千駄ヶ谷の駅前の人気カフェ「グッドモーニングカフェ」が東京体育館に移転、そのあとすぐオリンピックの工事の関係でまた無くなってかなりがっかりしていたのだった。
それがなんと2019年6月に千駄ケ谷駅から4分のところに復活していた!
久しぶりにすぐ前を通ると、国立競技場は植栽も植わってほぼほぼ完成?
ただ今 巨大な駐車場部分を建築中。
木材を多用し、各層に緑の木々を植えていてナチュラルなかんじがなかなか良さそう☆
でもこの木々を今後ずっと美しく維持していくのは大変なんじゃないかな?
競技場を過ぎると首都高の高架をくぐり、こんなところにお店あるのかしら?と心配になってきた頃ビルの1階にお店を発見!
「グッドモーニングカフェ NOWADAYS(ナワデイズ)」公式HP 千駄ヶ谷駅より徒歩4分
千駄ヶ谷駅から行く場合は、総武線&首都高の高架をくぐって外苑西通りに出たら左へ。最初の信号を渡った目の前にある。こんな辺鄙な処に?と思うけれど、結構外人さんがどんどん入ってくるyo
ソファー席もゆったりできる広々とした店内と、緑がいっぱいのテラス席がある。私たちは窓際のソファー席へ♪
気持ちの良い応対をしてくださるスタッフさんは、明るくジョークも飛ばして元気いっぱい☆
本日のナワデイズプレートは「米麹のチキンソテー、キノコのソース」1,200円
プリッとしたチキンがとっても美味!キノコのクリームソースも粒マスタードのおかげでくどすぎずあっさりすぎずで絶妙。
私の苦手な見た目はインスタ映えるけどサラダとメインを一緒に載せちゃうアメリカンスタイルも、サラダのドレッシングがオイルを中心にしていて酸味が無かったのが嬉しい!!
ママ友は「超粗挽きミートのボローニャ風ミートソースラザニア」1,200円
こちらのサラダは向かいに座っていても酸味がきりりと利いているのが判るくらい。ラザニアは思ったよりも器が小さい・・・
以前東京体育館のところにあったときは、4種のチーズのピザがめちゃめちゃ美味しくて今回も楽しみにしていたのだけれど、このメニューは無くなっていたのが唯一残念。
あとドアをオープンにしているので蚊が入ってくるのが難点(苦笑)
プラス200円で付けられる飲み物でゆったりお喋りも出来て、お料理も美味しいしなかなかの掘り出し物だったwa
オリンピック観戦の前後に使うにはピッタリ。超おススメdesu
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
隆
男性一人で入るには、勇気が要りそうなお洒落な店ですね。でも、料理は美味しそうなんで、行くとしたらテイクアウト専門になりそうです。
外国人に人気というのは、美味しい証拠だと思います。ミシュランに載らない隠れた名店は、料理文化のルーツの国ほど多いとの事。東京の新しさとは、多国籍にあるかも知れませんね。
yukarin
千駄ヶ谷はほとんど行かないんですけどね。
何かの時のために覚えときますっ
zooey
犬もOKかしら?
犬連れ可のカフェが意外に少ないので、気になるのです。
ワンコは見かけませんでしたか?
ノルウェーまだ~む
>
それがビックリ!外人さんたちはもれなく男性グループでしたし、サラリーマンっぽいお一人様もいらっしゃいましたよ♪
店内が広々としているので、客層もバラエティーに富んでいても気にならず、私よりぐっと年上のおばあさま達もちゃんと窓際の席に座らせてくれる(青山・表参道の店では決して目立つところに案内してくれない)気持ちの良いお店でした☆
ノルウェーまだ~む
>
いつか国立競技場でKinKi KidsやSHINeeのコンサートがあるかもしれないので、その時には是非!!
ノルウェーまだ~む
>
ワンちゃんOKかどうか書いてなかったですが、他の店舗ではグッドモーニングカフェは犬連れOKみたいですね?
オープンテラスがあるので、多分大丈夫と思いますyo♪
セレンディピティ
グッドモーニングカフェは、千駄ヶ谷に通ってた頃に
何度か入ったことがあって私も好きでした!
東京体育館に移ってから行く機会がなかったけれど
今度はまた場所が移ったのですね。
チキンのクリーム煮が最高においしそう~♪
以前はピッツァがおいしかった記憶がありますが
メニューも少し変わったのかな?
ナチュラルな外観もすてきですねー。
お散歩がてら入ってみたいです☆
ノルウェーまだ~む
>
グッドモーニングカフェのピッツア美味しかったですよね!私もあれが大好きで☆
それが無くなっちゃっていたのですyo~~(涙)
残念すぎ…
でもチキンのクリーム煮もとーっても美味でした♪
千駄ヶ谷駅から何もない方へ歩くので心配になりますけど是非お散歩してみてくださいっ☆