2020年 新年あけましてと令和元年のベストを振り返って

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
昨年一年間、変わらずブログを見て下さった皆様、コメントを入れて下さった皆様、本当にありがとうございました。
映画を観た数も少なく、かといってグルメの回数も減りあまり話題性も無い当ブログへ足をお運び頂いただけでも感謝の気持ちでいっぱいです。
20191212_12kokuki.jpg
⇧娘が大好きな小野不由美先生の「十二国記」のサイトの書き下ろしイラスト年賀状用で頂戴した年賀イラストです!
私のイチオシキャラのねずみの楽俊ですよ~


さて昨年の私は体調不良の一年でした。
お正月早々から引いた風邪が治らず1月いっぱい咳が続き、夏休みも1か月半に渡り風邪で臥せっている状態でした。
今考えると3年も交換されてなかった事務所の冷暖房機のフィルターのせいで気管支をやられていたのだと思います。
年末からは事務所が移転し、体調を崩すことがなくなったので良かったデス。

体調を崩すと精神的にも参るようで、半年間も余計な事を考えて落ち込む日々が続きましたが、年内のうちになんとか気持ちを立て直すことが出来たように思います。


さて毎年恒例の『昨年の心に残るこの5本』を・・・

ダントツ1位は「ジョーカー」
157043510058684523003.jpg
毎年順位を付けない私なのだけれど、1位だけはいつもガツン!とくる映画に自然と決まってしまう。
正直何度も見返したくなる映画ではないし、「好き」というより「辛い」映画。
それでもとんでもないインパクトを心に残し、きっと生涯細部にわたって思い出せるに違いない凄い映画。

「グリーン・ブック」
155144925037583157177_09c3358fd95e3393.jpg
しっかりと社会問題を扱っていながら、誰でも気持ちよく見る事が出来る完成度の高い映画。
バットエンド好きの私でも気に入ってしまう、爽快なラストがお気に入り。

「ライオン・キング」
156639512570787940836-thumbnail2.jpg
アニメのCG化があまり好きじゃない私が、文句なしに気に入った映画。
アニメであることと実写CGであることの両方の良さを最大限に生かし、動物らしさも失わずにキチント描いているのが凄い☆
もふもふが止まらない~~♪

「ギルティ」
154885901638774792179_7b41155b3dafdf0e.jpg
救急指令室のオペレーターのほぼアップだけで終わるのに、観客の想像力が無限に引き出される新しいタイプの北欧ミステリー。
これは唯一無二ともいうべき傑作!!

「ドクター・スリープ」
157581037776786053600-thumbnail2.jpg
昨年はスティーブン・キングの年とも言ってよいくらい、キング祭りを楽しめた一年。(年明け早々にも公開あるけど)
あの伝説の傑作「シャイニング」の続編を、原作の良さと前作の良さを見事に融合させ完結させた監督に拍手!


さて令和元年もあっという間に終わり、今年はどのようになるでしょうか?

我が家は夫が予定を1年早めて春には退職し、実家と東京と長めに行ったり来たりする事になりました。
そして夫と入れ替わりで息子が関西へ就職し、家を出ます。
半分うれしく、半分寂しい気持です。

私はというと、季節労働で得たお給料は生活費に回すべく仕事に精を出すつもりです。退職した夫が家でご飯を用意してくれるのを、ちょっぴりアテにしるのでした(≧▽≦)
夏にはオリンピックのボランティア活動も予定しています。仕事とフードバンクのボランティア活動とオリンピックのボランティアが一度にこなせるのかは、今のところ考えないようにしています。

皆様のこれからの1年が、より良いものになりますように☆良いお年をお過ごしください。

この記事へのコメント

  • 明けましておめでとうございます。

    今年は健康に気を遣うというか、自分への気遣いといいますか、
    大切なものと一緒に良い年にしてください。

    「ジョーカー」の不幸と言いますか、映画を通して、大きな物語が
    語れた一年だったように思います。映画のような人生は、幸運だと思いますが、
    ハッピーエンドを信じられる事って、自分の力だけではなく、
    他の物、外からやって来るものを受け入れられる事で、
    信じられる事だと思います。

