そうだ!京都でこれ食べよう☆ミシュラン京都2021ピブグルマン麵屋「猪一」

知らない間に京都通になっていた息子に連れて行ってもらったオススメレストランをご紹介。

麵屋「猪一」京都河原町駅 徒歩3分 公式サイト
ミシュラン京都2021でピブグルマンを獲得したラーメン屋さん
IMG_20211008_175626.jpg
明るく清潔で繊細なデザインの店構えとは真逆の店名「猪一」のロゴは暖簾に小さく書かれているだけというのがニクイ♬
IMG_20211008_180206.jpg
時間が早かったこともあって空いていたけれど、この後続々お客様が入店。
IMG_20211008_180727.jpg
息子は友達と来た時に気になっていたという、ちょいお高めの貝出汁ラーメン白をチョイス
芳醇な貝の香りがして貝好きの私もヨダレが出てしまう~☆
IMG_20211008_180635.jpg
私はシンプルに「出汁そば・白」1,000円というメニュー。このお店の基本のラーメン。
お昼にすき焼きを食べたのでもう夜ご飯は要らないかも・・・と思っていたので、一番シンプルなものを注文したけど、あまりの美味しさにペロリ!!
魚介出汁100%のスープは、京都ならではの繊細さで、丁寧にお腹を取り除いたであろう煮干しを京料理的な仕上げ方で出汁を取った(多分)と勝手に想像。お野菜の甘みがほんのりと感じられて超絶品!!
実はアニサキスのアレルギーがある私は、魚粉をドサドサッと入れて魚介スープのラーメンだっ!と豪語するラーメン屋で食べると、大概あとで腹痛になる(食べなきゃいいのに・・・)のだけれど、こちらのラーメンは全くそういう事がなかったのだ☆
IMG_20211008_180756.jpg
息子は更に「極薄削り節の卵かけご飯」400円を注文。この卵が特別なもので実に美味しいのだそう。

こちらにはコショウの他に山椒と黒七味が置いてあり、この黒七味を加えるとまた薫り高く実に美味しいので、思わず京都土産に買って帰ってしまった私。賞味期限が短いので慌てて使わないといけないのがネック。
コショウの横に置いてあるとろろ昆布をたっぷり入れて味変も楽しめる☆
期間限定のメニューも色々あるみたいなので、京都に行く度訪れたくなるお店。オススメです!

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、こんにちは。
    明るく清潔感があって、女性でもひとりで
    ぶらりと入りやすそうなラーメン屋さんですね。
    場所も便利なので、時間を見つけて立ち寄れそうです。
    透き通ったスープも美しく、さっぱりといただけそうです。
    筍はメンマでしょうか。
    この形は珍しいですね。お店の手作りでしょうか。
    機会があったら是非伺いたいです♪
    2021年10月30日 14:01
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    大きなタケノコ、あれ手作りメンマだったんですね!?(爆
    そうだ~確かにそうです。
    タケノコ感がしっかりしていて、とっても美味しかったですよ。
    旅行中って食べ過ぎちゃうことも多いじゃないですか~ぁ食欲があまりわかない時でも、さらりと頂けるので本当におすすめなんです!
    2021年10月30日 15:10

この記事へのトラックバック

人気記事