しかもママ友がチョイスしてくれたお店が、またとっても素敵なの☆
一休comからの予約で、乾杯ドリンク付き(突き出し+前菜+スープ+魚+肉+デザート+カフェ)で4180円→3190円という何ともリーズナブルなランチ。
「フィッシュ バンク トーキョー」 公式サイト新橋駅から徒歩3分、大江戸線汐留駅から1分 汐留シティセンタービル41階
試写会などをよくやるヤクルトホールの真裏に位置する。お店の入口にはもうクリスマツツリー♪
店内は吹き抜けで天井が高く、壁一面のワインクーラーが圧巻だった。


あまりに日本語が上手な外人さんがウエイターだったので、日本語お上手ですね?と言ったら、「5歳から日本に住んでいます。」とな!
お国はスリランカだそうで物凄く感じが良い青年ですっかり皆のアイドルに(笑)
最初の写真は「はじめの一口」 カリフラワーのムースの上にイクラやサーモンの角切りが載っている宝石の様な一品。
ママ友が眺めの良い窓際を予約してくださったので、より一層キラキラと輝いていたyo
季節野菜と本日入荷の鮮魚のカルパッチョ
贅沢に肉厚に切られたヒラメのカルパッチョと、見た事も無いような珍しい野菜たち。これに爽やかな香りのするドレッシングが掛かっていてとっても美味☆最初から好感度も大!
次に小さなカップで運ばれてきたのはクラムチャウダー。これがクラムが入ってない!(多分全てミキシングされている)ここにうやうやしくトマトスープのエスプーマをこんもりと盛り付けてくれるのだ♪
そしてスプーンを使わずにこれをクイッと飲むのだそう!
熱々のクラムチャウダーとふんわりとして落ちてこない冷たいトマトのムースをえいやっと一緒に飲むという楽しい一品。飲むのがなかなかに難しくて正直味が判らなかった…(≧▽≦)


真鯛のポワレ 春菊のブルーテ 焼き葱と大根添え
Wメインのお魚は、お魚の出汁を使ったソースが掛かった和風テイストの味付け。
真鯛の下にはおでんの大根みたいな(失礼)のが隠れていて、ペースト状の春菊のソースと全てが和なのに、不思議とちゃんとフレンチになっている☆
豚肩ロースのバルサミコ煮込み デュクセルポムピューレと共に
今回はママ友の衝撃告白があったりして話が盛り上がり過ぎて、デュクセルポムが何者なのか聞くの忘れたというか、聞いたけど忘れてしまった…
お肉がとにかくナイフ要らずに柔らかく、てっきり牛肉と思うほど濃厚なのに程良い酸味がさっぱりとして実に美味しかったwa♪
ヘーゼルナッツと洋ナシのデギュスタシオン
洋ナシのコンポートとヘーゼルナッツのケーキ、そして洋ナシのアイス。透明なソースも洋ナシ。クッキーは洋ナシの形なのだそう☆
このあとロンドンを懐かしんで皆で紅茶をチョイスしてゆったり~☆
わざわざお願いしてくれた窓際の席は見晴らしも良く気持ちが良いけれど、今日はとても良いお天気でちょっと汗をかいちゃうくらい。天井が高すぎて空調が効かなかったのかも?
何故フィッシュバンク?と思ったけれど、魚介の出汁をふんだんに使っていたしそれでなのかな☆
スタッフさんも気持ちが良くお料理も凝っていて、また一つお気に入りのフレンチが出来ちゃった♪
この記事へのコメント
セレンディピティ
ホリデイシーズンにぴったりのキラキラランチを楽しまれましたね。
こちらの Fish Bank Tokyoは以前ランチに行ったことがありますよ。スタイリッシュでお料理がおいしかったと記憶しています。高層階なので眺めもいいですよね。
そしてその時にやはりエキゾチックで感じのいいスタッフが応対してくださったので、ひょっとして同じ方かも...と思ってしまいました。^^
bankは水辺という意味もあって地名にもよく使われるので、採れたばかりの新鮮なお魚が食べられる...という意味でつけられたのだと思いますよ。(^_-)-☆
ノルウェーまだ~む
さすが!セレンさんです。
なるほど水辺のお魚ってかんじなのですね~
ふんだんに魚の出汁や魚介類を使っているので、お魚に強いお店なのかなとは思っていました。
こちらのお店もいらっしゃったことあるのですね♪
スタッフさんが同じ方だったかも…というのも楽しい偶然ですね☆でも若い方なのでどうかな…どのくらい前にランチなさったのかしら~??
セレンディピティ
もう7、8年前なので、さすがに同じ方ではないかもしれませんね。
黒いスーツがびしっと決まり、感じのいい方でした☆
ノルウェーまだ~む
彼は24歳と言っていたので流石に違いますね(笑)
きっと土地柄必ずそういったスタッフを入れる事にしているのかもしれないです。外人さんのお客様も多いのでしょうね。
そんな前からあったお店とは知りませんでした。
これからご贔屓にしたいと思っています☆
zooey
何しろ車イノチのオッサンたちの集まりなので
こんなお洒落なレストランとは程遠く、ファミレスでランチしたのでした。
まあそれはそれで楽しかったのだけどね…
こちらでリベンジしたいです~!w
ノルウェーまだ~む
クラシックカーとファミレスはあまりリンクしないですよね(苦笑)
せめて老舗の喫茶店的なところとかで、昔懐かしいオムライスみたいなのを食べるのがお似合いでは?
是非、リベンジなさっていつものzooeyさんらしいお洒落ランチをしてくださいませ☆
june
ノルウェーまだ~む
本当に良いお店に連れて行ってくれてありがとう!!
意外とこのお店を知っている人がいてビックリしたのですが、私もその一員になれてうれしいわ♪
お喋り楽しかったね!また行きましょう♪♪