昨年でバイト先を定年退職なさった私の同僚でもある大先輩が新駅舎を見るために原宿までいらっしゃると聞いて、久しぶりにお目に掛かることに。
オリンピック開催まではそのままという旧原宿駅舎。平日なのもあるけど原宿は結構きちんと空いているne
くるりと振り返るとすぐにウィズ原宿がある。
ユニクロとアウトドアのスノーピークの間にあるエスカレーターを上がると、広々として気持の良い木製のテラスが広がっている。
テラスへと続く通路の柱は全て森の木の枝をイメージしていて、都心でありながら自然が豊かな明治神宮の杜と一体となっているデザインなのが良く判る☆
テラスの先の階段を上がって行くと、上階が住居スペース?になっているのが判る。3階部分のテラスは階段状のオープンスペースになっていて、テイクアウトしたものとかを座って食べれるみたい☆
沢山植栽があって都会のオアシスになっていて気持ちがいい~♪
3階のテラスの謎のオブジェの向こうに原宿駅が見下ろせる。
オブジェの両サイドはレストラン。私たちは右側のイタリアンレストラン併設のカフェで一休み。というか会社の愚痴をたっぷり2時間も聞いてもらったYO~☆
「EATALY HARAJUKU 」ウィズ原宿 公式HP
入ってすぐの所はイタリアの珍しいパスタやソース、生ハムや沢山の種類のチーズが買えるショップがある。
どれも作り方はイタリア語だけなのだけど、ショップの方が丁寧に案内してくださるのでチャレンジしてみるのもありかな♬ちょっとお高いけどチョコレートやビスコッティの種類が沢山あって、見ているだけでも楽しい~♪
最近よくテレビでも紹介されている巨大なマリトッツォ⇧は、あまり甘くないとはいえお口あんぐりするぐらい沢山のクリームが挟まったパン 436円
この大きさでこのお値段ならお得かも!?チキンオリーヴやローストビーフが挟まったフォカッチャは720円 ちょっとお値段張るけどこちらも美味しそう~~☆
私たちは色々迷った挙句ドルチェをチョイス。マンゴー(シングル500円)にロコンパンナ(生クリーム)追加+136円
先輩はダブルのドルチェを注文したあと、イタリアの生ビールがあるのを発見して追加注文(笑)
次回はアイスとビールではなく、生ハムなどの魅力的なおつまみプレートにすると今から再訪を楽しみにしている様子。
途中で雨が降ってきたのでテラスじゃなくて正解だったけど、良い季節に明治神宮を見下ろしながらテラスでエスプレッソを頂くのもいいかもね☆
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
zooey
原宿にできていたのですね。
イタリアのちょっと変わった食材なども売っていて面白かったのですが
原宿店もそうなのかな?
しかも原宿の駅前で、こんな広々としたテラスがあるとは。
今度行ってみます~!
ノルウェーまだ~む
>
イータリーご存知でしたか☆さすがzooeyさんです。
小さなショップですが様々な種類のパスタや菓子の他に面白い物いっぱいありました!
テラスは二子玉川の屋上テラスみたいで、都心にもこんな場所が出来るのね♪と感心しましたよ。
是非いらっしゃってみてください~~
セレンディピティ
ウィズ原宿ってまだできたばかりの商業施設なのですね。
IKEAが入っている!のがうれしいです。
これまで近くになくて、なかなか行けなかったので...
EATALY も代官山と自由が丘からなくなったので
日本から撤退したのかと思っていました。
食材は少々お高めかな。。。 と見てるだけ~でしたが
原宿のお店はカフェが充実しているようですね。
今度のぞいてみます。(^_-)-☆
ご紹介ありがとうございました。
ノルウェーまだ~む
>
IKEAが都心に出来たのは本当に嬉しいですよね♪
やっと枕カバーが買える!!って、私も楽しみにしていたんです☆
EATALY はドルチェもシングルで500円だからお高いんですけど、生ハムやチーズをちょっとずつ頂けるプレートも有ったりと、イートインでお味見が色々楽しめるのも嬉しいデス。
食材も見るだけ~でしたけど、お洒落なパッケージが楽しくてお使い物にも良さそうですよ☆
ごみつ
私も新しい原宿駅、見に行きたいんですよね~。(高輪ゲートウェイも)
こんなに気持ちの良さそうなテラスがあるなら、今度、是非足を伸ばしてみたいです。
IKEAは実店舗をのぞいた事ないので、それも楽しみ。
あとちょっと高いけどフォカッチャとイタリアの生ビールは絶対に飲みたいです!(笑)
先輩と楽しい時間がもてましたね。仕事のグチって聞いてもらうだけで(同じ職場であればなおさら)スッキリしますもんね。
ノルウェーまだ~む
>
そうなんです~
同じ職場の人でないと、いくら説明してもその大変さは伝わらないし、一方的な発言になって後で自己嫌悪に陥るだけなので、今回はとてもありがたかったんデス☆
原宿近辺はどんどんと新しいビルが出来てきていて、本当に楽しいですよ♬
竹下口に近い方にも、今建築中のビルがあって、様々なお店が出店しているようなので、そちらも楽しみなんです!
もしお近くにいらっしゃる時はお声を掛けてくださいませ~☆