そうだ!京都でこれ食べよう☆すき焼き「三嶋亭」京都市役所前の絶品老舗ランチ

瑠璃光院から戻って、息子と待ち合わせの三嶋亭へ。

ちょうどコロナ生活がスタートした2020年の春から関西へ就職することになった息子とは、いつか京都で合流して観光しよう☆と話していたのがようやく叶ったのだった。待ち合わせには少し早めに着いたので、新京極をウロウロ。
IMG_20211008_150010.jpg
中学の修学旅行の時には同じようなおみやげ物屋ばかりだったし、今はコロナでお店も閉まっているのかな?と思ったら大間違い!
若者向けのお洒落なショップや飲食店と混じって、古き良き老舗の古本屋や京都らしいお店もしっかり共存していてビックリ。
IMG_20211010_125239.jpg
今思うと東京の繁華街には有りがちなパチンコ屋が無く、チェーン店も意外に少ないのはそれこそ京都プライドなのかな・・・
そういえばバスに乗っていても、通りの店の看板が全て黒とベージュと白で統一されている所があって(マックもガソリンスタンドもチェーン店も)気品があるなぁといたく感心☆

「三嶋亭」 公式HP
京都市役所前駅から3分
IMG_20211008_150006.jpg
お茶の先生にお勧めいただいた明治6年から続くすき焼きの老舗。
京町屋造りの店構えもさることながら、天井・欄干・格子などが当時のまま残っているそうで、店内も大変趣のあるものになっていた。
ただ新京極のアーケードが覆いかぶさっているのだけはビジュアル的にはとても残念。
IMG_20211008_132430.jpg
二階に通されると4畳半ほどの小さなお部屋へ通された。明るい個室で良かった♬
IMG_20211008_132402.jpg
ほどなくして息子が到着。可愛らしいお姉さんがお砂糖を最初にパラパラと全体に降って、慣れた手つきでその上にお肉を広げていく
Clipboard0186767.jpg
IMG_20211008_135428.jpgIMG_20211008_134935.jpg
IMG_20211008_135325.jpg
お肉が終わると玉ねぎと九条ネギたっぷりのお野菜を作ってくださる。東京風に汁でだくだくにならない絶妙な味付けが超絶品!(お肉食べかけの写真で失礼)
IMG_20211008_141404.jpg
早めにご飯を持ってきてくださった。牛肉そぼろがまた美味しい~♬
第2弾のお肉は三つ葉と一緒に頂くと、これがさっぱりとして新たな味わい。
IMG_20211008_144259.jpg
普段外食ですき焼きを頂くことが無いし、ましてやパパン以外の人に焼いて貰うなんて贅沢!といたく感動。まあ、二人の合同誕生会だからね☆
IMG_20211008_125512.jpg
「まだ食べられる」とのたまう息子の声が聞こえなかったふりをして、午後は西本願寺を目指してGO

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、こんばんは。
    ひょっとして、京都では息子さんと会われるのかな~?
    と思っていました。
    楽しい時間をすごされたことと思います。
    京都は古い街並みも、新し街並みを景観を大切にしていて
    さすが古くからの観光地だけのことはあるなーと思います。
    そしてなんとも風情のあるすき焼き屋さんですね。
    お肉もとってもおいしそう!
    今度京都に行く際には是非とも訪れたいです☆
    2021年10月20日 23:53
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    色々とセレンさんの真似っこをさせて頂いてます~♬
    こちらのお店は新京極の端っこにあって、とっても便利で次々とお肉を買いに来ている人がいましたよ。
    二人の誕生会なので我が家にしてはちょっと張り込みましたが、趣もあって本当に良いお店でした。
    この日のお肉は佐賀のお肉とのことでしたが、霜降り過ぎずにさっぱりとでも柔らかく頂けたのが良かったです。
    是非次の機会に!
    2021年10月21日 22:30

この記事へのトラックバック

人気記事