「ファインディング・ドリー」☆忘れた方が幸せなときもある(日本語吹き替え版)

ピクサー、ディズニー映画で好きなものと言えば、何と言ってもやっぱり「ファインディング ニモ」
この続編が出来たとなれば、いの一番に見なくっちゃ!!
勇気をくれる、元気をくれる、『忘れちゃっても大丈夫』で得られる自由をくれる。
ああ、このシリーズはやっぱりいいわぁ♪



オマケについている「ひな鳥の冒険」も最高にキュート!実写と見紛うような見事なCGと、違和感なく動き回るひなどりの可愛さに、2倍3倍映画を堪能出来ちゃう♪

画像
「ファインディング・ドリー」 公式サイト

<ストーリー>

ニモを探す冒険から1年。
両親とはぐれたことを思い出したドリー(室井滋)は、「カリフォルニア・モロ・ベイの宝石」というキーワードだけを頼りに、今度はカクレクマノミのマーリン(木梨憲武)とニモ(菊池慶)が手伝って家族探しの旅に出る。
到着した海洋生物研究所でいきなりドリーは人間に捕まり・・・・


画像
今度はニモたちが助ける番

ドリーの無鉄砲にヒヤヒヤのマーリンは、人間界のごく普通に「まともな」親の代表。
でもこの映画で、その「まとも」が他者への偏見や、常識にとらわれて自由な発想を奪ってしまう息苦しさや、思いやりの欠如に繋がることを教えてくれる。

画像
たこのハンク(上川隆也)が大活躍

タグさえあれば水槽に居られると思い込んでいるハンク。
外海より水族館の水槽を希望しているわりに、すぐ脱走するって(笑)
擬態の仕方が超ユニークで、人間社会で魚が動き回るのに違和感を感じさせないアイデアに拍手!!

画像
あのクジラ言葉の生まれたわけが判明

いいタイミングで「ファインディングニモ」をテレビでやってくれたので、色々思い出させて貰えたwa
特に見ていなくても楽しめるけれど、やっぱり見ていた方が面白い。
そしてより一層泣ける!!

そうそう、日本語吹き替え版では研究所の案内を務める「八代亜紀」さんは、英語版では誰なの?と思ったら、シガニー・ウィーバーなのね(爆)

画像
劇場には夏休みに入ったので子供もいっぱい。
暗くよどんだ海の中で独りっきり(一匹)迷子になったり、暗い配管の中で道に迷ったり、子供が泣くでしょうが!!?ってくらい不安を煽るシーンが出てきて、トラウマが心配になるほど。


何を忘れたかも忘れちゃうドリーは、忘れやすいことで色々困った事になっちゃうわけだけど、その分恐れず前へ進むことが出来る。
まさに恐怖も克服できちゃうのが、この『忘却力』なんじゃないかな。

『忘却力』が勇気をくれる☆これって凄いよね!?



ダメかもしれない、無駄かもしれない、危険かもしれない・・・・過去データからくる恐怖心を忘却することで、臆せず前へ進めるなら何もかも忘れるのも悪くない。

ドリーを見ていてつい認知症の義母を思い出した私。出来なくなったことも多いけれど、今は案外楽しいのかも・・・・

この記事へのコメント

  • zooey

    私もこれ、楽しみにしています。

    >『忘却力』が勇気をくれる☆これって凄いよね!?

    以前、「老人力」という言葉が流行りましたね。
    確かにある意味、忘れることも救いなのかも。
    でも本人にとってはそうであっても、やっぱり周りは大変だよねえ…
    2016年07月23日 23:51
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    当の本人は十分楽しそうなんだけど、振り回される周りの人は結構大変…
    ただ、振り回されてドリーに嫌味をいうニモパパをちゃんとニモがいなすのです。
    その時に「はっ」と気付かされることいっぱいありました。
    2016年07月24日 18:43
  • とらねこ

