「幸せのパンケーキ」原宿パンケーキ☆まだまだ行列ふわふわ

久しぶりの原宿・表参道パンケーキシリーズ。ついに10店舗目☆
この界隈のパンケーキブームもさすがに下火になったかな?と思ったら甘かった!!(パンケーキだけに)
知らない間に移転したり閉店になっているお店もあるけど、まだまだ並ぶ長蛇の列にビックリ☆


今回は表参道にも支店があるけれど、都合上渋谷の方の「幸せのパンケーキ」へ☆
画像
「幸せのパンケーキ」 公式HP JR渋谷駅徒歩8分

この日はママ友が最近週1でバイトを始めたという渋谷の韓国料理店からスタート。
冷麺やビビンバなど美味しく食べた後、「この前話していた『幸せのパンケーキ』がすぐそこにあるから、そこでお茶をしよう♪」とのご提案。


もう、お腹いっぱいですが?


まあ、パンケーキならシェアして食べることも出来るから取りあえず行ってみよう~☆
画像
渋谷の雑居ビルの3階という、あまり条件の良くない立地にも拘わらず、エレベーター前の椅子スペースからはみ出た若い人たちで、非常階段はいっぱい。
ボードに名前を書いて待つこと1時間!!お陰様でお腹にもすき間ができたyo♪

画像
この写真はお店のHPより拝借↑
画像
入口直ぐの所のガラスの向こうで、パンケーキが次々と焼かれていく
鉄板にこんもりとタネを盛り上げるように入れて、20分かけてゆっくりと焼くのだそう。
期待が高まる~~っ♪


すき間が出来たとはいえ、せいぜい一口味見程度のつもりでいたら、一人は夕方から23時まで夜のパートに出ないと行けないからその前に食事を済ませたほうがいい…とのことで、直前に一人1品ずつ注文することに(≧▽≦)
画像
幸せのパンケーキ 1100円
ふわっふわなパンケーキにマヌカハニーと発酵ホイップバターと、メイプルシロップをたっぷりかけて頂くと、シンプルな美味しさがストレートにGOOD☆
とにかくふわっふわっっっ!!ふわふわだけど、カットしてもポソポソパラパラせず、しっとりと滑らかな生地でしっかり形を保つところが素晴らしい!
お味見で0.5枚を頂戴する代わりに、3枚のうち1枚をママ友に差し上げたけど、全部ペロリと召し上がっていたくらいだから、相当お気に召したご様子。
ただ、ホイップバターをまるまる残されていたyo???

画像
フレッシュフルーツパンケーキ 1390円
色とりどりのフルーツがサッパリして美味しい~☆
パンケーキ自体はベーシックなものに、柔らかく泡立てた生クリームがとろりとかかっていると言ういたってオーソドックスなもの。

画像
私のはティラミスパンケーキ 1480円
熱々のホットチョコレートとマスカルポーネチーズムースが載っている、やや濃厚なお味。
ビターなエスプレッソをあとから注ぐのだけど、これはちょっとストロングすぎてちょっぴりでいいかな。
でも、私はこれが一番美味しかったwa☆

最後はうっぷとなるくらいお腹いっぱい(そりゃそうだ)に幸せな気分を堪能

画像
本棚の左側は予約席のブース。さて、おトイレはどこでしょう?


実はこの右端の本棚がスライド式に開く隠し扉になっていて、その奥にトイレがあると言う楽しい演出☆
1時間待ってもまた来たいお店、まさに『幸せのパンケーキ』やさん☆




今までのまだーむ的 原宿・表参道パンケーキランキング
カフェカイラレインボーパンケーキモエナカフェ(閉店)=幸せのパンケーキbilsウズナ オムオムサンフランシスコピークス雪ノ下(閉店→銀座店)>エッグスシングスバーンサイドストリートカフェ(閉店→京都店・名古屋店など)

番外編) イワタコーヒー鎌倉
     ラテ グラフィック自由が丘・海老名
     ハワイアン パンケーキファクトリー新宿
あくまで個人的な好みデス。

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    こんにちは。
    「幸せのパンケーキ」ってなんだか映画のタイトルみたいですね。^^
    話題になり始めた頃、早速レシピが出回っていて、私も試したのですが、とにかく焼くのにえらい時間がかかるので、大きなホットプレートがなければとても無理だと思いました。(フライパンだと1回焼いて食べたあとにまたじ~っと待つことになってしまう)
    こういうのはやはりお店で頂くのが一番ですね。フルーツたっぷりのパンケーキ、とってもおいしそうです☆
    2018年04月16日 11:30
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    なんと!セレンさんでも閉口するほど手間がかかるのでは、混んで行列になる訳ですよね…
    確かに大きなフライパンでも何枚もは焼けないです(苦笑)
    季節限定のメニューも色々あるようですし、何より見本の写真と実物が違わないのが良いのです~~このお店。
    一度いらっしゃってみて♪
    2018年04月16日 15:00
  • q凄い~~

    先日の土曜日に
    無事1カ月ぶり退院して
    自宅で地味に復活活動してるよ
    動いちゃって疲れるけど
    これまた自宅リハビリ中
    勿論dvdだの映画番組だのと
    欠かせない自宅復活中なの
    。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:
    まだーむ!!!!凄いよ
    冷麺やビビンバを食して
    パンケーキとは
    よく食べたね~~(笑)
    ふわふわー。
    生地もバターも
    口の中で、とるっとろろん溶ける?!
    ふっくら極上のスフレなのか~
    作ってる過程も見られるから良いな
    パンケーキはぷっくり厚み
    「ふわふわ」の秘密は
    きっと「生地を直前に混ぜる」んだろうし
    メレンゲ泡がポイントだもんねぇ・・・
    パンケーキの焼き上がりに
    ふわふわスマイルだわね
    2018年04月17日 13:39
  • zooey

    表参道店の近くをよく通りますが
    いつも並んでいるんだよね。
    ホトボリが冷めた頃にと思っていますが
    いつになることやら…
    自由が丘の「フリッパーズ」もふわふわ系でした。
    2018年04月17日 18:19
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん☆
    わお!退院おめでとうございます!!
    1か月も入院なさっていたのね?よく頑張りました☆
    なるべく無理しないように、ゆるゆると回復していってね!

    パンケーキはとろけるスフレタイプではなく、きめの細かい滑らかな生地だけどシフォンケーキのようなパンケーキなの☆
    ぷっくりふわふわで、まさに幸せスマイルでした♪
    2018年04月17日 23:30
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    ホトボリは冷めそうにないですね~
    それだけ美味しいってことかな☆
    でもこちらの「幸せのパンケーキ」は予約も出来るのですよ(ただし1部屋しか予約席が無いですが)
    自由が丘のお店と、前にご紹介なさっていた青山のパンケーキにはまだ行けてないですぅ…
    2018年04月17日 23:34
  • Nakaji

    幸せのパンケーキまだ行けてないんですよね~
    行きたい!!!!って思いました。
    マヌカハニーと発酵ホイップバターって魅力的ですよね~!!!!
    はーーーーーいきたい!!!!!
    2018年04月19日 21:38
  • ノルウェーまだ~む

    Nakajiさん☆
    私もようやく行けましたっ!!
    あんなに並んでいたのに…というパンケーキやさんも閉店や移転になるのに、また新しい話題のスポットが出来ていたりして、原宿は本当に目まぐるしいですyo
    このお店はこれだけ人気なら、当分閉めたりは無いと思いますが…
    発酵ホイップバターはかなり美味しかったデス♪また食べたいわ~
    2018年04月19日 22:42

この記事へのトラックバック

人気記事