私がご馳走するから、何が食べたい??と聞くと、ロシア料理(やっぱり?)ということで今回は行ったことなかったベラルーシ料理の「ミンスクの台所」へ。
我が家でロシア料理が解禁になってから、やたらロシア料理に行きたがるパパン。(「ロシア料理 スンガリー」新宿西口店☆想像以上の美味と金額) (「ろしあ亭」神保町☆絶品壺焼きキノコクリーム煮)さあて、今回のお店はどうかな??
「ミンスクの台所」 公式HP六本木一丁目駅から3分 木曜と金曜には専属のミュージシャンの演奏がある!!


不自然にスペースが空いていると思ったら実は演奏スペースだったのね☆あまり広くない店内はカウンター席もいい雰囲気。
グルジアワインも注文して還暦をお祝って乾杯~~♪
人気メニュー「毛皮のコートを着たニシン」1470円 全員一致で一番美味しかったと大絶賛!
ほんのりとした野菜の甘みと2層の下のマッシュポテトがなんとも味わい深く、所々に隠れているニシンがこれまた最高!サラダに有り勝ちな酸味が極力抑えられているのがまた良い♪
クーポンを印刷で持っていくと凍って冷え冷えのウォッカが一人1杯ずつ貰える~☆
スモークサーモンのクレープ巻1260円
これは絶対注文したかったもの。最初からカットされて出てくるのもウレシイ☆しかも今回も家族同様★ちゃ★と一緒で5人だったので、なんと5つにカットしてくださってるぅ!!
肝心のお味はややスモークサーモンよりレタスが強く、新宿の「スンガリー」のほうが美味しいかな…
今まで行ったロシア料理店の外人スタッフの方は総じて不愛想だったのに比べて、こちらのベラルーシの姉妹のなんと笑顔が美しくしかも気配りの素晴らしいことか!!
演奏のある金曜日ということも手伝って、なるほどカウンター席まで満席なわけね…
こちらも人気メニューの「ドラキニ」 ポテトパンケーキ(肉入り)1785円
大根餅に近いねちっとした中に、ちょっとだけひき肉が入っている。外側がパリっとしていて美味。肉無しに比べて400円も高いほどはお肉が入ってないのが残念だけど、パン(丸パン+ライ麦パン2枚420円)よりこっちを注文すべし!


今回2番目に大絶賛した「ゴルショク」そばの実とポルチーニの壺焼き 1575円×2
壺に被せてあるパイ生地をパリパリと割ると香り立つポルチーニが最高!きのこ苦手で食べない息子が気の毒なくらいの芳醇な香りが絶品☆
神田の「ろしあ亭」はどちらかというとホワイトシチューとかスープのようだったけど、こちらはそばの実がたっぷりで、中身はまるでリゾットのよう。
サーモンノソテー サワークリームソース1680円
茶色いお料理が続くけど、こちらは息子の希望で。サーモン特有の生臭さが全く無く、優しい甘さのソースと野菜のうまみが凝縮したマッシュポテトと合わせて頂くと大変美味。
どうやったらこんなにサーモ臭くならないのか?とっても不思議!!
パプリカの肉詰め1575円 息子がイチオシノメニュー。ポテトパンケーキの肉入りより安いのが謎すぎる美味しさ!!
ようやくフォトジェニックなメニューが登場。
中身のお肉もパサパサせず、かといってガシッと硬くも無く、どのお料理もそうだけど塩分は少な目なのに野菜から出たと思われる出汁が十分に行渡っていて実に秀逸☆
ピロシキ310円 (鶏肉・豚ひき肉・レバー)
ものすごくたくさんの種類があって、注文を受けてから中身を詰めて焼いてくれるシステム!
揚げてないのでサッパリして軽くパンの代わりにするのにピッタリ。でもこちらの中身のひき肉はややポロポロしていて食べにくいかな。
ボルシチ790円
最後に5人でボルシチ2つとロールキャベツを1つ注文したら、取り分けのお皿も持ってきてくださった♪
基本、イタリアン以外は取り分けることを好まないお店が多いけれど、こちらはどんどん新しいお皿を持ってきてくださる嬉しい気遣いも。
ボルシチは野菜の出汁を他に使っちゃったの??というくらいあっさりしていて、入っているキャベツはあえてシャキシャキ感を残しているみたいだけど、やや濃厚さに欠けるかな?ボルシチは「スンガリー」が感動的に一番☆
ボルシチを終えたところで、息子がこれからスタジオでバンドの練習があると言って一足先に退場。
おばあちゃんのロールキャベツ1470円
「おばあちゃんの」というだけあって、味はちょっと平凡。これも「スンガリー」が大幅に勝ち。
既にお腹がいっぱい過ぎもあってデザートもパス。すると・・・・