    この作品、何となくノルさんが選ぶとは思わなかったので、少し驚いちゃいました。
    アニメはあんまり好きじゃないかと思ってましたYo。
    これ、実はすごく良く出来た映画でしたよね!私とても感動しちゃったの。
    『アリスのままで』と併映したらすごいなあ、なんて思いながら見ちゃいました。
    2016年07月25日 13:16
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    あら?そう思っていた??
    ねえねと同居していた時は、割としょっちゅうアニメを見ていた(観されられてた)のよ(笑)
    そうでなくてもトイストーリーとニモとモンスターズインクは大好き♪
    アニメと言って舐めてはいけない見事な仕上げりでしたよね~
    2016年07月25日 16:04
  • セレンディピティ

    こんにちは。
    ファインディング・ニモはニューヨークで見ました。
    最近は劇場にディズニー映画を見に行くことは少なくなりましたが、実は息子も大好きで、DVDになるとよくいっしょに見ているんですよ。^^
    ディズニーは大人の視点で見ることができるところが深くてすばらしいな~と思います。
    パパとママといっしょのドリー、かわいい☆
    とってもうれしそうです。
    2016年07月26日 14:07
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    ベビードリーちゃん可愛いでしょう?
    声がまたキュートで、どんな子役ちゃんがやっているのか(大人?)とても気になってます。
    息子さんとディズニー映画!?とびっくりしたけど、この前テレビでやってた時に、なにげに横で見ていたわ、うちの息子も(爆)
    2016年07月26日 22:27
  • マリー

    先日からお世話かけてます・・・ぺこり。。。
    なかなか来れなくてスミマセン。
    やっと来れた~~。

    「ひな鳥の冒険」可愛すぎて、もう本編前からメロメロ。
    めっちゃキュートだったね♪羽毛のふわふわ感も凄かった。

    ドリーの方は、水の中じゃないと生きられないという設定があるにも関わらず、バケツに入ったり、コーヒーサーバーに入ったり、そこも凄かった。
    クジラ語の秘密も分かったし。
    予備知識なかったから「八代亜紀」って聴こえたけど空耳?ってパニくったよ~。
    2016年08月01日 22:22
  • ノルウエーまだ~む

    マリーさん☆
    やっと来てくれたね~~もう来てくれないかと思っていたわ。

    ひな鳥ちゃんのふわふわ感とか本当に実写のような波しぶきは、本当に凄かったね☆
    おまけに短いのにストーリーも素敵だし。

    八代亜紀は私もびっくり!字幕編では誰だろう??ってずっと観ながら気になってしまったわ(爆)
    2016年08月01日 23:10
  • SGA屋伍一

    いや~、本当前作を見たのはウン年前だったな… あのころはまだ30代になったばっかだったな… なんて考えると落ち込みますね(笑) それこそ年のことなんて忘れてしまえばいいのかしら? まあそれはともかく久しぶりに水族館に行きたくなった一本でした
    2016年08月08日 21:26
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん☆
    年の事を考えたら映画など見ていられないので、それは止めておきましょう(爆)
    水族館に行きたくなるよね♪
    前作の公開あとは、熱帯魚のカクレクマノミが乱獲されて絶滅の危機に瀕したらしいけど、そういう事にならないようお魚は水族館で見たいものです☆
    2016年08月08日 22:57

この記事へのトラックバック

ファインディング・ドリー
Excerpt: ファインディング・ドリー@TOHOシネマズ日本橋
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2016-07-21 15:02

ファインディング・ドリー ★★★・5
Excerpt: 2003年の大ヒット・ピクサー・アニメ「ファインディング・ニモ」の続編。ニモの親友で忘れんぼうのナンヨウハギ“ドリー”が唯一忘れなかった家族の思い出を頼りに、仲間たちとともに両親を探す大冒険を繰り広げ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-07-21 18:01

ファインディング・ドリー
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(11) 思い付いたら即実行!一か八かのアドベンチャーワールド。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2016-07-21 21:26

『ファインディング・ドリー』 2016年6月17日 TOHOシネマズ日本橋
Excerpt: 『ファインディング・ドリー』 を試写会で鑑賞しました。 上映前に田中雅美のトークがありました。 彼女は吹き替え(マカジキ)を担当したそうです!(でも一言らしい) それにしても細くなって綺麗だった。何..
Weblog: 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
Tracked: 2016-07-21 21:47

