇宙船のバトル、姫を助け出してライトセーバーで戦う…と、話の流れも一緒ですものね。
コアなファンの方々は逆にそれを懐かしいと思うのでしょう♪
ノルウェーまだ~む
良かった!!
似たような方が居て安心しました♪
どちらの映画も熱狂的なファンが多いので、肩身の狭い思いをしてましたが、相性というか…もう生理的に身体が受け付けられないといったほうが正しいのかも。
決して毛嫌いしているわけでもなく、本当は楽しんで一緒に盛り上がりたい気持ちでいっぱいなのですけどね…
にゃむばなな
ベイダー卿の素顔を見た時のガッカリ感なども是非味わってみてください。
そうすると改めてこのエピソード7に込められた愛が垣間見えてきますから。
ノルウェーまだ~む
そうなんですよ~
今回初めてシリーズを通して見て、一気に熱狂的ファンになった若い世代の子もいて、よーし!私も♪と再びチャレンジしたのですが、案の定エピ4で<最初っからですね)また寝てしまって…
それで一向に先に進めないのですが(苦笑)
でもほとんど見ることが出来た(と思う)ので、少しずつ全部を網羅して、皆さんに少しでも近づけるようになれたらと思っています☆
yukarin
DVDを貸したんですがep.4の途中でどうしても寝るって言ってました 笑
BB-8可愛いでしょー(^^)
私も観るまではなんとも思ってなかったんですがすっかりハマりました。
ノルウェーまだ~む
あ、同じおなじ~~!!
やっぱり私間違ってなかったんだっ!!!(爆)
EP4の途中でどうしたって寝ちゃうので、一向に先に進めないのです。
でもそこを飛ばして、5~最後までなんとか次までに見て、もう少し一緒に盛り上がれるようにしたいわ☆
とらねこ
ディズニーのスターツアーズが好きだったので、あの宇宙船を走る映像だけどうしても見たくて。
でも気づけばいつもルークがダースベイダーと戦うシーンで、「またか!」ってw
みんな、優しいじゃないですかー。全然叩いてないじゃない!
ノルウェーまだ~む
いやー、ほんと熱狂的なファンの方ほど生暖かく擁護して下さって有り難い事ですわ。
私は宇宙船を走るところが寝てしまう部分なので、まだ「また戦ってる」まで行きついていないという…(汗)
多分見逃したところを完璧に見ようとするのが間違いで、ようやく何とかほとんどを見れたので、初めてシリーズを通して見ていこうかなと。
これでSWの面白さもようやく判るんじゃないかと期待しているところよ♪