「ロング、ロングバケーション」☆目的地は天国

映画の最後に辿り着いたフロリダの美しい海岸で、ジョンは「ここは天国?」と尋ね、妻は「ほとんどね。」と答える。
本当に天国はこのような景色に違いないと思えるこのシーンで、ここが最終目的地の天国だったのだと知った時、これこそが理想!と思わざるを得ない私がいた。


画像
「ロング、ロングバケーション」 公式サイト(1月26日公開)

<ストーリー>

認知症が進行しつつある夫ジョン(ドナルド・サザーランド)の愛車のキャンピングカーで、夫の大好きなヘミングウェイの生家のあるキーウエストを目指し旅に出たエラ(ヘレン・ミレン)。
心配する息子と娘をよそに、行き先も告げず出掛けた二人だったが、様々なトラブルに遭いながらも昔を懐かしんだり、かつての恋人に嫉妬したりしながら遂に着いた先で・・・・


画像
大女優ヘレン・ミレンの自らの年齢を包み隠さない演技に圧倒される

認知症であまり話すことも出来ない夫を相手に、一人しゃべり続けたり笑ったり泣いたり堪えたり毒づいたり…
二人のロードムービーはまるでヘレンの独り芝居のようでもある。

画像
父を面倒見ながらうだつの上がらない生活をしている息子と、父親譲りで賢く大学教授の姉は…

家族構成もしごく現代的でリアル。
姉に対してコンプレックスを持つ弟はただただオロオロするばかりだけれど、姉は察しも良く、無茶な両親の最後の冒険もどこか受け入れているように見える。

色々な記憶がなくなっていく~~という画一的な認知症の描き方をする物語が多いけれど、実際に困るのは本当に出来なくなってしまうと困ることから出来なくなっていくという事実。
ここまで認知症が進行しつつある場合、運転の長旅は実際はムリよね…
画像
ガソリンスタンドで電話していた妻を置き去りに出発してしまう

教師だった頃の事はよく覚えていたり、ヘミングウェイについて語るときは饒舌だったり、かと思えばぼんやりしたりと急激な変化にエラは毒づきながらも上手く対応し、映画は終始ほっこりと心温まるハートフルロードムービーに仕上がっている。

人によって症状は違うかもしれないけれど、しかし現実はここまでほっこりは出来きるものではない。
自らを認知症になりつつあると認知出来ないからこそ、忘れてしまった事を問われたり指摘されると、過剰に反応して怒り出したり、誤魔化したりするのが現実。

ある意味こういった部分までは描かれていないからこそ、悲観的にならず最後までほっこり出来たのかもしれない。

画像
素敵な想い出や、素敵じゃない思い出もいっぱい☆古い写真の合成の仕方が見事!!

途中、夫が自分の親友と浮気していた事実を知り、激怒して夫を近くの施設へ放り込もうとするエラ。
献身的に介護しながら、自分をその浮気相手と間違えられるという最悪のパターンで、そんな知らなくて良かった事実を知ってしまう妻の気持ちを思うと辛すぎるwa
ただ、病院や施設を劣悪な環境と決めつけるのはどうかと思うけれど…



夫婦一緒に天に召されるというのは、究極の幸せにも思えるけれど、なかなかそう上手くはいかない。
先ずはこんな二人の様に年を重ねても愛をストレートにぶつけ合える夫婦でありたいものだwa
せめて長い事ついでもいなかった手を繋ぐところから始めましょうか。

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、おはようございます。
    この映画、金曜日の日経のレビューで、ボストン~キーウェストのロードムービーと知って、俄然興味がわいてきたところでした。
    認知症にはちと早いですが...^^;
    でも名優2人が演じられるので、見応えがありそうですね。
    2018年01月22日 08:22
  • zooey

    暫く更新がなかったから心配しておりました。
    お元気そうで何より!
    私もこの映画、気になっています。
    自分をその浮気相手と間違えられるという最悪のパターン、
    そこから妻はどうやって立ち直ったのでしょうね?
    2018年01月22日 11:53
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    そうなんです!二人の名優が時にクスリと笑いあり、時に切なくなる実に素晴らしい演技で楽しませてくれるのですよ。
    アメリカにお住まいになっていらしたセレンさんなら、馴染みのある場所も通るかも??
    2018年01月22日 23:55
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    少し前に日本で寝たきりの夫に昔不倫したことを聞き出してしまった妻が、夫を殺してしまった事件がありましたね。
    この映画の場合は妻が一度は施設に夫を置き去りにするのですが、あるきっかけで自分も薄々気付いていたけど夫がその女と別れて自分の所へ戻ってきたと感じた瞬間が昔あったなぁ…と思い出すのでした。
    怒るのも愛、許すのも愛ですね☆
    さて自分だったらどうでしょう??
    2018年01月23日 00:06

この記事へのトラックバック

人気記事