    時には叛骨を気取り、ハッピーエンドを遠くに見る事も、
    確かに辛いですが、エンターテイメントとして成立していて、
    人によって、天使に観えたり、善悪を肩の力を抜いて観られるのが
    映画だと思います。また、良い作品に出逢いたいものですね。
    2020年01月01日 09:10
  • ボー

    あけましておめでとうございます。
    「ギルティ」観たい。オペレーターが主役の誘拐もの、ハル・ベリー主演かな、前に見ましたが、だいぶ違うのでしょうね。
    グリーンもライオンも観てないや…。ジョーカーはノーコメント(笑)。
    ということで、今年もよろしくお願いします。
    2020年01月01日 15:17
  • zooey

    あけましておめでとうございます。
    アクセス数は結構あるものの、コメントはとっても少ない拙ブログにいつも暖かいコメントをありがとうございます。
    しかもそんなに体調が悪かったなんて、全然知りませんでした。
    この歳になると、何がなくても健康第一ですよね。
    ジョーカーは私は好きではないけれど、確かに見応えがある作品でした。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    2020年01月01日 21:28
  • ごみつ

    Happy New Year!

    今年もよろしくお願いいたします。

    「ジョーカー」は私も今年のベストにするつもりです。
    それと「ドクター・スリープ」が入ってるのが嬉しい!!これ、ホントに良かったですもんね。

    「ギルティ」は皆さん、絶賛されてるので、私も早く見たいな。

    ご主人は早めに退職される予定なのですね。
    これからはお二人の時間ももっと増えそうですね。

    お仕事もがんばって下さい。仕事やボランティアは大変だけれど、人生のモチベーションをアップしてくれるし、人のつながりもつくってくれますよね。

    私は明日から仕事です。ちょっと辛いです。(笑)
    2020年01月01日 23:21
  • yukarin

    明けましておめでとうございます。
    体調不良はつらいですよね。今年は元気で過ごせますように!
    「ジョーカー」が1位ですね。かなりのインパクトを残しましたよね。
    「ギルティ」は観ていないのですが面白そうですね。

    今年はまだ~むのご家族は変化の年なのですね。
    息子さんが関西とはさびしくなりますね。

    のんびりやの私ですが、今年もおじゃまさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
    2020年01月01日 23:35
  • ノルウェーまだ~む

    >隆さん
    >
    >明けましておめでとうございます。
    今年も良い作品に沢山出逢って、自分を高めていけたら良いですよね。
    ポジティブに生きてハッピーエンドを目指したいデス。
    2020年01月01日 23:38
  • にゃむばなな

    あけましておめでとうございます。
    何だか2020年はお忙しい一年になりそうですね。
    体調管理だけはお気を付けくださいね。

    2019年の忘れられない映画として『ギルティ』が挙がっているのは嬉しいですね。
    これまでにも似たような作品はあれど、一切カメラを緊急オペレーションルームから出さないのに、そこに違和感を感じさせない演出は素晴らしかったですよ。

    今年もそんないい映画に出逢えますよう、2020年もよろしくお願いします。
    2020年01月01日 23:42
  • ノルウェーまだ~む

    >ボーさん
    >
    明けましておめでとうございます。
    こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!

    ハルベリーが主演のオペレーターものは見てないですぅ~
    ただこの「ギルティ」はエンタメ性は少なく、北欧のあまり知らない役者さんだったからこそ、ぐっと引き込まれるものがあったのですよね・・・
    ボーさんにとっては女性が皆無の映画なので、どーかなぁ?(笑
    2020年01月01日 23:43
  • ノルウェーまだ~む

    >zooeyさん
    >
    明けましておめでとうございます。こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします!

