「ジェルモーリオ GERMOGLIO」公式HP
表参道より4分 伊藤病院裏手
コンクリート打ちっぱなしを地下へ深く降りていくと、そこにはシックな大人の空間が待ち受けている。
どちらかというとランチと言うよりはお酒を飲むところと言う感じ。
一番お安いランチコース ラディーチェ根2300円(一休でワンドリンク付き税込み)スープ+前菜3品(取り分けるスタイル)+パスタ&リゾット+カフェドルチェ
ワンドリンクはお酒もソフトドリンクも選べる種類が多いのが嬉しい♬
スープは一切水を足さずに作ったというシイタケのスープ。実に濃厚で本当にシイタケそのもの。塩味すら最小限で素材の味を心から楽しむキノコ好きな私向きの一品☆伊万里焼のプラチナメッキという器は、一見金属に見えるけど手に持った感触は温か。
ビックリするほどフォカッチャが美味しい~こちらは逆にしっかりとした塩味が強く、表面はパリッと中はふわり☆このフォカッチャだけでも食べに来たいWA!サラミの盛り合わせ(2人前)はやっぱりお酒と頂くのが正解かな。


目に眩しいグリーンサラダ(2人前)たくさんの種類のグリーンと粉チーズの組み合わせが絶妙。クレソンやハーブがパンチが効いていて実に美味。翌日のトイレが色鮮やかになるとは、この時は知る由もなかった・・・(≧▽≦)
根菜のグリル(2人前) シンプルなのにしゃっきりとした歯ごたえが残っていて、ハーブが効いた香辛料が実に味わい深い。
今年貴重なサンマとズッキーニのオイルパスタ(2人前)サンマはさんま。
リゾット(2人前)もキノコで嬉しい私。しっかりと芯を残して本格的なリゾットに仕上がっていた。


デザートは抹茶アイスとブラウニーとパンナコッタの盛り合わせ。どれも本格的なお味で手を抜いていないのが良いwa
カフェは素朴なマグカップでたっぷり~♬でも熱々すぎたうえにタイムアップで半分も飲めなかったのが残念。
リーズナブルなのにどれも本格的で、すぐに人気が出て来そうなお店。次は少しグレードの高いこちらの姉妹店「ダフィオーレ」で、ゆっくり時間を掛けてランチを頂きたいな♪
この記事へのコメント
セレンディピティ
こちらのお店、ほんとうにすてきですね♪
お料理も素材のよさが伝わってきて、ほんとうにおいしそうです。
前菜が盛り合わせでなく、しっかりそれぞれ3品あるのがうれしいですね。
秋刀魚のパスタも食べたいっ。
お料理がイタリアンでインテリアは北欧調
というのが洗練された雰囲気ですてきです。
早速GoogleMapsにチェックしちゃいました。(^_-)-☆
(というか、今度連れてって~)
ダフィオーレの方も気になります。
ごみつ
素敵なお店ですね!
HPを見てみるとオーガニックな素材にこだわったお店なんですね~。
ワイン(大好きなサングリアも)もオーガニックとは!いつかお食事に行ってみたいです。
パスタが本当に美味しそう。素材を生かしたお料理なのがとてもよくわかりますね。
食器類もシンプル&オーガニックで、お料理にぴったりなのも素敵ですね。( *´艸`)
zooey
随分前ですけれど、こちらが違うお店だった頃に行ったような気がします。
移り変わりが激しくて大変ですね~!
ノルウェーまだ~む
>
行きましょう行きましょう♪
是非ともダフィオーレのほうへ行ってみたいデス☆
前菜は1人分ではなく1皿2人前を取り分けるのですが、ワンプレートに盛り合わせてあるものに比べて、ぐっと量が多いので、たっぷりと楽しめました。
2018年オープンみたいですが、認知度が上がるとすぐ値上がりするので早いうちに行きたいですよね~~
ノルウェーまだ~む
>
ゆったりワインや泡を楽しむお店みたいですよ~ごみつさんお好きだと思います!!
イタリアンなのに全て和食器にこだわっていて、その辺りもとってもお洒落で素敵でした。
いつかご一緒したいな~♪
ノルウェーまだ~む
>
そうそう!フライングタイガーの真正面デス!!
さすがzooeyさん☆
2018年にオープンしたお店の様なので、その前は何だったかなぁ?
角にお箸屋さんがあったような・・・
本当に移り変りが早いです~~