笑って笑って泣いて笑って。これ、ホント面白いアルよ☆
原作漫画の熱いところ、テレ東だからできるアニメの掟破りなパクリの数々、コスプレにならないで完コピしたキャラクターの完成度といいどれもとにかくパーフェクトで、1作目「銀魂」をさらに超える出来栄え!
ギャグ青春アクション漫画をここまで違和感なく、原作ファンにもアニメファンにも一般ファンにも納得できる形で仕上げた福田監督に盛大な拍手を!
「銀魂2 掟は破るためにこそある」 公式サイト
<ストーリー>
家賃を滞納してお登勢(キムラ緑子)にボコられた銀時(小栗旬)は新八(菅田将暉)と一緒に仕事を探しに、姉のお妙さん(長澤まさみ)が働くキャバクラへ行く。
そこで成り行きで女装し将軍の接待を任されている間、周囲の警備に当たっていた真選組副局長の土方(柳楽優弥)は何者かに襲われ、急に人格が豹変してしまう。
トッシーとしてオタク道を突き進む土方に請われ、頭脳明晰で強豪の伊東(三浦春馬)と共に列車に乗り込んだ近藤(中村勘九郎)の後を追うのだが…
ギャグテイストは突き抜けて天井知らず
笑わせようと作られたコメディが、イマイチ乗り切れない事が多いのに対して、この全力でバカをやってもとにかく笑えるというのは、なんでもアリな原作の設定が大きく影響しているかも☆
それに加えてCGやハリボテの不自然ささえもネタにしてしまう銀魂の「魂」と、自分たちが楽しんじゃおう♪という役者&監督そして観客のゆるさに掛かるところが大きい。
前作で死んだはずの佐藤二朗がキャバクラ店長の役でしれっと登場し、彼の自由奔放なアドリブで一堂笑ってしまい、小栗旬が自分の指をつねって笑いを堪えているところも大爆笑!!
三白眼まで完璧のキャラの完成度の高さに度胆を抜かれる☆今回ほぼ主役の土方も初登場の伊東も原作そのものでビックリ!!
キャラで唯一イメージと違うかなぁと思うのは山崎退の戸塚純貴。一瞬お笑いの人かしら?って思っちゃった。
「山崎」は地味さナンバーワンを誇るキャラで、素振りの稽古の時に一人だけバトミントンのラケットを持っていることで原作ファンがざわざわし、次第に注目されるようになったキャラ。
もう少しインパクトの薄い役者が良かったような?
映画のお話が載っている19巻と20巻を読み直してしまってビックリ☆
なんとほぼ台詞もカット割りも決めポーズも原作といっしょなのね。なるほど~あえてストーリーを作り直さず、逆にそのまんま忠実に作ることで原作ファンも納得できる作品に仕上がったってことなのかな☆
前作で全裸を披露した局長 近藤勲は天然を抑えめにクールで熱く
今回全裸で頑張ったのは将軍役の勝地涼。
一切表情を変えずに将ちゃんになり切った彼の雄姿を楽しもう☆全裸でコンビニにパンツを買いに走ったシーンも撮影したらしいけど、全部カットされてたそう。可哀相に…
反対に身体を鍛え過ぎた小栗旬には、ちょっとドン引き。銀さんそこまでマッチョじゃないし~~
万斉(窪田正孝)の完コピ度ハンパない
劇画のコマを彷彿とさせる決めポーズ優先のアクションと、場面転換がとにかくカッコイイ!!
この辺りは原作と違ってて(本来は列車のすぐ横で万斉と銀さんが戦う)、わざわざ江戸城まで行くためにエリザベスに乗ったり、リンゴを洗って絶妙に誤魔化したネ〇バスに乗ったりする必要はないハズなんだけど、あえて?入れ込んだのかな(爆)
後半の列車からあとのアクションシーンは映画ならではの大迫力!!
マッドマックスなシーンからあとは映画だからこそ出来るリアリティーで、狭い車輛の中での殺陣も違和感ない。
あれだけふざけておいて、ジャンプらしいド派手なアクションとカッコイイ殺陣で〆るところも秀逸。
最後に苦言をひとつ。
副題の「掟は破るためにこそある」は、映画やテレビ業界の掟を破って様々なパロディをやったり、禁じ手の汚いネタをアイドルにやらせるところに有る訳ではない。
掟に背いたトッシーを掟に背いて擁護する近藤、組織の枠を超えて敵である攘夷志士に頭を下げた土方、ボスの命に背いて山崎を生かした万斉…
こういったコミック1冊分を使って涙をダーダー流させる熱い友情と絆と信頼の物語の芯の部分は、果たして完コピ出来ていたかしら?