    今年のダメージは体調もしかりですが精神的にどんよりとしておりましたよ。
    楽しく映画を観るのも実は体力がいりますよね☆
    今年は健康第一で行きたいと思います♪
    2020年01月01日 23:45
  • ノルウェーまだ~む

    >ごみつさん
    >
    あけおめです!こちらこそどうぞよろしくお願いいたします~
    ごみつさんがいつも人が休んでいるときにお仕事なさっているのを見て、私も頑張らねば!といつも奮起させて貰ってます☆
    そして今年は夫とあちこち行きたいと話しているんですよ。面白いレポができたら…と思っておりますので、またお付き合いのほどよろしくお願いいたします☆
    2020年01月01日 23:49
  • ノルウェーまだ~む

    >yukarinさん
    >
    >明けましておめでとうございます。
    そして温かい励ましありがとうございます!
    家族が激動の一年になりそうで、まだ未来予測が未知の領域なのですが、楽しみと思う気持ちで頑張って行くつもりデス
    「ギルティ」是非見てみて~~
    2020年01月01日 23:52
  • ノルウェーまだ~む

    >にゃむばななさん
    >
    >あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願い致します☆

    「ギルティ」の唯一無二感は凄かったですよね~
    周りに観た方が少ないので、こうしてベストに入れて下さる人がいて嬉しいです!!
    にゃむばななさんもお忙しい2020年になりますね☆
    沢山の良い想い出と良い映画に出会えますようお祈りいたしております!
    2020年01月01日 23:57
  • セレンディピティ

    あけましておめでとうございます。
    昨年はたくさんやりとりできてうれしかったです。
    今年もどうぞよろしくお願いします。

    小野不由美さんのイラスト、すてき!
    大人かわいい年賀状ですね。

    前半はまだ~むさん、ずっと風邪が長引いていらして心細くしていらしたと思いますが、後半は元気になられてよかったです。
    今年はまだ~む家にとっても変化の年になりそうですが、あちこちに故郷というか拠点が増えるのはよいことかもしれませんね。
    今年もお仕事にご趣味に、ボランティアに、健やかにご活躍されることをお祈りします。

    ジョーカーは心にがつんとくる衝撃的な傑作でした。。
    一方のグリーンブックは、シリアスなテーマを柔らかく包んでくれる佳作でしたね。
    今年もすてきな作品との出会いがたくさんありますように。
    2020年01月02日 00:46
  • ituka

    あけましておめでとうございます。

    やはり『ジョーカー』は強い!
    次回のオスカーに最も近い作品というのも納得です。
    『ギルティ』は終始ピーンと張りつめた緊張感がよかったですし
    北欧映画にはまだまだ観てない傑作があるのでそれを探すも楽しみです。

    今年もよろしくお願いいたします。
    2020年01月02日 10:32
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    明けましておめでとうございます。こちらこそいつも素敵なブログ拝見させていただいて刺激を受けております。
    今年もどうぞ仲良くしてくださいませ♪

    息子も遠く離れてしまいますが、セレンさんを参考に私たちもこれから少し関西方面を探索していけたらと考えて、ワクワクしているんですよ♪
    ご紹介くださっているお店に行けるのが楽しみです☆
    2020年01月02日 11:14
  • ノルウェーまだ~む

    >itukaさん
    >
    >あけましておめでとうございます。
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    オスカー楽しみですね~
    日本ではまだ公開されていない作品も多いし、ネット配信だけのものも対象なのでちょっと分からないですが…
    北欧映画おススメですよ~
    私もまだまだ観ていないのが多いので少しずつチェックして行きたいデス。
    2020年01月02日 11:17
  • latifa

    ノルウェーまだ~むさん、明けましておめでとうございます。

    そうでしたか・・去年は体調崩して辛い時期があったのですね・・・
    やっぱり体調が思わしくないと精神的にも弱ってしまいますよね。

    私も風邪とか引いたり、ちょっと体調崩すと、もーー治るまでに1か月とかズルズルかかるようになってしまいました・・・泣
    今年は元気に楽しく過ごせますように!

