田町「倶楽湾(くらわん)」☆シャンデリア中華

福岡在住のお友達が東京に来ているというので一年ぶりのランチ。
たまにはフレンチやイタリアンじゃないものを食べよう♪ということで、お店探しをしたらこんな思いがけない素敵な中華を発見したよ☆


IMG_20190917_112640.jpg
「倶楽湾」公式HP田町から徒歩5分
入口もとても中華っぽくないので、入るのが一瞬ためらわれるかんじ。
1階も重厚なかんじで仏蘭西文化と中国文化を融合させたモダンなつくりにしているのだそう。

2階へ通されると瀟洒なシャンデリアがあり、お洒落空間が広がっていたyo
IMG_20190917_112756.jpg
ランチのコースは3240円からなのだけど、今回は小食メンバーなので私たちは1450円のCランチ(メインとスープ・搾菜・デザート)にプラス300円で点心と小鉢を付けて頂くことに。

スープは大きくカットしたトマトの存在感がある卵スープ。やや物足りないくらいの優しいお味。小鉢は干し豆腐の和え物でこちらも上品♪
IMG_20190917_115821.jpg
点心は海老餃子と、半透明の皮に包まれた蒸し餃子はキノコたっぷり、筍の食感もたのしく超絶品!!これと小鉢(干し豆腐)で300円ならお得よね~
IMG_20190917_115808.jpg
メインは2種類から選んで「2種海鮮のラー油炒め」。意外と量が多くてビックリ!
ラー油といってもさほど辛くなく、柔らかいイカと海老は(こちらも)私好みの薄味だったので食べきれないと思ったけど案外ペロリ☆
IMG_20190917_115721.jpg中二階にピアノがあるので夜は生演奏があるのかな?
IMG_20190917_112818.jpg
ママ友は1350円のBランチで黒酢の酢豚。立ち上る黒酢の良い香りで、まだたまーに咳の出る私はちょっぴり咳き込んだり(≧▽≦)
IMG_20190917_115656.jpg
デザートは正統派の杏仁豆腐がシンプルに美味しい☆
IMG_20190917_123335.jpg
これだけでもかなりお腹いっぱい♪
冷めないようにロウソクで温めているポットの烏龍茶もお代わりを持ってきてくださるし、ゆったりと長居できるのも嬉しい☆

今回はこのまま羽田へ行くということでアクセスを考えて田町にしてみたのだけど、良いお店を見つけられて良かったwa
IMG_20190917_143554.jpg
場所を変えてお茶しても、子供たちの懐かしい幼い時の写真で盛り上がりながら話は尽きることなく・・・次会えるのはいつかしら~?