ジェイソン・ステイサムだからね、登場するだけで悪者を全て華麗にやっつけてしまう安心感があるでしょう?
なのにぃ~~っ!?
この驚きの展開で最後まで翻弄される。
ガイ・リッチー×ジェイソン・ステイサムといったら見逃すわけにはいかないne
ほんのり香るヨーロッパの香りは劇中でも言及されているけれど、同じ職場の仲間なのに入った途端繰り広げられる男のマウント争奪戦も余裕でかわす、ステイサムのカリスマ性が上品に光って実に見事。
彼だけがいつものようにブラックシャツを着こなしているのも素敵☆
「キャッシュトラック」 公式サイト 10月8日公開
現金輸送のセキュリティー会社に、厳しい試験を経て採用された新人の通称H(ジェイソン・ステイサム)がやってきた。
強盗を見事に成敗し金と仲間を救ったHは一躍ヒーローとなる。しかしその後再び襲ってきた強盗は、Hの顔を見ただけで逃げ出してしまった。
違和感を抱いたボスだったが、その間にもブラック・フライデーに集金される大金を狙って、犯罪集団グループは綿密な計画を立てていた・・・
シルエットだけでも絶対判るジェイソン・ステイサム。もう一つ判るのは絶対負けないことと、不死身な事。なのに今回はマシンガンでボコボコに。
ヒーローなのか悪党なのか?というアイデアが先行しすぎた感が否めない。
何しろこの手のクライムアクションムービーは、「仲間と思っていたら敵」とか「意外な人が味方」というのがセオリーなので、出演者全員が怪しいをやりすぎて、肝心のHの疑心暗鬼が薄まってしまっているのは残念。
⇧こちらイーストウッドの息子のスコット・イーストウッド。ただの敵のザコキャラではない訳だ・・・
同じシーンを犯罪グループの視点から繰り返して見せながら、少しずつ真実を明かしていくところは面白い手法だけど、行ったり来たり繰り返しになるのでちょっぴり退屈してしまう。
実はここで退屈している場合じゃなく、しっかり犯人を見ておかないといけない。
それにしても銃社会のアメリカで現金輸送のセキュリティーって本当に大変ね・・・
ついにセキュリティー会社へ踏み込まれ・・・
まさかの登場人物全員死亡って!!まるでタランティーノ。
敵も黒・見方も黒で見分けがつかないのはわざとだとして、FBIを匂わせるところが説明不足でちょっぴり不親切。
謎を最後の最後まで引っ張っていたからなんだけど、そうなると本当の正体は?
とにかくステイサムがカッコいいので結果オーライ。
彼の醸し出す上品さは姿勢の良さと上質のスーツからくるのかも?
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
セレンディピティ
ガイ・リッチー×ジェイソン・ステイサムだったら絶対におもしろいですよね!
これは期待してしまいます。
スーツをびしっと着こなしたステイサムがかっこいい!
一瞬キングスマンの...と思ったら、あっちはマーク・ストロングでした。
(この2人、どことなく似てないですか?いつもごっちゃになっちゃいます)
スコット・イーストウッドも応援したくなる魅力があるし^^
アクションを楽しみに見てみたいです☆
ノルウェーまだ~む
ガイ・リッチー×ジェイソン・ステイサムの二人のタッグはバッチリでした♬
やっぱりステイサムはスーツがカッコいいですよね♬
マーク・ストロングとは~~~ん~~(笑)紳士的な印象が似てるかも☆でも最初からハゲのステイサムと途中からのストロングなので(爆)あとマークはあまりアクションしないですものね♬
お勧めです!是非観て~~
瞳
リンクありがとうございます。
劇場でご覧になったんですね!!ラストの怒涛の展開もすごい迫力だったでしょうね。
本当にいくつ命があってもたりないわ~と思いましたよ。まさかの全員・・・久々に見たジョシュも頑張ったのに・・・。気の毒すぎましたね(>_<)
ステイサムなので絶対やられないとわかっているんだけど、今回は2度も倒れましたもんね。
なるほど!確かに姿勢いい。スーツの着こなしもカッコイイ!!
ボスの貫禄もたっぷりでした。仕える部下たちの気の遣いようからもボスの貫禄感じました(*^-^*)
ノルウェーまだ~む
>
ステイサムはまださほど年取ってないのに、しっかり貫禄あって本当にカッコいいですよね~♬
スーツの着こなしの美しさは、彼が元飛び込みの選手だったというので納得しました。
やっぱり姿勢ですね!
全員撃ち殺すって、ここまでくるとスカッとしました(爆