息子の成人祝いに焼肉に行ったけれど、彼のバイト終わりを待ってから始めたので、食事が終わったのは既に10時半を過ぎていた。
そんな遅い時間にねえねは言った「そうだ、2次会にシーシャ行こう!」
自分のお祝い事でもないのに提案するのはいつもねえね。
長女の特権かもしれないけれど、いつものカラオケ行こう!ではないし、パパンはマイシーシャを持っているくらいなので一同2次会へ流れることに。(私はカラオケ苦手)
「チルイン」水たばこ・シーシャ専門店 公式HP渋谷センター街 マクドナルドの隣
エレベータが開くと思わず「ぁ…」と小さく唸ってしまうほどに、暗くて妖艶な雰囲気。
何しろファミリーで来るには場違いすぎる雰囲気なのだ(滝汗)
焼き肉屋の目の前にあった「チルイン」は、ここよりもっと暗く、目が慣れるまでよく見えないレベルだったのだけど、そこがいっぱいで紹介されたこちらの姉妹店は、ソファーもゴージャスでかなり雰囲気も素敵☆
腕にいっぱいタトゥーのあるイケメンのお兄さんが、高さ1mちょっとあるシーシャーを2台持ってきて、プカプカと煙を吹きながら水たばこを準備してくれる。
シーシャと言うのはガラス製のパイプ部分に水が入っていて、一度蒸してニコチンを減らしたたばこの葉にフレーバーをつけたものを上部の炭で熱して、水をフィルター代わりにしてパイプから煙を吸い香りを楽しむもの。
お店には60種類以上のフレーバーがあるそう。
シーシャ通販サイトより写真を拝借
最上部に赤々と焼ける炭が入っている
今回のフレーバーはアップルピーチとざくろ 1台1100円 チャージ一人700円
水たばこはタバコを吸わない人でも楽しめるらしいので、何度かチャレンジしてみたけど、上手く吸えなくてボアーッと煙が出ないyo(≧▽≦)
煙が出ないのは煙が肺まで入ってしまってるということらしく、これは健康に悪く酸欠で気分も悪くなるそうなので2、3度チャレンジして私はもうギブ。それでもアップルピーチの香りはしっかり楽しめたyo
私はお酒もタバコもダメなのだけど、チャイやコーヒー、アールグレイティーが飲み放題なので、お茶をいただきながらまったりしましょう☆
雰囲気はとってもリラックスできて、お喋りも弾むne
終電が近づく時間になってきて、お店もだいぶ空いてきたから、今まですし詰めで座っていたけどのびのび~♪
ベタベタのカップル、女子だけのお喋りを楽しむグループ、体験記事をブログに書こうとしてる?系男子組、男女混合盛り上がりグループなどを観察するのも楽しい☆
タトゥーお兄さんは度々テーブルを回って、シーシャのメンテナンス(炭を入れ直したり、プカプカ吹いて出にくくなった煙を調整する)を小まめにしてくれるので、一同感心。もっといい加減なイメージを勝手に持っててごめんなさい。
日曜の夜だからなのかお店は満席だったし、こういうカルチャーも一般的になっているのね…と認識を新たにした夜。勉強になりました。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
セレンディピティ
焼肉ディナーに続いて水たばこ、と大人の儀式?にはぴったりのお祝いでしたね。
シーシャってはじめて知りましたが、水たばこの道具?なのですね?
アラビアンナイトとか、おとぎ話の世界だわ~
たばこはNGですが、チャイを楽しむだけでも非日常的な雰囲気が味わえそうですね。センター街にこんな大人空間があったとはびっくりです。
ノルウェーまだ~む
私もタバコNGなのですが、それこそ香りと雰囲気だけ味わいました♪
この煙はタバコみたいに臭くなくて、ピーチやザクロのほんのりと甘い香りが漂っているのも良いのですyo☆
最初は暗くてドキッとしますが、安全でまったりした空間を楽しみました♪
zooey
一般的じゃありませんよ~!
初めてお聞きしました。
トルコに行った時、オープンテラスの店先で水タバコをしている男たちを見かけましたが
あれと同じものなのかしら?
異文化の世界です。
ノルウェーまだ~む
そうですそうです!
トルコのカフェの店先によく見かけるあの水タバコのことですっ
2店舗とも超満員だったので、渋谷界隈の若者の間では既に一般的になりつつあるのかなぁと思ってしまいました☆
いずれにしてもオバサンには着いていけない世界でした~~
q ひぇぇぇ
見たことはあったけど
そういうものなのね・・・
店内は薄暗く
ソファーが並んで
シャレ・オツなバーみたいね
びみょーにアヤし気だけど(笑)
フレーバーがあるのか・・・
カクテル系列フルーツ系だのあるのかしら?
例えば コーヒー系とかりそう
吸わない人でも
リラックス・スポットになりそうね
ノルウェーまだ~む
いっぱいコメントありがとう~!
シャレオツなバーみたいでしょう?もんんのすごく怪しげだけど、でもお酒が出ないから健全なのよ☆
(もしかしたら注文したらあるのかもしれないけど…)
ちなみにお酒や飲食は持ち込み可なの!!
その代り持ってきたものは全て持ち帰りなのだけど。
フレーバーでフルーツ系はいっぱいあるよ。コーヒーは??なさそう(≧▽≦)