「アルジェント ASO」銀座☆食べログtop1000最高にボーノ!

実はもうずいぶん前の事になってしまうけれど、息子の高校のママ友と受験勉強お疲れさま会をやったのは、入学間もない4月のこと。
「合格おめでとう会」ではないのは、再チャレンジのお友達もいるから。更なる上を目指して頑張るのは良い事よね♪


お盆休みだと言うのに、介護に帰省して休みが終わってしまったので、何処にも行かず。
田んぼの雑草狩りもやってクタクタのパパンを、この土日は休ませてあげなくちゃ・・・・ということで、まだ書いてなかったこのお店の記事でも書いて、お盆をやり過ごしましょう。


画像
「アルジェント ASO」 公式HP  JR有楽町駅・地下鉄 銀座駅よりともに5分
見てみて!こんな美しいデザートが出てきたこと今まであったかしら!!?

画像画像
画像
天井が高く窓が大きい広々と明るい空間は、これぞ銀座!のラグジュアリー感たっぷり☆
これがまた上質で本物志向。
自分の「本物」じゃないのを見透かされそうで、ちょっとだけドキドキ・・・・

今回はオズモールの期間限定で運よく見つけたプランにて。
通常3800円(税・サ13%別)で前菜+メインパスタ+デザート+カフェ+小菓子のところを、税サ込3800円でアミューズ+前菜+パスタ+メイン+デザート+カフェ+小菓子って、これすごくない?
画像
実はサイトにメニューの詳細が出ているからあとで見よう♪と思っていたのに書きそびれていたので、内容をすっかり忘れてしまった私。
とにかく素材は何を使っているのかを、あれこれ考えるのが楽しくなるような、繊細で複雑な味付けだったことだけは確か。

画像
前菜は鎌倉野菜のサラダ ういきょうやレンコン、ごぼうのフリットが斬新

画像
パスタがなんて楽しい演出!!
パフェのように上にスプーマをトッピングしたパスタと、中空のおおきなガラスの器に盛られた生ハムと野菜が登場。
なんと、このパフェ状のものをガラスの器へあけて、よく混ぜて頂くのだそう。
混ぜると・・・・
画像
こんなかんじ♪
さっぱりとしたカルボナーラのような味わいで、演出だけでない本格的な味わいに大満足!

画像
メインは白金豚のロースト
小さ目ながらもお肉の下に隠れたポテトのグラタンも大変美味で、しっかりお腹いっぱい。

画像
デザートは2種類から選べる
画像
ママ友のデザートは一見シンプルにみえるけれど、日本酒を使ったショートケーキだそう。緑色の丸いものはぷっちんと割ると中からソースがとろ~り。
画像
私がいただいたこちらは、名前がどうしても思い出せなくて検索したら、イタリアのトローネというお菓子のよう。
ヌガーのような口当たりの食感がユニーク。見た目だけでなく味わいも最高☆

画像
快くカフェラテにしてくださるのも嬉しいけど、何より一緒に出てきた小菓子に一同度肝を抜かれる!!!

画像
なんと華やかで美しいのでしょう☆こういったサプライズが本当にウレシイ

基本的にグループ系列のお店は評価が低くなる傾向があるのだけれど、ここは今まで行ったひらまつグループの中では量・質:味・演出・サービスともに最高!(私の中では)
オズモールなどのプランもので来ている私たちにも、こんなにサービスしてくださるなんて・・・・
画像

普段はちょっとお高いけれど、いつかまた再訪したいお店だわ☆

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    こんにちは。
    プランタンの裏に、ASOのお店があるとは気がつかなかったです。
    冒頭の小菓子に目が釘付け!なんてかわいいんでしょう。
    これだけでも私はきっと大満足ですが、他のお料理もとってもおいしそう☆
    鎌倉野菜と根菜のフリットのサラダはシンプルながらきっと私の好みだと思います。パスタの演出も楽しいですね。
    機会があったら是非訪れたいです☆
    2016年08月14日 18:18
  • みすず

    こんばんは^^

    ものすごくおいしそー!
    で、豪華♪
    これだけ食べられるなら、3800円出しても惜しくないね^^
    シンゴジラの方、コメント入らないのー。なぜかしら・・・
    2016年08月14日 22:39
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    小菓子にまで力を注いでいるお店って、素晴らしいですよね♪
    パスタの演出楽しいでしょう?
    パフェ風のグラスもずしりとするくらいパスタはしっかり入っていて、満足できる分量でしたし、演出のみならずお味も素材も完璧でした。
    セレンさんならきっとお気に召すと思いますよ。是非ともご主人様とお出かけくださいませ。
    2016年08月15日 14:37
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    やっぱり3800円となると思いきらないと行けない所なんだけど、たまたま期間限定プランがあって、通常のコースより豪華だったみたい~~♪

    「シンゴジラ」おかしいなぁ…お手数かけてごめんなさい。再度チャレンジしてみてもらえますか??
    2016年08月15日 14:39
  • zooey

    ASOは代官山の本店、しかも随分前に行ったきりですが
    結構、良いお値段でした。
    カフェ・ミケランジェロの奥に隠れるようにあって楽しいのだけど。
    銀座でこのお値段だったら嬉しくなっちゃいますね~!
    しかし小菓子って、大体私は満腹になってしまって入り切らないの。
    お持ち帰りできませんか?って小さな声で訊いてみたことありますが
    大抵、丁重にお断りされます(><)
    2016年08月16日 11:17
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    代官山の本店は行ったことないのですが、日本橋のASOもやっぱりいいお値段でした。
    ここはちょっぴりお得なお値段のコースがあって、さくっとランチできそうなのに、雰囲気はしっかりラグジュアリーなのが嬉しいですね。
    今回の小菓子はまた種類が沢山あって、全部いただくのはさすがに苦しかったです(笑)
    2016年08月16日 11:36
  • とらねこ

    私も代官山のASOしか行ってませんでした。
    銀座店の方がお値打ち感あるんですね。知らなかったです…。

    ところで、姪とバースデーランチをしようと思って、ラチュレを予約したんですが
    かなり歩くし、東横線から来ると渋谷駅で外に出るの分かりづらいし…
    高校生の女の子にはフレンチよりカフェかな、とこの機にノルさんお勧めのパンケーキ屋さんに行こうと思いました^^
    いつも良い情報ありがとうございます〜。
    今なら空いてるかな?とカフェカイラに電話したのですが、今でも1時間位待つかもしれないらしい…
    まだまだパンケーキ、大人気ですね!
    2016年09月16日 21:02
  • ノルウェーまだ~む

    とらねこさん☆
    姪っ子ちゃんのバースデーなのね?やさしい伯母様♪
    ラチュレ行き難くなっちゃったよね。私てっきり同じ場所で名前を変えて再開すると思い込んでいたものだから~~(汗)
    メニューの内容はほぼ前と変わらないので、ちょっと飽きたしね。

    カフェカイラまだ1時間待ちなの?
    それなら私はまだ行ってないけど、「幸せのパンケーキ」は予約が出来るからおススメよ。味が落ちたという噂も無きにしも有らずなんだけど…(開店したばかりなのに)
    2016年09月18日 00:55

この記事へのトラックバック

人気記事