場所によってはお花見すらも自粛?といったムードが漂う中、あまりにお天気が良いのでお散歩に出掛けてみたyo
暑いくらいに日差しの強い、本当に良く晴れた一日☆
一足早く咲き始めた真っ白な山桜(?)は満開♪道路拡張工事で見られるのも今年いっぱいかも…と思うと、何だか切ない気分になっちゃった。
さて人の多い原宿駅前を抜けて代々木公園へ。
例年の桜の季節には道路まで人が溢れるほどの混雑だけど、今日はいつもの「平日の原宿」程度の混雑(つまり結構混んでいる)
代々木公園なんていつも通り人がいっぱい!!
まだまだ2~3分咲にもかかわらず、大勢の人たちがお花見をしていたyo
大掛かりな宴会や大音響の演奏などを自粛する呼びかけを、係の人が拡声器でたどたどと読み上げているけれど誰も聴いてないね。
そんな中物凄く話術の巧い若手大道芸人さんがパフォーマンスをして大勢の人を集めていたYO


見事な芸と話術でしっかりと帽子にお札を沢山集めていた(数万円は入ったんじゃないかな?)私も1枚寄付♬
それはどうでも、短い時間とはいえ結構密着して見学していたのでちょっと不安に。わりとマスク無しの人も見掛けたのが気になるなぁ。
どうしても今日買わないといけなかった物の買い物の用事を済ませて、なかなかの混雑の竹下通りを抜けるとTBSのインタビューアーの人がいてインタビューを受けることに。
世界でコロナウイルスが蔓延しているのにも関わらずこの賑わいの原宿の様子を見て、不安な事とかありませんか?という質問。
地元に住んでいても出来るだけ竹下通りを通らないようにしているので、こんな事も滅多にないのだけど(≧▽≦)
コロナ騒ぎの最中にふらふらと人混みを出歩いていると思われたら嫌だわ~~
この記事へのコメント
隆
この季節は入れ代わり立ち代わり、都会の公園での花見客は本当に多いですね。
夜桜を観るパーティをする人も居るんじゃないですか。
むしろ、公園の入り口にこそ、消毒とかアルコールの配置が必要だと思います。
なかなか家に居るというのは難しいですが、この様子だとみんな同じ考えの
ようですね。日本はまださほど感染の危険な状態では無いと思いますが、
気を付けたいですね。
大道芸はレベル高そうですね。何か写真でも観ていても分かります。
こんな時期だからこそ、笑いが必要だと思われたんでしょうかね。
熱い志のある若者と観ました。
ごみつ
うちの近所の公園の桜も花が咲き始めてました。
お花見宴会は自粛だけど、お休みの日にお弁当でも食べながら公園でお花見しようかな~。
コロナ騒ぎはおさまるどころか、世界的に拡大しちゃって大変ですよね。うちの職場も時短営業になりました。
お客さんはホント少ないです。東京駅も、地方の駅なの?っていうくらい人がいません。
何だか、コロナより経済の方が心配です。
お花見くらい楽しみたいですよね~~。
ノルウェーまだ~む
>
どこでもイベントが中止になっているからこそ、大道芸などが丁度気晴らしに良いのかもしれませんね。
オープンエアだし、時間短いし☆
桜もほどほどな密集具合だからまだ平気そうですけど、これから混んで来そうで、ちょっと心配ですね。
ノルウェーまだ~む
>
そうなんですよ~経済の方が心配で、別の意味で二次的被害というか、生活苦からの強盗とか病気とか死亡とかが起きてきそうな予感がしてます。
フードバンクの仕事ではホームレスの人が炊き出しなどが中止になってて、みんな栄養不足で具合悪そうと聞いてます。
とはいえ、昨日も新大久保行きましたけど、めっちゃ混んでましたよ~~