    ノルウェーまだ~むさんは、いつもアクティブで人生を楽しんでいる様子がブログから感じられて羨ましいなーって思いますよ!
    家も一人娘が去年、離れた場所に就職して、独り立ちして行きました。

    あっと、映画の事書いてない 汗
    ランクイン作品が密かに自分のと同じのが幾つかあって、凄く嬉しいです!

    ドクタースリープは、まだ見てないのですが、これから絶対に見ます!レンタルになっちゃうかもしれませんが・・・。
    2020年01月02日 14:53
  • ノルウェーまだ~む

    >latifaさん
    >
    明けましておめでとうございます。
    やっぱり年齢的な事もあるかもしれないですが、体調悪いと気弱になりますね・・・
    latifaさんも娘さん独り立ちなさったのですか~~?
    子供の巣立ちは嬉しさ半分、寂しさも半分でもありますね。でもお嬢さんならちょこちょこ連絡あるのではないですか??

    「ドクタースリープ」きっとお好きと思います!私も間もなく公開の「パラサイト半地下の家族」見ます~♪
    今年はお互い心身ともに健康でありたいですね☆
    2020年01月02日 15:57
  • BROOK

    新年おめでとうございます!
    今年も引き続きよろしくお願いします。

    「ギルティ」は評判が良かったので、去年のうちに鑑賞したかった作品です。
    行きつけのシネコンはどこも上映されなかったのが痛かったです…。

    「ドクター・スリープ」は私も面白かったです♪
    ああいったサイキックバトルアクションはかなり好みかもしれません。
    2020年01月02日 19:33
  • メビウス

    まだ~むさんこんばんわ♪コメント有難うございました♪そして明けましておめでとうございます^^

    昨年はアベンジャーズやジョーカーといったアメコミ作品の傑作が凄い話題にもなったりドクター・スリープなどの続編モノにも秀逸な作品が多く見受けられた気がしましたね。・・そういえば『グリーン・ブック』は実は昨日の元日に自宅で鑑賞したのですが、これも確かに良い作品でした。人種差別などのデリケートな問題をユーモア交えながら描いてて見応えがありましたので、自分ももうちょっと早く観るべきだったかなと思いました^^;


    ・・今年も自分はまた仕事に忙殺されそうな感じですのでブログの更新頻度も減りそうな予感がしますけど、良ければ今年もまた宜しくお願い致します。まだ~むさんも体調管理にお気をつけて楽しい映画鑑賞の一年にしてください^^
    2020年01月02日 22:03
  • ノルウェーまだ~む

    >BROOKさん
    >
    >明けましておめでとうございます!
    >こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
    >
    単館系をよくご覧になられているのですよね~?
    私はなかなか時間的に単館系に行けずじまいで、良い作品を随分逃してしまいました。
    今年も良い作品に沢山出逢えると良いですね☆
    2020年01月03日 10:19
  • ノルウェーまだ~む

    >メビウスさん
    >
    明けましておめでとうございます。
    お気遣いいただき感謝です☆
    グリーンブック良い作品ですよね~
    私も皆さんがおススメなさっているベスト作品で見逃したものを、少しずつネット配信で見て行こうと思っています。
    メビウスさんもお仕事大変そうですが、お互い良い作品に巡り合える一年にしたいですね☆
    2020年01月03日 10:23
  • ここなつ

    明けましておめでとうございます、って2回目の新年のご挨拶すみません。
    おおっ!まだ~むさん「ジョーカー」が1位なのですね!評判良いですよね~。
    「グリーンブック」も「ドクター・スリープ」もすごく良かったですよね。「ギルティ」は意外性というか、制作側の才能をすごく感じた作品でしたよね。
    体調はいかがでしょうか?あまり無理をなさらずに…。また生活が変わると色々ストレスも出てくるかもしれないので、お大事になさってください。
    大分前ですが、弊ブログのベスト10が、年明けだいぶ経ってからのものだったことをまだ~むさんが「主婦は年末色々ありますものね~」と応援?援護?して下さったのをすごく嬉しくありがたく思ったものです。その節はありがとうございます(笑)
    しかし、新年もここぞとばかりに夫が家事を全くしないので、絶望的にのんびりできません。さて、昼飯作るか…。
    2020年01月03日 11:00
  • ノルウェーまだ~む

