「イコライザー2」☆必殺仕事人あらためタクシードライバー

前作「イコライザー」が意外にも面白くて、すっかりハリウッド版必殺仕事人のデンゼル・ワシントンにハマった私。
今作はどんな風にパワーアップしたかな?と、楽しみにしていたのだけど…

画像
(10月5日公開)

<ストーリー>
タクシードライバーとして平穏な日々を送るマッコール(デンゼル・ワシンゴン)は、夜は密かに悪を裁く活動を独自にしていた。
CIA時代の上司スーザン(メリッサ・レオ)が殺人現場の操作中に何者かに襲われ殺害された。
事件の真相を暴こうと探るうちに、ある事実に突き当たったマッコールは…


前作(「イコライザー」☆19秒の必要性)で映画「タクシードライバー」に似ている…と書いたけれど、今回は本当にタクシードライバーになってた!

画像
前作から続投のCIA上司スーザンは、しっかり年齢を重ねている。

『正直で誠実』なイメージのデンゼル・ワシントンらしさを生かしたマッコールの『正直で誠実な』元CIAの必殺仕事人にぴったりで、作品自体もどこか武骨で誠実な印象。
前作のホームセンター勤務を生かした、アイデア満載でぶっ飛んだ仕事人の仕事ぶりはどこへやら、真っ直ぐで遊びのない展開が、前半ちょっと窮屈なかんじ。

画像
近所に住む悪ガキを改心させる

悪いグループに誘われて強盗に手を染める直前に救い出したけれど、まっとうに生きても人質で怖い目に合ったのではたまらないね(笑)
CIA時代の上司の著書を読ませて改心させるくだりは、内心そんな不良が一冊読みきるぅ??と訝しく思ったものの、壁のペイントを見て一気に感動しちゃった☆
充分「あり」なお話に…

画像
CIA時代の仲間に再会するが・・・

かなり初めの方から黒幕を匂わせている。
しかし同僚だった割に、束になって掛かってもマッコールに太刀打ちできないのね??

画像
正直、一番凄かったのは台風被害

日本もこのところ様々に自然災害で大変なことになっているけれど、アメリカのハリケーンったら、いつもこんななのかな??
街が少し廃虚化しているところを見ると、街を出た人も多いのかもしれない。
嵐を味方につけた作戦はなかなかの見どころ。
でも前作のような小物を使った仕事人っぽさは少なく、普通のアクションものになってしまっているのが少し残念。

画像
必殺仕事人という事で、1作目に引き続き京本政樹と必殺に1回出演して首を吊られた(爆)梅沢富雄が登壇。

『19秒で仕事を済ます』イコライザーにちなんで19日の19時からの試写会開始時間に間に合わせないといけないのに、京本政樹が喋りすぎて出番が減ってしまったとお怒りの梅沢富雄(笑)
なんとお二人の話では、殺されたCIA上司のスーザンの家に『ちょんまげの影』が描かれた絵画が飾ってあるところから、日本の『必殺シリーズ』をリスペクトしているに違いないとのこと。

私は目を皿にしていたつもりで見逃しちゃった…(涙)是非、劇場で探してみて~~

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、こんばんは。
    前作のイコライザーがすごくおもしろかったので、本作も、とっても楽しみにしています。
    今回はクロエちゃんは出ていないのですね?
    本シリーズのメリッサ・レオは好きなキャラクターなので亡くなってしまうのはちょっぴり残念。
    でも見る予定でいるので、ちょんまげの影、楽しみにしていますね☆
    2018年09月22日 20:31
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    前作とっても面白かったですよね~
    楽しみになさっているのに、ちょっぴりネタバレしちゃってごめんなさい。
    マッコールが職替えしているので、ほとんど違う映画っぽくなってます。
    デンゼル・ワシントンの初シリーズ物だというのに予告編の「さよならマッコール」が気になりますよね~~
    2018年09月23日 09:29
  • yukarin

    こんにちは☆
    今回のクライマックスは嵐で面白かったですが、前作のホームセンターのほうが好きなんですよねぇ。
    でもデンゼル・ワシントンのアクションがお見事だったので続編があれはよいなーと思ってます。
    2018年10月11日 11:47
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    あら!お久しぶりです~~嬉しいわ♪
    私もホームセンターのほうが必殺っぽくて良かったデス!
    相手が同業だからどうしても、ああなっちゃうのでしょうけれど。
    「さよならマッコール」ってことで卒業したのかな?って思っちゃったのですが…
    2018年10月11日 14:03
  • ごみつ

    こんばんは!