日本人にも聞きなじみのある曲も含め4曲をロシア語、ベラルーシ語など4か国語で演奏。
ラストは様々な楽器が配られて皆で大盛り上がり☆
★ちゃ★は打ち鳴らすスプーンでウルトラマンに(爆)
お姉さんはロシア人(?)のグループの中から一番若いお兄さんを捕まえて、一緒にダンス!コサックダンスのところで、ちゃんとしゃがんでないのを指摘されるお兄さん(≧▽≦)
塩分が強すぎず、全体的に優しいお味なのにしっかり野菜の旨味が生きてるお料理の数々。
何より気が利く笑顔のベラルーシ美人さんたちと、楽しい演奏で大盛り上がりが超楽しい~♪
さて還暦のお祝いには、私のなけなしのアルバイト代をかき集めたものと子供たちも出し合ってカシオのアウトドアウォッチPRO TREKをプレゼント☆
利き酒師の資格も持ってる★ちゃ★からのプレゼント『炙りいりこ酒』と一緒にパチリ。
メーカーでも品切れ状態でようやっと入手したサプライズプレゼントを、パパンはいたく気に入ってくれて、この日からずーっといじくりまわしてる(≧▽≦)
ずっと欲しかったんだって~サプライズがどんぴしゃだったというのが、私にとっても何より♪
主催者側としても本当に大満足の一日でした☆
この記事へのコメント
はなママ
還暦、ですか~なんかシミジミ
第2の人生の設計図も着々なんでしょうか…?
ノルウェーまだ~む
ほんとシミジミしちゃうよね~
我が家もはなママさん宅のように専業主婦希望だったのだけど、まさかのこの会のときに爆弾発言!
この日の昼間、役員に会社に残るようお達しがあったそう。
あと3年頑張ってくれることになりました♪
zooey
ごく最近、こちらのお店の評判を聞いたばかりで気になっていたのです。
これはもう、と行く気満々!
詳しい情報ありがとうございます~
yukarin
還暦とはびっくりです。
日本人にもあいそうなお料理ですね。
食べてみたいけれどなかなかのお値段ですね 汗
ノルウェーまだ~む
この夏ロシアにご旅行なさったばかりですものね~
是非とも本場ロシアの味と比べてみて、違いなんかも教えてくださいませっ!
特にアレンジをせずそのまま現地の味で日本人に合うお料理だけを出しているということでしたが、本当に私たち家族の舌にぴったりでしたよ☆
ノルウェーまだ~む
グルメ記事にもコメント嬉しいです☆
そーなんですよぉ~
夫が還暦だものね…年が離れているとはいえ、ちょっと考えちゃうわ(≧▽≦)
1品が結構するので、色々食べるには余程大勢で行かないとね…
ランチをやらなくなっちゃったらしく、とっても残念です。
セレンディピティ
こちらのお店、名前がかわいらしくて、私もチェックしていましたよ。どんなお店か、様子がわかってうれしいです。
とりあえずランチから...と思っていましたが、なくなっちゃったのですね。
でもダンスや演奏があるのが楽しそう!
お料理も寒くなるこれからの季節にぴったりですね。どれもとってもおいしそうです。
ご家族ともどもすてきな一年となりますように。
ノルウェーまだ~む
ちょっと気になる名前のお店ですよね☆
ランチが無くなったのはかなり残念ですが、お料理がアッツアツで出てくる(フレンチやイタリアンでは熱々はないそうですね)のがこれからは嬉しいですよ~
是非おいでになってみてください♪
keith
ロシア語を学ぶ娘とロシア料理食べに行きたいと思っているので、とても参考になります。音楽とダンスも楽しそうですね~🎵
ノルウェーまだ~む
ロシアを体験するにはぴったりなお店なので、是非ぜひ行ってみて~~!
はなちゃんもきっと喜ぶと思うわ☆
留学の方はもう行ってきたのかな?またお話聞かせてください~~
q わおわおわお♪
御夫婦の歴史の記念ね
ベラルーシは刺繍とビーツのスープ
そして美人豊富のイメージだわ
北ヨーロッパで囲まれてる国とか(笑)
ゴルショークを食べてみたいなぁ・・・
ロシア料理は確実に美味
オススメは
浅草雷門近く「浅草マノス」
浅草の浅草通りにある「ボナ・フェスタ」
同じく浅草の「ラルース」
何処も食べ比べる価値もあって
同じロシア料理でも
御店それぞれの個性が出て
楽しめちゃう
ノルウェーまだ~む
わお!退院なさったのかな?良かったね~
浅草にそんなにロシア料理があるとは知らなかったわ☆
チェックチェック。
どちらも食べログ点数高いね、ロシア料理も含む洋食屋さんってかんじかな~
実は今までロシア料理解禁にしなかったのは、私が「洋食」に興味を持てなかったからなの…
でもたまにはいいかも♪って、ロシア料理行って思ったので、次回「洋食や」にもチャレンジしてみようかな♪
★ちゃ★
今時の還暦は若いのぉ~
そして私達もすぐそうなるんだろうなぁ(´Д`)
今回も家族のイベントにお誘いいただきありがとう(^-^)v
私はミンスクお気に入りょ~♪
初めに食べた「毛皮~ニシン」のニシンがいい仕事していたね♪
是非次回はニシンの酢漬けだけで食べてみたい‼
酒の肴にぴったりだろうね(  ̄▽ ̄)
「ゴルショフ」さすがロシア!ゴルバチョフ書記長を思わすネーミング♪クリーミーでポルシチーニ茸の香りが濃厚で、今まで食べたポルシチーニ茸の中で一番香ったかも♪
六本木というだけでビビっちゃう私ですが、全てが優しい味付けで、家庭的でまた行きたいお店です♪
いつもありがとう(*´∀`)♪
ノルウェーまだ~む
こちらこそ盛り上げてもらっていつもありがとー!! ★ちゃ★は家族も同然だからさ♪
ポルチーニのつぼ焼きとか、めっちゃ気に入ってもらえたようで良かった~★ちゃ★はスンガリーの気取った感じより、こっちがお気に入りね?
次回来る時は気に入ったメニューのちょい食べが良いのかも(笑) このお店をリピートするのもよし、新しいお店を開拓するのも良いね☆また一緒に行こう~~!