2020オンライン「ショートショートフィルムフェスティバル」①☆傑作揃い

9月16日から27日の日程で本開催が始まったショートショートフィルムフェスティバル&アジア2020が行われている。
無料で5~20分程度の長さのショートフィルムが数多く見られるのも楽しみの一つだけれど、どれも短い作品だけに少しの無駄のない作品で素晴らしいものばかり。

それに先駆けて開催されていたSSFF & ASIA セレクション オンライン会場では、歴代オフィシャルコンペティション優秀賞受賞作品の他に今年の作品も数多く無料配信されていたので、この中から特に面白かった作品を一部ご紹介☆
オンラインシアターはこちらから

「リッチーとの一日」(アメリカ)
Clipboard010000.jpg
ドラッグ中毒で自殺の真っ最中に妹からの電話が鳴った。今夜数時間だけ姪のリッチーを預かって欲しいという。
自殺を中断して子守をするが、生意気だけど自分に懐いてくるリッチーに次第に心が救われ・・・

自殺途中で始まり、自殺の続きをする最後で終わるけど、思わずほっこりして涙が滲む素晴らしい作品。

「競争」(スペイン)
Clipboard017777.jpg
久しぶりのジョギング中にかつて解雇した元社員にバッタリ出くわした元社長も、会社を失い失業中で失意のどん底にいた。
その男は今やレンタカーの社長で羽振りが良いのだと言う。かけっこで勝ったら社員にするとの提案に・・・

ショートフィルムならではの展開が楽しい☆やる気を出した時に道が開けるという明るいメッセージに元気を貰える。

「百万粒の涙」
Clipboard01555555.jpg
ダイナーで出会った偏屈なじいさんと若い娘の二人旅。雨でずぶ濡れだったその娘を車に乗せる事にしたのだが・・・
必ず2度見たくなる。そして2度目は初めのシーンから号泣せずにはいられない。イチオシの作品。

「渋滞」(アイルランド 20分)
Clipboard01089098.jpg
細い田舎道で渋滞に巻き込まれた男は、様子を見に行って戻ると乗せていた幼い娘が姿を消していた。
前後の車の運転手に訊くが、誰も知らないと言う。疑心暗鬼になり1台ずつ車を調べていくと、怪しい男が・・・

緊迫するサスペンスフルな展開に目が離せない。
こちらまで疑心暗鬼になるけど、なるほどやっぱりね!?という結末。

「スパ」(オーストラリア)
Clipboard010089.jpg
老人が注文したジャグジーを届けると、返品したいという。
妻の為に購入したと話す老人に少々ゴネて、庭へやっと設置することができたが、帰りがけに玄関先に妻の葬式のカードを見つけてしまい・・・

悲しみに暮れる老人と、気のいいサモア人(?)のスタッフの心温まるエピソードにホッコリする☆

「ワンダフルフライト」(モンゴル)
Clipboard014423666.jpg
耳が聞こえなくなる病気にかかった弟の為に、兄と仲間たちは治療が出来るアメリカへ飛び立つために、軍用機に忍び込む計画を練る蛾・・・
事実に基づいたお話。
とにかく前情報なしで、是非見て欲しい。純朴な少年たちの愛に溢れる冒険心に頬が緩んだのもつかの間、衝撃の事実が待っている。

CGアニメーション部門
「観覧車」
Clipboard0166666.jpg
少年は金属パーツを使って観覧車を組み立てるがどうしても上手くいかない。癇癪を起して作りかけの観覧車をぶち壊すと、父との思い出の道具がベットの奥へ転がってしまう。
するといきなり金属でできた恐ろしい化け物たちが襲ってくるのだが・・・

可愛い主人公の男と子とファンタジックなラストが無かったら、ホラーテイストが凄くて子供が見たら泣くレベル(爆


過去作品は15日で公開が終わってしまったけど、本開催のほうも面白そうな作品が目白押し(9/27日まで)
まずはジョニデほか豪華俳優が出演している作品から見なくっちゃ!

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、こんばんは。
    オンライン・ショートショートフィルムフェスティバル、
    知りませんでした!
    先ほど、早速「渋滞」と「ワンダフルフライト」を見ましたが
    どちらもすごくおもしろかったです。
    「渋滞」はオチが秀逸でした。
    「ワンダフルフライト」は後日譚が衝撃でしたね。
    20分だとすきま時間で気軽に見れるのがうれしいです。
    しばらく楽しめそうです。
    ご紹介ありがとうございました☆
    2020年09月19日 01:02
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    まだまだ色々ありますので、是非楽しまれてください!
    私、このサクッと見られるショートフィルムが何より好きなんです~
    一番のおススメは「百万粒の涙」です☆
    また感想聞かせてくださいね♪
    2020年09月19日 12:07

この記事へのトラックバック

人気記事