勿論私は映画でも泣いたけど、この副題の本当に意味をしっかり伝えるには、もう少しじっくり時間を掛けて(時間は十分長かったけど)欲しかったな~~と思わずにいられない。
この記事へのトラックバック
『銀魂2 掟は破るためにこそある』 2018年8月18日 丸の内ピカデリー
Excerpt: 『銀魂2 掟は破るためにこそある』 を鑑賞しました。 福田雄一監督のやりたい放題な映画になってしまったw 【ストーリー】 天人(あまんと)が台頭する江戸。家賃を払うお金もない万事屋3人衆は、生活..
Weblog: 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
Tracked: 2018-08-21 22:07
『銀魂2 掟は破るためにこそある』ユナイテッドシネマ豊洲9
Excerpt: ▲大勢すぎ。 五つ星評価で【★★★ギャグがキレッキレ。アクションがだらだら】 まずは「将軍接待篇」。ギャグのテンポやくだらなさがマンガやアニメのソレとシンクロしてきてて実に面白い。いちいち突っ..
Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記・第二章
Tracked: 2018-08-21 23:51
銀魂2 掟は破るためにこそある
Excerpt: 宇宙からやってきた「天人(あまんと)」の台頭と廃刀令により、侍が衰退の一途をたどるパラレルワールドの江戸時代末期かぶき町。 侍魂を堅持するちょっと変わった男・坂田銀時、志村新八、神楽が営む“万事屋(よ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2018-08-22 05:25
劇場鑑賞「銀魂2 掟は破るためにこそある」
Excerpt: 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201808170000/ 映画 銀魂2 掟は破るためにこそある SILVER..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2018-08-22 05:52
銀魂2 掟は破るためにこそある
Excerpt: 【概略】 金欠で家賃も払えない万事屋の3人は、ついにアルバイトをすることを決意。しかし、バイトに行く先々で天下の将軍様と遭遇する羽目に。同じ頃、内紛に揺れる「真選組」はかつてない危機に見舞われていた..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2018-08-22 09:01
銀魂2 掟は破るためにこそある
Excerpt: 空知英秋による人気コミックを小栗旬主演&福田雄一監督のタッグで実写映画化し、2017年の邦画実写でナンバーワンの大ヒットを記録した「銀魂」の続編。原作の「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」を融合させたスト..
Weblog: 映画に夢中
Tracked: 2018-08-22 09:37
映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の感想
Excerpt: 原作は、こんな唐突にパロぶっこんでくる作品だったっけか?そう感じるのは、きっと実
Weblog: fu iのトラックバック用ブログ
Tracked: 2018-08-27 21:29
銀魂2 掟は破るためにこそある
Excerpt: TBはここにお願い致します。
Weblog: 銀幕大帝αTB受付
Tracked: 2018-12-20 17:33
この記事へのコメント
ふじき78
私は原作とTVに手を付けず、劇場版アニメと映画だけ見てるんですけど、今作の後半部分には不満を持ってます。アクションが続く。続きすぎる。そうか、原作通りなのか。それは逆に良くないだろう。マンガは百ページでも読み飛ばせるが映画はソフトなら別かもしれないが劇場では飛ばせない。どこかコアを作って他の部分は薄くする方がいい。ちゃんとメリハリを付けて、言いたい事をもっと愚直に主張させた方がよかったと思う。
「掟は破るためにこそある」・・・つ、伝わらないよ。
ノルウェーまだ~む
あー、伝わってないんですねぇ。やっぱり…
そう言う意味ではアクションが長すぎるのは、見せ場をたっぷり作ったようでいて、実は肝心の伝えたい部分の見せ場が盛り上がりに欠けちゃってるってことですものね。
原作マンガではそれこそ1アクション部分が一コマ程度だったりしたところも、結構じっくりやってましたよ☆
q ひゃー
第一作も今回も
原作未読で観ちゃったけどokだったよ
・・・ やられたわ
細かいことはなんにも知らないけど
おバカな事をし色々とアブナいネタも素晴らしい
今回は真選組が中心の物語
万事屋銀ちゃんメンバーはフォローでしょ
ちと物足りないような
キャラクターのクオリティが高いのも
違和感も無いし
テンポ良いし
しかし・・・
この作品は、ギャグのノリについていけないと辛いよね
だから面白かったんだけど(笑)
とうとう 全巻無料マンガで
読み始めてしまった私~~
原作・・・面白いわ~
ノルウェーまだ~む
あらま!ついに原作漫画を読み始めちゃったのね~~(爆)
73巻あるけど大丈夫?
そしてついにあと5話で完全終了するという…
ファンの間では止める止める詐欺と言われているけれどね☆
冒頭の家を長写しして、3人の台詞だけのシーンはアニメまんまなのよ~あれで1話通したことあったの。
そんなノリに付いて行ける人には大いに楽しめたよね♪
ここなつ
そっか、この映画化って原作に忠実なんですね。きっとすごく原作をリスペクトしているのでしょうね。
ノルウェーまだ~む
そうなんですよ~後半はざっくり変えてきてましたが、原作を読み返してみて、動きやシーンの1コマ1コマが忠実なのでビックリしたのです。
監督の原作愛がなかなか素敵でした♪