オープンした年は真冬でも30分以上、暑い時なら1時間半は並んでいた「アイスモンスター」も、ようやくここへきて並んでいる人を見かけなくなってきたyo
そろそろ日中は暑い日もあるので、混まないうちに行って来なくっちゃ!
「アイスモンスター」 公式HP明治神宮前駅 すぐ
台湾で食べたマンゴーかき氷があまりに美味しくて、是非とももう一度食べたかったけれど、こんなにご近所にあってもここまで行列だと並ぶ気にもなれなかったお店。
今こそ行くときでしょう!?
ウッディな店内は大人っぽいのに、窓いっぱいに描かれたキャラクターはタピオカにまでお顔があって、何だか面白い♪
ランチの前なので二人でシェアすることにして、タピオカミルクティーとマンゴーかき氷(1550円)を注文。(一人1つずつの注文が必須)
マンゴーの果汁をそのまま凍らせてそれをかき氷にしているだけに、かき氷自体が美味しい~~んだけど、やっぱり冷たすぎてマンゴーの美味しさが台湾のときほど感じられないなぁ(≧▽≦)
パンナコッタとマンゴーアイスはマンゴーソースと絡めて最高!!に美味。
肝心のマンゴーは芯の部分がまだ凍っていて、真夏だったらこれも丁度良かったかもだけど、冷たすぎると果物の味って判らなくなっちゃうもんね。
それとも本場の台湾だからこそマンゴーも美味しかったのかな??
何にでも顔が付いていてカワユイ☆
勿論、台湾で食べたのと比べるからの印象なので、日本でただのかき氷にシロップをかけただけのものに比べたら格段に美味しい~~♪
そしてタピオカミルクティーも、大きめのタピオカで既にお腹いっぱいになっちゃうくらい。(甘さは控えめ)
本当に暑くなってきて並んで入るか、身体は欲してないけど今のうちに食べるか??並んで入るのも、ある意味調味料なのだとちょっと判った一日だった・・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
セレンディピティ
まだ~むさんがそこまで感動したというマンゴーかき氷。これは是非いつか食べなくちゃ。かなり大きいので、やはり2人でシェアするのがよさそうですね。
家の近くにも行列ができるかき氷のお店があるのですが、夏にならないとかき氷がはじまらないし、一日の限定数があって、そのために朝早くから並ぶ気にもなれなくて...結局一度も食べたことがないのです。><
ノルウェーまだ~む
美味しいアイスやかき氷屋さんは、とかく並ばずには食べられなかったりしますが、炎天下に並ぶ気力は無し・・・かといって、あまり涼しい時では美味しく感じられないというのが難しい所ですね(笑)
この連休はかなり暑くなるようだし、もしかしたら既に行列はじまったかも!?
連休明けから梅雨前くらいが狙い目ですね☆
zooey
あんなに並ぶのは嫌だし、さりとてカキ氷ばっかりは
暑い時じゃないと美味しくないし。
という訳で、カキ氷とは殆ど縁のない私なのでした。
台湾では食べたのですけど…
ノルウェーまだ~む
最近のかき氷は凝ったものも多いですけど、やっぱり余程暑くならないと…ってかんじですよねぇ。
このGWはことのほか暑いので、まさに今が食べ時かも!?
まだ炎天下とうほどでもないし~~
ただ台湾くらいの厚さがやはり美味しく感じられるという気もしますね☆