昨年末のGOTO事業がスタートした10月に密を避けた旅行をしようと思い立ち、昨年『都道府県魅力度ランキング』で最下位だった栃木県の、なるべく交通が不便で行きにくい秘境の温泉宿に泊まった私たち。
いつもなら調べるのは「美味しいお店」くらいなのだけど、今回GOTOの地域クーポン券を使えるお店などを調べる際に、栃木県が色々なキャンペーンを行っているのを発見して、あれこれ活用する事ができたのだった。
そのうちのひとつが「とちぎに泊まろうキャンペーン」
1泊3000円以上の栃木の宿に泊まったレシートの写メを送って応募すると、様々な栃木県の名産品を貰えるというもの。
私たちは3泊4日にこちらの宿を利用。
①GOTO旅☆ニコニコ日光「日光金谷ホテル」日本最古の西洋式ホテルにお得に泊まる方法
②GOTO旅☆日本秘湯の会☆奥鬼怒の秘湯「八丁湯」は混浴でまさかの・・・
③GOTO旅☆栃木県 奥鬼怒秘湯温泉「加仁湯」雨の混浴風呂にご用心
そして応募したことなどすっかり忘れていた2月のはじめ。
なんと!いきなり我が家に『和楽の生クリームいちご大福 10個』が冷凍便で送られてきた!!
うわわわわ!大量~~!当選したのはどうやら3等らしい☆
早速ひとつ解凍していただいてみたyo
普通いちご大福というと中の餡子に対してイチゴの酸味が立ってしまって、実はあまり好きじゃない私だけれど、これは中のイチゴがめちゃめちゃ甘いの♬さすが栃木のとちおとめ!!
そして餡子の代わりに生クリームが入っているのがまた濃厚でGOOD!
お散歩のあとに食べる生クリーム大福の美味しい事よ♬
代々木公園の河津桜もぼちぼち咲きはじめ、愛らしいメジロが蜜を吸いに桜の枝の間を飛び回っていた☆
まだ2月もはじめ、外出自粛も延長が決まったばかりだというのに、春はもうそこまでやって来ているのね・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
セレンディピティ
わ~、すごい。栃木の名産品が当たってラッキーでしたね。
栃木で3泊し、しかも3泊とも違うお宿というのも
ポイントが高かったかもしれませんね。
私もあんこのいちご大福は、実はそれほど好きではないのですが
生クリームはいちご大福は気になる! 食べてみたいです。
冷凍したら雪見だいふくになるかしら。^^
そろそろ河津桜が咲き始めているのですね。
最近は鳥のさえずりが聞こえるようになり、春の訪れを感じています。
ノルウェーまだ~む
>
今日もとても暖かくて、早くも春が来たって感じですよね♪
また寒くなるかも…と思うと辛いです(笑
そうそう!これは冷凍で届いたので、室温で少し解凍して頂くのですけど、半解凍だとまさに雪見大福なんです!!
あー、それで好きなんだわ~私(≧▽≦)
ごみつ
わ~、これは嬉しいですね。忘れてるとなおさらです。
イチゴが凄い美味しそう!私はいちご大福も大好きなので、これもかなり好きになりそうです。
半解凍で雪見大福とは!栃木のアンテナショップで見かけたら買ってみようかな~。
何年か前に、うちの職場でプロモートしてた安孫子市のプレゼントキャンペーンに何となく応募したら、それこそ忘れた頃に我孫子のレトルトカレーとコーヒーが送られてきてめっちゃ嬉しかったのを思い出しました。(笑)
ノルウェーまだ~む
>
我孫子はレトルトカレーが有名なのですか??気になるわぁ~(笑)本屋さんでもで食品が当たるようなキャンペーンあるんですね☆
こういう風にサプライズ的に当たるとより一層嬉しいですよね♪まあ、滅多にないのだけど・・・
昔はよく応募したものですが、最近ツイッター応募ばかりなのですっかりご無沙汰してました。
zooey
思いがけないプレゼント、良かったですね~!
そういえば私もGoToトラベルを使った時、何かの応募券があったのですけど
抽選じゃどうせ当たりっこないと思って、鼻からあきらめてしまったのでした。
やってみなくちゃ、何も始まらないのにね?
残念なことをしました。
ノルウェーまだ~む
>
そうなんですよ~
最近はどうせ当たりっこないと思って、懸賞から遠ざかっていた私ですけど、昨年は旅行者も少ないから案外いけるかも?と思って応募したんです♬
思いがけないラッキーでステイホームも華やぎました☆