2,000円以下で食べられるミシュラン1つ星テイクアウト☆今だからこそ食べよう「レガーロ」のパスタ

すっかり初夏の気配を感じるようになったGW。
買い物もお散歩も恐る恐る出掛ける日々だけど、例年混雑を避けて家に籠るのがGWの過ごし方なので家の近所に人が少ないのは正直助かっている私たち。

それでも外食ができないのは辛い!ということで週に1度のお楽しみ「ちょっぴりぜいたくテイクアウト」#コロナに負けるな#飲食店応援プロジェクト#渋谷区期間限定テイクアウト

「レガーロ」 公式サイト
参宮橋より3分

まるで夏の様に暑いこんな日は、木漏れ日の神宮の杜を歩くお散歩コースでお店まで行きたかったけれど、三密回避で宝物殿の前が閉鎖、通行禁止になってしまったので、明治神宮を突っ切って行く最短コースは断念。
しかたなく外周の炎天下をポテポテと行く。ようやく参宮橋駅前まで辿り着いた時には汗まみれになってしまったyo

IMG_20200505_130158.jpg
時間は13時すぎ。この日お客さんは1組だけ。
新型コロナの影響で外出自粛要請が延長になり、営業が短縮になって始まったデリバリーとテイクアウトは、なかなか敷居が高くて入れないミシュランのレストランを手軽に体験できるいい機会ね♬

何といってもミシュランなのにTシャツとスニーカーで入店できちゃう!!
お食事をしている方が居るところに、そんな服装で行くのはお店にしても嫌かも?と思いつつ、もう汗が噴き出て外で待つなんて出来なかったので、テーブル席で待たせてもらって少し涼むことに。

15分待ってテイクアウトが出来てきた。クレジット払いOK。
帰りは青少年オリンピックセンターの前を通って代々木公園へ。先ずは自宅から持ってきたグリッシーニと生ハムを食べていてもらっている間にパスタたちを撮影するyo

スパゲッティー 桜エビボッタルガ 1800円
IMG_20200505_132042.jpg
大きめのカラスミがこれでもかと載っている贅沢なパスタ。公園まで歩いて持ってきても十分アルデンテなスパゲッティーは絶品中の絶品!!
スパゲッティー ポモドーロ(キノコとトマト) 1600円
IMG_20200505_132249.jpg
酸味を抑えた爽やかなトマトソースはキノコの風味がとっても美味。
テイクアウトのプラスチック器に入っているので、見た目の高級感は少ないけど味はしっかりと入ってキノコの食感も良い☆
スパゲッティー 生ハムとアスパラのクリーム 1600円
IMG_20200505_132345.jpg
炎天下を10分以上歩いたからか、余熱で?生ハムに結構火が入ってしまったかんじ。生クリーム仕立てなので見た目よりどっしりしている。勿論美味しい~♪チーズは入ってなさそうなのに、とっても濃厚な仕上がり。
どのパスタも見た目よりかなりずっしりと重たくて、私は上のアスパラを食べたけど3分の2くらいで十分お腹いっぱいになっちゃった。

GWの代々木公園はさすがにちょっと人が多く、この後買い物をしなくてはいけなかったこともあり、早々に退散。
せっかくのミシュランチなのでゆったりとピクニックしたかったけれど、密になるのは怖いもんね。

テイクアウトにはこんなものもあるらしい。
おまかせ前菜 2500円
シャラン鴨の炭火焼き 3000円
和牛の炭火焼き 4000円    

その他に「レガーロの限りなく熱々デリバリー」というのをやっている。(公式サイトからFBへ飛ぶと詳細が書かれている)
ストウブ社のココットで仕上げているので保温性抜群なうえ、直火もIHも効くので温めなおし簡単。フルコースが一堂に揃う圧巻のデリバリー。これに冷菜とパンが付くのだそう。(一人6500円(税別)2名様より)
デリバリーエリアはおおむね車で10分程とのこと。

パスタだけのお値段にしては少しお高いけれど、何しろミシュランだものね☆食べる価値充分にあり!
ただ一つだけ残念だったのは、テイクアウトなのにフォークもお手拭きも入ってなかった事。パパンが気を利かせて家から持参してくれていたので、グリッシーニ2本使いで食べずに済んだけれど(笑)そりゃステイホームとはいえ、全部の人が家で食べるとは限らないのにね・・・

お近くの方は是非ためしてみて~(お外で食べる人はフォークを忘れずに!)

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、こんばんは。
    入口のジャスミンのアーチがすてきですね。
    お店は地下にあるのでしょうか。

    パスタもそれぞれおいしそうですが
    おまかせ前菜に興味津々。
    ワインといっしょにピクニックというのもすてきですね。
    2020年05月07日 22:42
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    入口からとっても素敵ですよね♪
    よくある駅前の商店街の中にあるのですが、地下にはセンスの良い異空間が待っているんです。
    おまかせ前菜気になりますよね~?パスタが結構量が多かったので、3人ならおまかせ前菜とパスタ2種で丁度良かったかもしれません。
    今回我が家の縛りが2000円以下としたので諦めましたが、是非セレンさんお近くへお越しの際はお試しになって見てくださいっ☆
    2020年05月08日 17:40
  • zooey

    入口のジャスミン、素敵です。
    私はこちらでゆっくり頂きたいなあ。
    でも、お店で普通にランチできるのは、一体いつのことなのかしらね?
    今朝、今年11月の横浜マラソン中止のニュースを読んで
    絶句してしまいました。
    11月ですよ~!?

    そういえば先程、「王様のブランチ」で
    sioのバインミーを取り上げてましたよ!
    2020年05月09日 13:08
  • ノルウェーまだ~む

    >zooeyさん
    >
    あらら!いつも「王様のブランチ」見ているのに、この時間は見て無かったデス・・・
    お店はシンプルですが気持の良い接客が最高で、本当におススメです。
    是非、コロナ自粛が終わったらいらっしゃってみてください!
    11月でもマラソン中止なんですねぇ?
    いずれにしても6月に入ったら梅雨がくるし、そのあとは酷暑だから自宅で大人しくしていそうです(苦笑)
    2020年05月09日 23:57
  • Nakaji

    めっちゃ美味しそうですね!!!!!
    富山でもミシュラン店がテイクアウトやりはじめて、そんな時しかいけないわって狙っております(笑)
    2020年05月10日 21:54
  • ノルウェーまだ~む

    >Nakajiさん
    >
    そうそう!こんな時だからこそ巡り合うチャンスを逃す手はないよね!?
    ステイホームを嘆いたり腐ったりせず、楽しみを見つけなくちゃ☆
    2020年05月11日 15:28

この記事へのトラックバック

人気記事