ファインディング・ドリー
Excerpt: なにこれスギョいよ! 最高でギョざいますよ!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2016-07-22 09:21

ファインディング・ドリー(日本語吹替版)  監督/アンドリュー・スタントン
Excerpt: 【声の出演】  室井 滋 (ドリー)  木梨 憲武(マーリン)  上川 隆也(ハンク)  中村 アン(ディスティニー) 【ストーリー】 カクレクマノミのニモの大親友であるナンヨウハギのドリーは、す..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-07-22 22:17

『ファインディング・ドリー』2D吹替 &『ひな鳥の冒険』
Excerpt: 『ファインディング・ドリー』 2D吹替 『ひな鳥の冒険』 解説はこちら 【STORY】 カクレクマノミのニモの大親友であるナンヨウハギのドリーは、すぐに何でも忘れてしまう。ある日、..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2016-07-23 00:27

ファインディング・ドリー・・・・・評価額1700円
Excerpt: みんな、どこかが欠けている。 ディズニー・ピクサーの追求する多様性の世界、再び。 13年前に大ヒットした「ファインディング・ニモ」の1年後を描く続編で、世界観・キャラクターはほぼ共通。 今回は、カク..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-07-23 22:57

ファインディング・ドリー
Excerpt: 心配性のカクレクマノミ≪マーリン≫が、息子≪ニモ≫を救出するため、陽気な忘れんぼうのナンヨウハギ≪ドリー≫と共に奇跡の冒険をしてから1年。 みんなはグレート・バリア・リーフのサンゴ礁で幸せに暮らしてい..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-07-23 23:04

『ファインディング・ドリー』('16初鑑賞68・劇場)
Excerpt: ☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 7月16日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:55の回を鑑賞。 2D・吹き替え版。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2016-07-26 11:57

ファインディング・ドリー
Excerpt: 『ファインディング・ドリー』(吹替版)をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)評判がいいので映画館に出かけてみました。夏休みに入ったこともあり、映画館はちびっこたちでごった返していました。  本..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-08-02 06:13

サカナはあぶれたタコでいい アンドリュー・スタントン 『ファインディング・ドリー』
Excerpt: 八代亜紀の声で読んでください… ID4にアリスにゴーストバスターズに、今夏もいろ
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2016-08-08 21:26

今度はドリーが探します
Excerpt: 1日のことですが、映画「ファインディング・ドリー」を鑑賞しました。 あの冒険から1年 3匹は平穏な日々を過ごしていたが、ある日 ドリーは忘れていた両親との思い出を夢に見る 忘れん坊のドリーは両親を探..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2016-09-10 15:26

映画「ファインディング・ドリー(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『ファインディング・ドリー(2D・日本語吹替版)』(公式)を昨日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2016-09-11 19:53

ファインディング・ドリー
Excerpt: FINDING DORY 2016年 アメリカ 96分 ファミリー/アドベンチャー/ファンタジー 劇場公開(2016/07/16) 監督: アンドリュー・スタントン 『ジョン・カーター』 製作..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-11-23 20:48

ファインディング・ドリー
Excerpt: 【概略】 忘れんぼうのドリーが突然思い出した家族の記憶を頼りに、ニモとマーリン親子と共にたどり着いた場所は、人間の世界だった…。 アニメーション 「ファインディング・ニモ」から1年後の世界を舞台..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-12-09 14:54

映画評「ファインディング・ドリー」
Excerpt: ☆☆☆★(7点/10点満点中) 2016年アメリカ映画 監督アンドリュー・スタントン、アンガス・マクレーン ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2017-05-13 09:15

ファインディング・ドリー (2016)
Excerpt: 個性派、というより、むしろ、愛すべき困ったちゃんな、忘れん坊・ドリーに、まさかヒロインの矢が立つ日がこようとは!忘れん坊さん、というより、ここまでくると、かぎりなく記憶障害レベル。でも、チビ・ドリーち..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2017-05-30 13:53

人気記事