外苑前「AIX:S エックス」三つ星シェフの斬新フレンチ☆驚きの演出と確かな味とイケボウエイター

実はあまりに斬新なので、見た目だけなのかな?とちょっぴり思っていてごめんなさい。後から三つ星フレンチで腕を磨いたシェフだった(山下敦司さん)と知ってなるほど美味しいわけだわと納得!
加えてたった一人でホールを切り盛りしているイケメンお兄さんの「もしかして声優さん?」と思うような超低音イケボにビックリ!

「AIX:S エックス」 公式HP
外苑前 徒歩1分 
スタジアム通りに面した居酒屋の横に入り口があり、地下へ降りていく
IMG_20211022_115912.jpgIMG_20211022_120017.jpg
IMG_20211022_120406.jpg
入り口すぐのBarエリアの向こうには薄暗く大人の雰囲気漂う広い店内。ホールの担当を独りでやっているため、入り口でしばし待たされる。
予約は15分刻みにずらしてあって、どのグループも端っこへ案内されるので全く密にならないのは有難い。
Clipboard01888.jpg
食べログネット予約限定!乾杯酒付8品コース3,450円税込(通常5,170円)
スパークリングワインの前に銀の小石の上に載った白いボタンのようなものに試験管のお水を垂らすと・・・
IMG_20211022_120839.jpg
お水を吸ってびろろろ~~んとオシボリに変身!
久しぶりにお目にかかるブログ友のセレンさんにも楽しんで貰えたのが嬉しい♬
そして更にわあっ!と思わず声を上げてしまうような、楽しいアミューズが登場。遊び心ありすぎて一瞬どれが食べられるものか判らなかったり(笑
IMG_20211022_121335.jpg
右上からトマトとパプリカの鮮やかなX形サブレ。アンチョビバターの載ったシュー、ほうれん草のキッシュ、中央の蓋つきのものはキャビアかと思ってしまったけれど、このお値段でさすがにそれはなく、カツオのたたきに爽やかな柑橘系ジュレが載った一品。
IMG_20211022_121520.jpg
ほんのり甘みのあるマイクロバンズのバーガーと、卵型の器にはカリカリベーコンが載った冷製茶わん蒸し、枝に隠れて竹炭のおせんべいも、奇抜な見た目と裏腹に繊細で複雑な味わいが1つ1つどれも絶品!!
これは楽しい~!!
IMG_20211022_124018.jpg
前菜はサイコロポークのアスピックゼリー寄せ。 酸味のはっきりしたグリーンのソースを付けて食べると大変さっぱりする。私にはちょっと酸味が強いかな
付け合わせのキャロットラペが甘みがあって好き♬とにかくビジュアル的にどの皿も手を抜いていないのが凄い☆
IMG_20211022_124124.jpg
ふわっふわのフォカッチャは中にオリーブがしみ込んでいて、しっかりとした塩気が絶妙!
IMG_20211022_125938.jpg
ゴボウのスープははっきりとしたゴボウの風味を感じて、こちらも絶品。想像以上にカップが細長く尖がっていたのでびっくり。
IMG_20211022_131411.jpg
前菜の色鮮やかさに対して落ち着いた色合いのメインは、マグレ鴨のロースト フランボワーズソース
付け合わせのドライイチジクがとっても甘くって、鴨との相性バッチリ! お肉とジャムって美味しいけれど、このくらい甘いものと合わせるのもアリなのね♬
IMG_20211022_133516.jpg
最後の〆にチーズとキノコのリゾット。エノキが入っているのがユニーク。熱々の器でサーブされる。
IMG_20211022_134752.jpg
シェフが研究所(?)と共同開発したというゼリーはメニューにないけどシェフからのサービスとのこと。抹茶ときな粉風味。
聞き慣れないフレーズとイケボすぎる低音ボイスについつい聞き惚れて、内容を把握できず(笑
思わず翻弄されて写真を撮る前に一口食べてしまったwa
寒天でもなくゼリーでもなく求肥のような滑らかな舌触りが美味しい。
IMG_20211022_140730.jpg
デザートはチョコレートと柚子のムース。柚子感は少ないもののチョコがさっぱりして、土台の板チョコとザクっとした食感が大変美味。細長い蕎麦のガレットも楽しい♬
IMG_20211022_150712.jpg
こちらのお店は10月末までのディナーで6,490円のコースを3,900円で頂けるイベントを開催中だそう。
IMG_20211023_085403.jpg
この日は生憎のお天気で周辺のお散歩も出来なかったけれど、久しぶりのランチとハロウィンのお菓子交換も出来て大満足♬

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、先日はありがとうございました。
    久しぶりにお会いできて、ほんとうに楽しかったです。

    そして、早々にすてきな記事に仕上げてくださったのですね。
    私も忘れないうちに早く書かなくちゃ。><
    アミューズ、まだ~むさんはひとつひとつきちんと覚えていらして
    すばらしい。私は食べるそばから忘れてしまって...
    お料理がどれも美しくておいしくて感激しました。
    すてきなお店を予約してくださってありがとうございました。

    また是非ごいっしょしましょうね☆
    2021年10月24日 21:08
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    お店気に入ってもらえてよかった~♬
    何しろ忘れないうちに書かなくちゃ!というのと、夜のお値段が安いのが今月末までということだったので、すぐにUPしたんです☆
    お料理は想像の右上を行く複雑な食材の数々で、セレンさんでも覚えていられないくらいですもの~私も多分2/3も伝えられてないと思うわ・・・(笑
    是非是非、またご一緒しましょう~お誘いくださってありがとうございました!
    2021年10月24日 22:24
  • ここなつ

    こんにちは!
    だいぶ前の記事にすみません。すっごく斬新で興味深いお店だったので、ついつい…!でもって、東京国際映画祭にばく進していた頃なので、ご訪問できておりませんでしたぁ?
    そういえば、外苑前にこの不思議な入口があったような…でも、ただの(?)Barかと思っていました。
    スタジアム通りは、神宮球場に野球を観に行くのはもちろん、息子の出身校もあるので頻繁に行くのですよね~でも私には敷居が高いBarだと(まだ言ってる)思ってました。
    あ、でもノルウェーまだ~むさんは、パラのボランティアで通ってらしたでしょう?その頃からチェックしていらしたのかな?
    2021年11月21日 22:55
  • ノルウェーまだ~む

    >ここなつさん
    >
    あらま!息子さんこちらの出身校でいらっしゃいましたか!?
    私はパラは選手村でしたので、スタジアムには近づく機会も無かったのですけど(笑)この辺りは普通にお散歩コースなのですYo~
    入り口は見つけにくくて、知ってないとふらりと入ったりする感じではないですよね?
    実はコースじゃなくてビジネスランチだったらもっとリーズナブルに食べられるらしくて、次回それを狙って行ってみようかと思ってます!
    2021年11月22日 00:09

この記事へのトラックバック

人気記事