    >ここなつさん
    >
    主婦に『正月休み無し』ですよね~(夏休みも!)
    そんなときご主人が家事をしてくれないのはキツイですね・・・
    友人はお孫ちゃんが年末来て嬉しいけどヘトヘトになると話していたので、今からどんよりしている私です。(気が早いけど)
    いつでも主婦の味方!バンバン援護射撃してまいりますyo

    ここなつさんのベスト10はさすが見ている数が違うというか、一味違ったラインナップですよね☆参考にして少しずつ見ていきたいデス。
    2020年01月03日 16:44
  • ノラネコ

    去年の隠れテーマは「格差」でしたね。
    「ジョーカー」もそうだし。
    今年も新年早々に「パラサイト」と言う傑作が上映されますし、この問題が世界中で最重要なイシューになってるのが分かります。
    フリーランスとしては全く他人事とは思えませんしね。
    今年もよろしくお願いします。
    2020年01月03日 21:47
  • Nakaji

    明けましておめでとうございます。

    おーーーー一緒ですね!!!!ジョーカー!!!
    かぶっている作品があってうれしいです。

    本当に健康じゃないとなかなか映画見る気にならないのはわかりますわ。私も前半全然見れなかったです。その中にグリーン・ブックが見れなくてショックでしたわ・・・

    今年もよろしくお願いいたします。いい映画に巡り合いたいですね。
    2020年01月03日 22:01
  • SGA屋伍一

    あらためて昨年もお世話になりました
    体調不良で大変な年だったのですね。今年は健やかにすごせますように
    ベストにあげておられる作品、全部見てました。どれもワン・アンド・オンリーというか似ている作品がないわけではないけど、個性際立つ心にズシーンと響く映画ですね。とても売れそうに思えなかったジョーカーの大ヒットにはたまげました。この勢いでアカデミー賞も狙えるかな?
    わたしも今年は色々ありそうなんですけど、ひきつづきどうぞよろしくお願いします
    2020年01月03日 23:22
  • kinkacho

    明けましておめでとうごさいます。
    一位のジョーカーは本当に好きというより圧倒的な映画でしたね。
    kinkachoもジョーカーの次はグリーンブックでした。好きという意味ではこちらの作品の方が上です。
    今年もよろしくお願いします。
    2020年01月04日 12:05
  • ノルウェーまだ~む

    >ノラネコさん
    >
    確かにその通りですね。
    ここ数年「万引き家族」からの「ジョーカー」からの「パラサイト~」と続いているのも気になります。
    そんな格差が紛争地帯などではなく、一見平和そうな国で問題となっているという事実に目を背けてはいけませんね。

    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2020年01月04日 15:53
  • ノルウェーまだ~む

    >Nakajiさん
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします!
    >
    お互い健康第一でいきたいですね~
    グリーンブックはDVDでも十分お話に見応えあるので大丈夫☆
    私も見逃した作品をぼちぼち少しずつ見て行きたいと思っています。
    今年はオリンピックイヤーですが東京へはいらっしゃいますか~?またお会い出来たらと思います☆
    2020年01月04日 16:00
  • ノルウェーまだ~む

    >SGA屋伍一さん
    >
    そうなんです~どうしてもズシーンが好きなので、このようなラインナップになってしまいます。アカデミー賞いけるかなぁ??
    そして今年はどんな作品があるかしらね?
    ジョーカーの大ヒットより、伍一くんの色々ありそうなのが気になる!!そんな伍一くんに今年一年幸多かれ☆デス
    2020年01月04日 16:04
  • ノルウェーまだ~む