    私も今日見てまいりました。

    私も個人的には前作の方が好きですが、この2作目もとても楽しめました。
    ホント、必殺仕事人ですが、彼はそれでお金はもらってはいないんですよね。自分自身の内面の負の感情を抑え込むために戦っている感じ。

    あの同僚たちは、実はマッコール自身がなったかもしれない姿。

    CIA上司のスーザンの家の「ちょんまげの影」気が付かなかった!夫はビル・プルマンでしたね。「007」のMもだけど、ああいう女性を妻にしている夫はタイヘンですね。^^;
    2018年10月11日 22:39
  • セレンディピティ

    まだ~むさん、改めておかえりなさい。
    あのハンバーガーのあと、イコライザー見に行ってきました。
    前作の時のサプライズはどうしても薄れてしまうけれど、相変わらず強いデンゼルが渋くてかっこよかったですね。
    嵐のバトルは大迫力でした☆
    2018年10月11日 22:55
  • ノルウェーまだ~む

    ごみつさん☆
    そうそう!お金を貰ってやっていた時は、相手が誰であろうと抹殺していたわけですけど、今はマッコール自身が突き動かされてする仕置き人なんですものね。
    その辺りの葛藤も描かれていてなかなか良かったデス。

    有能な女性の夫も、ホント大変ですね~~(笑)
    007のМなど、イギリスが女王の国だからこそ普通に「あり」なのかもしれないです☆
    2018年10月12日 14:31
  • ノルウェーまだ~む

    セレンさん☆
    嵐のバトルは見応えありましたね~~
    ハリウッドならではのアクションと、アメリカのハリケーンの迫力にも驚かされました。
    ハンバーガーはこの手の映画の前にはピッタリ!なかんじですね~~
    2018年10月12日 14:33
  • ここなつ

    こんばんは。私もこの特別試写会当選していたのですが、仕事が終わらず(無能で終わらせられず)行けなかったのでした。そっか、19秒で…だから19日の19時だったのですね。でも、本作のストップウォッチはコトが終わったのは「29秒」のシーンがあったような気が…?!
    なんにせよ、デンゼル・ワシントン、カッコ良くてはまり役でした。あんな人に守られてみたい!でも危険な目に遭うのは嫌だけれど(笑)。
    2018年10月21日 22:36
  • ノルウェーまだ~む

    ここなつさん☆
    デンゼル・ワシントンのイコライザーのように知的で渋くて物静かな人に守られたいですよね~~♪
    でも一緒にいることでキケンな目に遭ってしまうし…(苦笑)

    試写会残念でしたね~~最近応募が出来て無くて、貴重な当選でした☆もしかしたらニアミスしたかもしれないですね♪
    29秒って見せてましたっけ?
    2018年10月22日 22:30
  • にゃむばなな

    やっぱりイコライザーは身近にあるもので戦って欲しかったですね。
    というか、CIAの元お仲間さんもそういう実力の持ち主だったはずでは?
    なのに束になっても勝てないのは不思議ですよね~。
    2018年10月24日 22:55
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん☆
    ほんとそうなんですよ~
    同等のスキルがあるのに、相手はその他大勢であっさり片づけられちゃう(苦笑)
    危機一髪!にしたいだけの設定に、いくらなんでも無理がありますよね。
    2018年10月24日 23:34
  • SGA屋伍一

    そんなところに日本オマージュが… この前のフークア&デンゼル作品の元ネタも『七人の侍』でしたしフークア監督武士道がお好きなんですかね
    壁ペイントもよかったですけど、老人ホームのおじいちゃんの話も鼻水垂れました
    2018年11月07日 21:50
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん☆
    そうとしか思えませんね~かなりコアに時代劇がお好きと思えます。
    特にデンゼル演じるマッコールの男気は騎士道より武士道精神を感じるよね☆
    老人ホームのお話って何だったっけ?(早くも忘れてる…)
    2018年11月08日 22:20

この記事へのトラックバック

イコライザー2
Excerpt: 転職しました 公式サイト http://www.equalizer2.jp 監督: アントワーン・フークア  「マグニフィセント・セブン」 「サウスポー」 「エンド・オブ・ホワイトハウス」 「ザ・シュ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2018-10-08 14:02

イコライザー2
Excerpt: The Equalizer 2 2018年/アメリカ (監)アントワーン・フークア (演)デンゼル・ワシントン ペドロ・パスカル アシュトン・サンダーズ ビル・プルマン メリッサ・レオ ☆☆☆★★★
Weblog: ごみつ通信
Tracked: 2018-10-18 00:21

「イコライザー2」
Excerpt: 前作「イコライザー」では、デンゼル・ワシントンはホームセンターに勤め、妻を亡くして以来「読むべき100冊の本」を夜毎ダイナーで読む習慣を持つ、一介の男であった。今回の「イコライザー2」ではその職業が「..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2018-10-21 22:31

『イコライザー2』
Excerpt: 古くからの友人を殺された元CIAエージェントが、 真相を突き止め、嘗ての仲間たちを粛清する。 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) 原題:The Equalizer 2
Weblog: cinema-days 映画な日々
Tracked: 2018-11-01 22:51

デンゼル・パディントン アントワン・フークア 『イコライザー』『イコライザー2』
Excerpt: デンゼル・ワシントンといえばかつてはトニー・スコットのお気に入り、というイメージ
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2018-11-07 21:50

イコライザー2
Excerpt: TBはここにお願い致します。
Weblog: 銀幕大帝αTB受付
Tracked: 2019-02-14 20:20

映画評「イコライザー2」
Excerpt: ☆☆☆(6点/10点満点中) 2018年アメリカ映画 監督アントワーヌ・フークア ネタバレあり
Weblog: プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Tracked: 2019-06-22 09:42

人気記事