    >kinkachoさん
    >
    明けましておめでとうございます。昨年は拙ブログへコメント頂きありがとうございました。
    私の場合はジョーカー以外はどれも同じくらい良くて順位無しなのですけど、何しろ「ジョーカー」のインパクトは凄かったデス。
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2020年01月04日 16:14
  • FREE TIME

    新年明けましておめでとうございます。
    当ブログのコメントを残していただき、ありがとうございます。
    今年は体調を崩されていたのですね。
    お体には、くれぐれもお気をつけ下さい。

    ノルウェーまだむさんが選ばれた5作品の中では、自分は「グリーン・ブック」が一番印象に残っております。
    ウェブリブログにトラックバック機能がなくなって不便になりましたが、今年も宜しくお願い致します。
    2020年01月04日 23:24
  • ノルウェーまだ~む

    >FREE TIMEさん
    >
    >新年明けましておめでとうございます。
    「グリーンブック」やっぱり良かったですよね。
    邦画を私はあまり見てなかったですが、今年はもう少し邦画にもチャレンジしていきたいデス。
    ウェブリグログが全く使いこなせないので困惑してますが、なんとか細々とブログ続けますので、こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い致します~
    2020年01月05日 13:41
  • 風情☭

    新年あけましておめでとうです。
    今年も仲良くしてもらえると幸いなのでヨロシクお願いしますね♪

    「ジョーカー」は納得の1位ですね。
    それはそれとして「ドクター・スリープ」が思いのほか強いですね。
    まぁ正直なところ原作よりオモシロいと思えたんで、ランクインさ
    せるか否かで散々悩んだあげく、ハズしたうえに次点にもとしました。

    にしてもホント、ここのところキング氏フェス状態にありますよね。
    まぁファンとしてはウレシイ限りです。

    そんなワケで、今年も見捨てずにヨロシクお願いしますね♪ (゚▽゚)v
    2020年01月05日 16:09
  • ノルウェーまだ~む

    >風情☭さん
    >
    明けましておめでとうです。

    暫くキングフェスを楽しめそうですよね☆
    「ドクター・スリープ」のほうは原作を読んでいないので比較できないですが映画の方が良かったのですね??
    勿論、見捨てる事なんてありませんよ~~
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い致します!
    2020年01月05日 22:54
  • aq99

    いつもベスト10でお世話になっております。2019年のブロガーが選んだベスト10が完成しました。ぜひご覧くださいませ~。当方、娘が地方大学に合格したんで、4月に出ていきます。一緒に映画見たり、寺社仏閣博物館めぐりしたりと、わりと仲良くしてただけに、自分がどうなるか心配ですが・・・。では、今年もよろしくお願いします。
    2020年01月20日 18:50
  • ノルウェーまだ~む

    >aq99さん
    >
    娘さんおめでとうございます。
    母娘仲良しだと、ちょっと寂しくなりますね・・・
    うちの息子はちっとも遊んでくれなかったので、今度は旅行と称して会いに行ってやろうと目論んでいますyo(≧▽≦)
    aq99さんもそうやって時々泊りにいらっしゃってみては?
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2020年01月21日 11:14
  • ALIQOUI film しん

    こんにちは
    2019年映画ベスト、楽しく拝読させていただきました。ドクタースリープ見逃しました・・・

    さて、私のブログでただいま、ブロガーの2010年代映画ベストテンという企画でブロガーの皆様の投稿を募っております
    リンク先記事を参照していただき、ご賛同いただけましたら、ご投稿いただけると幸いです

    また2020年も2020年代も素晴らしい映画と出会えますように
    2020年02月08日 11:01
  • ノルウェーまだ~む

    >ALIQOUI film しんさん
    >
    ドクタースリープ是非みていただきたいです!
    2010年代のベストテンとはまた楽しい企画ですね!?
    是非は行けんさせていただきます♪
    2020年02月09日 17:55

この記事へのトラックバック

人気記事